ワンパンでお手軽♪
汁だくネギ塩パスタ
調理時間
約15分
カロリー
781kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ネギたっぷりで見た目もインパクトのある!汁だくネギ塩パスタをご紹介です。塩だれがさっぱりとしていて、豚肉との相性も抜群!豚肉の旨味がしっかりと出た、スープまで美味しい一品です。フライパンひとつで完成するのも嬉しいポイント♪今日のランチにいかがでしょうか?
材料 【1人分】
- スパゲティ(1.6mm) 100g
- 細ねぎ 1/4袋
- 豚バラ薄切り肉 80g
- 唐辛子(輪切り)少々
- サラダ油大さじ1/2
- ☆塩だれ
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/3
- 和風顆粒だし小さじ1/2
- 水600cc
手順
1
細ねぎは根元を切り落とし、刻む。
2
豚肉は食べやすい大きさに切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
☆、唐辛子を加える。
5
煮立ったらスパゲティを半分に折って加え、混ぜながら袋の表示時間より1分短くゆでる。
ポイント
今回は1.6mm、茹で時間7分のスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。
ゆでている間は麺がくっつかないように時々混ぜましょう!
6
器に盛り、細ねぎをのせ、残った汁をかける。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- きのこ、にんにく、めんつゆも少しずつ加えました。簡単なうえ、とっても美味しかったです。 リピしてます。材料の水は完全に多すぎだと思います😅
mag
二人前で作ったのでパスタ別茹でです。 調味料を全て2倍で作り、水を400まで入れたところで試しに味見をしてみたらちょうどよかったです。 本来なら1200必要ってことですよね…?すごいことになりそう… パスタを別茹でする際は水の量は200から様子を見つつ好みの味付けになるようにしたほうがいいと思います。葱んちょ
豚こま切れ肉で作りました。思ったよりあっさりした味ですが美味しかったです! 塩分は多くなりますが、お肉に塩コショウで下味をつけるとさらに美味しくなるかと思います。 水の量は350〜400くらいでよいと思いました。りり
めちゃくちゃ美味しかったです!! ただこのレシピではスープがすごく多くなってしまうので、水を少なめにして調味料も少し少なく調整して作った方がいいです( ˊᵕˋ ;)💦 これは私だけかもですが…、パスタを半分に折って使うのですが、フォークに巻き付けられずつるつる滑って食べにくかったので、折らずに作る方が食べやすいです。
もっと見る
Teeさん