
【トースターで作る鮭おかず】やみつき味噌マヨ味♪絶品レシピ6選
作成日: 2023/07/21
更新日: 2024/09/25
火を使わないから簡単♪トースターで作る鮭のおかずレシピを動画でご紹介。シンプルな味噌マヨ焼きをはじめ、野菜をたっぷり使った料理まで6本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
トースターで簡単!
塩鮭のみそマヨ焼き味噌とマヨネーズの香りの良いタレでご飯が進む「塩鮭のみそマヨ焼き」のレシピをご紹介します。トースターで簡単に焼くことができるので、忙しい日にぴったりのメニューです。
レビュー
- ゆきとても美味しかったです(*^^*) 味噌だれのコクと甘じょっぱさがたまりません。 これだけでお酒が飲めます笑。 ただ、トースターで焼くとみそだれが流れて焦げてしまってもったいないので、、、次は鮭に火を通してから最後にたれをかけるようにしようかなぁと考えてます。
- アカすごく美味しかったです! フライパンで作りました。 フライパンにサラダ油を入れ温め 鮭を入れ 酒をふり 両面と皮目を焼く 別のフライパンで火にかけ温めておいた 味噌マヨだれを 焼いた鮭にかけ弱火で両面に絡めて完成。 トースターの方が忙しい時は簡単でいいですが フライパンの方が失敗いらずですね。
- ぱんだちゃんのまま鮭の切り身さえ手に入れば冷蔵庫or冷凍庫の食材でだいたいなんとかなる少ない材料でシンプルに作る素朴おかずってやっぱりいいですねえ。
- ポチ凄く簡単にできた😊味噌マヨ美味しかった。また塩鮭が安売りしてたら作ってみます!
チーズがアクセント♪
トースターで鮭のちゃんちゃん焼きトースターにお任せ♪じゃがいものおかげでボリュームアップ!みそ味のおかげでごはんがすすむレシピです。
レビュー
- しゃけぴトースターで簡単にできて楽ちん!そして美味しい!
- えびちゃんちゃん焼きは初めて作り、食べるのも初めてでしたが、とても簡単でおいしく出来ました!トマトがなかったのでブロッコリーを入れてみましたが合いました。
- りんごまとめて大きな器で作りました。ちゃんちゃん焼きと言えばキャベツやピーマンのイメージでしたが、これはこれで美味しかったです。トースターで簡単にできました。
- 初心者Sじゃがいもと鮭に、味噌とチーズが意外にあって美味しく出来ました。耐熱皿が一枚しか無かったので、アルミホイルで作りましたが問題ありませんでした。
コク深い味わいがやみつき!
鮭の味噌マヨホイル焼きみそとマヨネーズのコクのある味付けが鮭の旨味を引き出します♪アルミホイルで包んで焼くだけなので、とっても簡単です。ご飯のおかずにはもちろん、ビールのお供にもぴったりです。
レビュー
- なつみかん急に作ったので、いんげんは無しで。 トースターが壊れかけでうまくできなかったので、フライパンで水を入れて中火4分→弱火4分くらいで蒸した。 マヨネーズ無しで食べたが美味しかった!リピートしたい。
- むぅさ初めて生鮭を買った程の初心者ですが、簡単に作れました\(^o^)/ じゃがいもは無しで、インゲンは冷凍のものです! (しめじを入れようと買っていたのに入れ忘れ…笑) 夫も「美味しい!」と言っていました♪ 絶対リピートします☆
- yukky簡単に作れました。 味噌がだし入りを使ったせいかちょっとしょっぱい感じはしましたが、大人はお酒が進みそうな味わいでした。 インゲンが無かったので、小松菜の茎を使いました。これまた味噌と和えたら美味しかったです。
- あめとってもおいしいです!!食べ過ぎ注意! 私はじゃがいもとにんじんとしめじとにんじんを入れました。あとチーズをトッピングしました!好みに合わせて具をトッピングしてもおいしいと思います
トースターで完成!
鮭の味噌マヨコーン焼きいつもの焼き鮭にひと手間加えて作る、お魚おかずをご紹介♪コーンの甘みとマイルドなマヨネーズが鮭のおいしさを引き立てます。彩り鮮やかで食卓も明るくなる一品です。
レビュー
- ランランコーンの水分をちゃんと切らなかったのでゆるくなってしまいましたが、元々の味がしっかりしているので美味しく出来ました! 一切れのみで、オーブントースターで180℃・8分で焼いたら中までちゃんと焼けてました^^
- まりダイソーのスキレットに乗せて、 魚焼きグリルの切り身 ひもの コースで焼きました。 簡単にできて美味しかったです。
- ばびるトースターしか使わないので手軽に作れて良かったです。すりごまが無かったので炒りごまで代用しましたが、特に食感も気にならず。2切れを1300Wで10分くらい焼きました。
ほっくり!こってり!
鮭とさつまいものみそマヨ包み焼きみそマヨソースがご飯によく合います♪ 包み焼きにしてさつまいもの甘さを引き出す! 後のせするバターがコクとうまみをアップさせてくれます♡
レビュー
- まりさつまいもはあらかじめレンチンして火を通しました。鉄皿に調味料とバター以外を乗せ魚焼きグリルで火力3,10分。調味料を掛けて追加2分で焼きました。バターを乗せ忘れましたが美味しかったです。
- ちゃんたまさつまいも薄いし平気かな?と思ったけどレンチンした方が良いです。 タレが少し水っぽい。焼いた後下がタレばしゃばしゃ。お酒減らした方が良いかな。
ほくほく感がいい!
鮭とじゃがいものオーブン焼き鮭の旨味がじゃがいもと相性バッチリ! 塩こしょうをたっぷりかけて! オーブンでカリッと仕上げて!
レビュー
- tomopipipr美味しいので気に入ってよく作っています。 並べるのに少し手間がかかりますが、彩りが良くて見た目もキレイです。 未就園児と小学生のこどもがいますが、味噌とマヨネーズの味付けなので食べやすいのかパクパク食べてくれます。 大人用には黒こしょうを振ったりして、少しパンチを効かせても美味しいです。 ※写真はオーブンで焼く前のものです。
- なみソースが少なすぎて具材に味があまりしませんでした。簡単に作れましたが普通のホワイトソースのグラタンにした方が良かったと思いました。1000Wのトースターで13分焼いてちょうど良かったです。
- える味噌少なめの方がいいかな?
- はーりーじゃがいもがほぼ生だった。それだけが残念でした。