チーズがアクセント♪
トースターで鮭のちゃんちゃん焼き
調理時間
約20分
カロリー
380kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
トースターにお任せ♪じゃがいものおかげでボリュームアップ!みそ味のおかげでごはんがすすむレシピです。
手順
1
じゃがいもは5mm幅に切る。水にさらして水気を切る。耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップし、600Wのレンジで3〜4分加熱する。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
耐熱皿にじゃがいもを敷き、鮭、しめじ、ミニトマトをのせ、☆をかける。アルミホイルをかぶせて12分ほどトースターで焼く。
4
ピザ用チーズをのせてチーズが溶けるまでトースターで焼く。
5
細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- じゃがいもと鮭に、味噌とチーズが意外にあって美味しく出来ました。耐熱皿が一枚しか無かったので、アルミホイルで作りましたが問題ありませんでした。
りんご
まとめて大きな器で作りました。ちゃんちゃん焼きと言えばキャベツやピーマンのイメージでしたが、これはこれで美味しかったです。トースターで簡単にできました。えび
ちゃんちゃん焼きは初めて作り、食べるのも初めてでしたが、とても簡単でおいしく出来ました!トマトがなかったのでブロッコリーを入れてみましたが合いました。みかん
トースターで12分とありましたが、 全く焼けてなくて倍の時間がかかってしまいました。
初心者S