コク深い味わいがやみつき!
鮭の味噌マヨホイル焼き
調理時間
約30分
カロリー
339kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みそとマヨネーズのコクのある味付けが鮭の旨味を引き出します♪アルミホイルで包んで焼くだけなので、とっても簡単です。ご飯のおかずにはもちろん、ビールのお供にもぴったりです。
材料 【2人分】
手順
1
鮭は塩をふり、水気をふきとる。
2
じゃがいもは薄切りにし、水に5分程さらして水気を切る。いんげんはへたを切り落とし、 3等分の長さに切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(みそだれ)。
4
アルミホイルにじゃがいも、鮭、いんげんをそれぞれ半量ずつのせる。鮭にみそだれ半量をぬり、アルミホイルの口を閉じる。同様に計2個作る。
5
トースターで鮭に火が通るまで15分程焼く。取り出してアルミホイルの口を開き、マヨネーズを等分にかける。アルミホイルの口を閉めずに再度トースターで5分程表面に焼き色がつくまで焼く。
よくある質問
- Q
オーブンの場合、温度と焼き時間はどのくらいですか?
A200℃に予熱したオーブンで、焼き時間はレシピ同様お作りください。オーブンの性能によって焼き時間は前後するため、調整してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- じゃがいもはお魚と一緒にアルミホイルに入れて焼くようですが事前にレンチンしておくと良かったです! 2回つくりましたが、1回めはじゃがいもが固くて焼き時間が2倍かかってしまいました💦 簡単で美味しいレシピなのでまたリピートしたいです(^^)
りぃ
いんげんの代わりに玉ねぎや人参を入れてみても美味しかったです!yukky
簡単に作れました。 味噌がだし入りを使ったせいかちょっとしょっぱい感じはしましたが、大人はお酒が進みそうな味わいでした。 インゲンが無かったので、小松菜の茎を使いました。これまた味噌と和えたら美味しかったです。赤りんご
マヨがいい感じにアクセントになって美味しかったです☺️ みそだれが少しゆるかったので、ごまを倍にしました。 また作ります♪
もっと見る
けこふぇぼん