
おかわり必須!炊き込みご飯
作成日: 2019/09/06
おかわり必須!炊き込みご飯を紹介!「鶏そぼろとしょうがの炊き込みご飯」「豚バラえのきの炊き込みご飯」「しめじとツナの炊き込みご飯」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約90分
カロリー
382kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) 鶏ひき肉 しょうが にんじん しいたけ 細ねぎ 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MIUお米3号で調味料の醤油だけ気持ち多めにして作りました! 生姜がアクセントになり、とても美味しかったです。 二人の子どもも大絶賛☆美味しすぎるから翌朝も食べたい!!とリクエストするほど。 定番メニューになると思います♪
- さきすっごく簡単で美味しかったです! 何度も作っています!
- レモン簡単にできて、おいしかったので、具材を変えて何度も作っています♪
- NoRiEとても美味しかったです! 具はにんじん・エリンギ・豚ひき肉、しょうがはチューブ多めで作りました! 子供もパクパク、おかわりー!でした(^-^) また作りたいと思います!
柚子胡椒香る♪
豚バラえのきの炊き込みご飯4.3
(
35件)おかわり殺到☆豚バラ肉のコクとえのきの旨味が◎ 仕上げの柚子胡椒がふんわりと香って味見が止まらない♪ 炊飯器に材料を入れて炊くだけの超簡単炊き込みごはんです!
調理時間
約90分
カロリー
460kcal
費用目安
600円前後
米(吸水済み) 豚バラ薄切り肉 えのき にんじん 細ねぎ 水 酒 しょうゆ みりん 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ようよう今回は初めて炊き込みにしましたが、美味しかったです。ちょっと薄味で焦げ目がついてなかったので、又チャレンジしたいと思います。
- わふおいしくて何度か作っています。豚バラから脂がかなり出るので、ゆずこしょうを若干多めにしてさっぱりさせます。
- みつむし3合炊きの炊飯器で、1合分を作りました!材料半分にしただけで美味しく出来ました✨ でも、1合の所まで水を入れたら、ご飯がベチャベチャになってしまったので、少し少なめの方がいいかも…?
- Pちゃん人参、油揚げも入れました。美味しかったです。
風味豊かな♪
しめじとツナの炊き込みご飯4.4
(
37件)旨味がたっぷり詰まった炊き込みごはんのレシピをご紹介です♪ツナ缶は缶汁ごと使うことで風味と旨味をプラスしました。仕上げに絹さやをのせて彩りもきれい!しょうがを入れることで香り高い一品に仕上がります。
調理時間
約90分
カロリー
356kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) ツナ缶[オイル漬け] しめじ しょうが 水 絹さや 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たみ美味しかったです^_^ リピートメニューです
- ゆー全然美味しくなかった…(。•́︿•̀。) 何がだめだったのか… もう作りません(´;︵;`)
- あさひ簡単にできました! 炊いている途中から美味しそうな香りで幸せな気分になれます(^-^) 我が家は分量どおりでちょうど良いお味でした。5歳の娘からも、この炊き込みご飯を友達みんなに食べさせてあげたいと大絶賛でした。
- さぶごろうタイトル通り風味豊かでした! 2杯食べました笑
旨味広がる!
鶏肉と生姜のたけのこご飯4.4
(
52件)具材を切ってスイッチひとつの簡単に美味しい、たけのこ、鶏肉を使ったシンプルな味付けの炊き込みご飯をご紹介♪しょうががふんわり香り、食欲をそそります!
調理時間
約60分
カロリー
388kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 たけのこ(水煮) しょうが 水 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ みりん 和風顆粒だし 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キキニャン手軽に美味しく出来ました! シンプルな筍ご飯も良いし、こちらはボリュームありながら生姜の香りが食欲をそそります。 料理苦手な私も楽に出来て嬉しくなりました(^^)
- マディ料理本にたけのこのレシピは少ないから、試しにこれで。 基本の炊き込みご飯て感じで、あっさりめでおいしい。
- りーこ鶏肉も生姜も冷蔵庫になく、たけのこ・しいたけ・油揚げを入れて作りましたが、味付けがちょうどよく、とてもおいしかったです!
- はるまんまこちらのレシピは毎年筍が手に入った時に作っています。 私は油揚げと人参を追加して、炊飯前にごま油をほんの少し風味付けで入れています。 3歳の子どもも、これ美味しいねぇ!と食べてくれました。 生姜がよく効いて美味しいです⭐︎
そのままでものせても絶品!
ねぎラー油炊き込みご飯4.0
(
18件)そのままではもちろん、ご飯にのせてもしっかりと存在感のあるねぎラー油をご紹介!担々風の炊き込みご飯にのせてしっかりと満足感を感じていただける美味しさに仕上げました。
調理時間
約90分
カロリー
447kcal
費用目安
500円前後
米(吸水済み) 豚ひき肉 にんじん 水 おろししょうが おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ みそ 白いりごま ねぎ 塩 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さととても美味しいです 炊飯器を使わずに作りましたが、上手く炊けました。炊きあがり蒸らしが終わって蓋を開けると味噌のいい香りがしました。 ネギともよく合い、とても美味しかったです。ネギは2本分あってもいいと思います。
- pchanねぎがすごく良いです とても美味しかったです またリピしたいです
- ゆずラー油大さじ1だと辛すぎたので、次はもう少し減らそうと思いました。 辛いもの好きな旦那は美味しいとよく食べていました!
- Yママラー油の代わりにごま油にした。 レシピ動画のようなお焦げは出来ず、炊き上がりの色もレシピと違って薄く、ごはんの味が薄かった。 ネギそのものの辛味だけ強く感じた。 旦那は美味しいと言ってたけど…。
香り豊かな♪
鮭としめじの炊き込みごはん4.6
(
80件)鮭としめじが香るやさしい炊き込みご飯をご紹介します。具材と調味料を合わせて炊飯器で炊き込むだけなので誰でも簡単に作れる人気の組み合わせです。鮭は鮭フレークや鮭ハラス、秋鮭などで、しめじは舞茸やエノキなど他のキノコ類で炊き込んでも美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間
約90分
カロリー
382kcal
費用目安
600円前後
米 紅鮭 しめじ 油揚げ 水 大葉(千切り) 酒 しょうゆ みりん 和風顆粒だし 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にや2回ほど甘口塩鮭で作りましたが、塩加減が苦手なのもあり、今一つ薄味でした。今回は辛口塩鮭で塩はプラスせずに作ってみたところ、すこーししょっぱいけど私的には🆗、でも家族は塩辛いと😅 次回以降は、甘口塩鮭で塩加減を極めていきます❕ →その後、間違えて醤油を大さじ2入れてしまった😱💧ので塩は入れずに炊いたら、とーっても良い塩梅でした😂 色味は濃くなってしまいましたが、娘も美味しいと😋
- はち美味しいし簡単だし定期的にリピートして作ってます。 多めに作りたい時は材料倍で。 鮭は臭みが気になるので、使う前に塩振って、入れる前に水分拭き取って使ってます。 マイタケを使うと風味も出て、私はこっちの方が好みです(^_^)
- ゆーこ簡単なのに家族に大好評で、有難い♡ 絶対リピします!
- ちぃばぁアレンジでキンピラミックスの水煮と麺つゆをひと回し追加で入れました。 味はしっかり目で美味しく出来ました。
トマト丸ごと!
リゾット風トマトの炊き込みご飯4.3
(
29件)今夜のメニューは、トマトを丸ごと入れる一風変わった炊き込みご飯! 炊飯器で炊いて混ぜるだけで簡単にできちゃいます♪ トマトが苦手なお子さまにもすんなり食べられる一品です!
調理時間
約90分
カロリー
382kcal
費用目安
500円前後
トマト 玉ねぎ にんにく 米(吸水済み) 水 塩 こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さちおいしくて娘はトマト嫌いですがこれなら食べてくれます! コンソメ入れたらもっと美味しくなります。
- こりゃす好評でした!トマトの酸味とチーズのコクが美味しい!お釜にセットしたら出来上がるまでの時間にサラダやスープを作れるので楽チンです。30分弱の早炊きモードでやっても上手くいきました!トマトはどうせ潰すので4つにカットして入れました。
- アダケン初めて、リゾット風トマトの炊き込み御飯を作りましたけど、上手に出来て、良かったです。
- あんじ簡単に作れましたが、ご飯に芯が残ってしまいました。 次に作るときは、水を少し多めにするか、炊飯モードを変えるかして試してみたいです。