そのままでものせても絶品!
ねぎラー油炊き込みご飯
調理時間
約90分
カロリー
447kcal
費用目安
500円前後
そのままではもちろん、ご飯にのせてもしっかりと存在感のあるねぎラー油をご紹介!担々風の炊き込みご飯にのせてしっかりと満足感を感じていただける美味しさに仕上げました。
材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】
手順
1
にんじんはいちょう切りにし、ねぎは斜め切りにする。
2
ボウルに豚ひき肉、にんにく、しょうが、☆を入れ、混ぜ合わせる。
3
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水(分量外:適量)を入れ、にんじん、肉みそをのせ、通常炊飯する。
4
ボウルに★を入れて混ぜ、しんなりするまでおいておく。
5
器にご飯を盛り、ねぎラー油をたっぷりとのせる。
ポイント
お好みで白ごまをかけてお召し上がりください。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
酒とみりんなしでも美味しく作れますか?
A酒とみりんなしでもお作りいただけますが、肉の臭みをとり、より美味しくするために入れているため、入れて作ることをおすすめします。
- Q
土鍋でも作れますか?
A材料調味料同量でお作りいただけます。炊飯時の水分量は洗米浸水済み米を使用した場合360cc、ふたをして中火で加熱し、沸騰したら弱火にして13〜15分加熱する。火をとめ、ふたをしたまま10分ほど蒸らしてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しいです 炊飯器を使わずに作りましたが、上手く炊けました。炊きあがり蒸らしが終わって蓋を開けると味噌のいい香りがしました。 ネギともよく合い、とても美味しかったです。ネギは2本分あってもいいと思います。
pchan
ねぎがすごく良いです とても美味しかったです またリピしたいです
さと