
タイパ重視!時短のガッツリレシピ11選
作成日: 2023/08/15
時短のガッツリレシピを簡単動画でご紹介。もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼や、キムチ豚生姜焼き丼
など11本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
炒めるだけで簡単ガッツリ♪
もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼4.5
(
343件)包丁、まな板いらずで簡単にどんぶりを! 炒めるだけで出来ちゃう、もやしと豚肉のピリ辛味噌丼をご紹介します♪ シャキシャキのもやしとガッツリな豚ひき肉にやみつきになること間違いなし!
調理時間
約10分
カロリー
642kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 もやし ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ みそ おろししょうが 豆板醤 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆか簡単にできて結構ボリュームもあるので家族に人気のメニューになりました✨男性陣は生卵とキムチをトッピングしてました! 少し多めに作って、どんぶり用と次の日の春巻き用にわけました!水分が出てしまうので春巻き用は水分を残さないようにするといいと思います☺️
- がんちゃん簡単でうまい(^_^)
- あ〜すもやしがシャキシャキで美味しかった❤︎ 豆板醤が無かったので大人はコチュジャン後のせしました!
- rk2簡単で美味しかったです☺️
レビュー
- おじいさんバターをケチらないのがコツかと思います。
- ずき濃いめの味が好きなのでバターと醤油追加しました🤗
- my何度もリピートしているレシピです。 一度、余っていた鶏むね肉で作ったら全く別物になったので、やっぱり鶏もも肉じゃないとだめだなーと思いました。 長ネギを追加すると最高においしいです。
- kimi皆さんの投稿を参考にして、バター多めにしたら、とっても美味しかったです♡ オートミールで丼にしてみました。
お手軽がっつり飯!
キムチ豚生姜焼き丼4.7
(
18件)しょうがの香りとキムチのさっぱりとした辛さがあとを引く、キムチ豚生姜焼き丼をご紹介します!ボリューム満点でお腹が空いた時にはもってこいの一品です♪是非一度作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
843kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ キムチ サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ豚肉を切らして鶏モモ肉を代用し、ほうれん草を加えて作りましたが、とても美味しくて全部平らげました♪また作りまーす。
- トシ豚肉には小麦粉を軽く振りかけて、ソースにはごま油を加え、キムチは最後に一緒に軽く炒めました。食の進む味になりました。
- mako1人前で作りました。短時間で簡単に調理できました。
- くろ美味しかったです。
簡単ガッツリ!
豚トロの塩だれ炒め4.1
(
13件)豚トロを焼いて塩だれでいただく簡単人気レシピです。 にんにくとごま油の香りが効いた塩だれに豚肉がよく合います!ご飯にのせて丼にしても美味しいですよ♪お好みでレモンを絞るとスッキリとした味わいになります。
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
600円前後
豚トロ 玉ねぎ にんじん おろしにんにく ごま油 塩こしょう
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆsamaサッパリしてて 食べやすかったけど なんか少しものたりなくて 醤油たらしました>_< ♡ !! 玉葱と長葱とにらで 作りました!
- xxlsandy次回はごま油抜きで。
- かおりちゃんレビューにしょう油を垂らしました。とありましたが私はしょう油みりん大さじ2酒砂糖大さじ1で味付けしました。タレは多いでしょうが3分ほど煮込む感じで飛ばせば👍🏻後ごま油で炒める。とありましたが豚トロからも油が出るしごま油ではちょとしつこい⁉️🤔ので私はオリーブオイルで炒めました👏🏻👏🏻👏🏻美味しい😋
- nonbe0221豚トロの脂がちょっとしつこい感じですが、簡単な味付けでも美味しくできました。
ごはんがすすむ!
豚肉と野菜のピリ辛五香粉炒め-
(
2件)豚肉と野菜を使った炒め物レシピをご紹介します!五香粉の風味が食欲をそそる一品です。今日の夕食のおかずにいかがですか?豚肉の他に鶏肉でも美味しくお作りいただけますよ♪
調理時間
約15分
カロリー
462kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 にんじん ニラ もやし サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく 豆板醤 五香粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約15分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ ピーマン サラダ油 白いりごま 酒 塩こしょう おろしにんにく 片栗粉 酒 砂糖 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶぅ鶏肉300g、ピーマン2個、人参1/2個、ナス2個、もやし1袋で作りました。下味は1.5倍、味付けは倍量。美味しくできました!
- たちこ旦那の🍱用に作りましたが、旦那が上手いと言ってくれました! わたしも後から食べてみましたが、とてもご飯に合うおかずだと思います! また作ります♪
- はぎここってりでご飯に合います!生卵乗せたり、糸唐辛子かけたりしても美味しそう。
- セブン刻みのり、温玉とコチュジャンを乗せて、食べました。また作ります。
レビュー
- なおこ玉ねぎとしめじも加えてさらにガッツリ!美味しいです!男の人でも満足するボリュームだと思います!
- ohanaパスタが家族分なくて、うどんで代用しましたが、美味しかったです✨
- 納豆島きのこ類と味付けにだし醤油を大さじ1足しました。生姜が効いて思った以上に美味しくできました。また作ります。
- ひろぴよランチに、冷蔵庫にあるもので作りました。今日は、玉ねぎとシメジ、ウインナーを使い、お正油をだし正油に。簡単にでき、めちゃうまでした。リピ決定です。
ガッツリ満腹!
タルタル唐揚げ丼4.2
(
5件)唐揚げにタルタルソースをかけてご飯にのせた、ガッツリ系の丼レシピ!カリッと揚げた鶏肉にクリーミーなタルタルソースがベストマッチ♪シャキシャキした水菜が食感と見た目のアクセントに。男子ウケ間違いなしの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
988kcal
費用目安
800円前後
白ごはん 鶏もも肉 水菜 片栗粉 薄力粉 サラダ油 おろししょうが おろしにんにく しょうゆ 酒 卵 ゆで卵 玉ねぎ きゅうり マヨネーズ 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 紅のコック玉ねぎは水にさらして辛味抜き、水気をしっかり切ってやった方がいいと思います。味は美味しかったです。
- コトリ冷凍の唐揚げを使って作りました。(写真取ったとき水菜を盛り付け忘れちゃってましたが)ボリューム感があって美味しかったです
- ぴんくふぇありー手作りのタルタルソースがあっさりしていて美味しかったです❣️玉ねぎは水にさらしてしっかり辛味抜きをしました👌ちょっとサラサラし過ぎだったので、ゆで卵は2個でも良いかも😊
- みのり玉ねぎを水にさらさなさったので、辛くなってしまいました…。水菜がなかったので、サニーレタスで代用しました。 玉ねぎを除けば美味しく出来ました。 おなかいっぱいになります! またチャレンジしたいです!!
調理時間
約15分
カロリー
765kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏もも肉 温泉卵 長ねぎ 塩こしょう サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 酒 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりとおいしい! ごはんがすすみます。 ネギを一回出すのはめんどうだったら、取り出さずにとり→ねぎ→タレでもいいかと。 見た目良くするには取り出した方がいいかも。 タレもごはんにかけて。
- なみ結構簡単に作れました!豆板醤を常備してなかったので、コチュジャンを代用しましたが問題なく美味しかったです。大学生の娘も美味しい美味しいと言って、自分で作りたいとレシピをメモってました!
- わくぱくたまごなし、長ネギではなくタマネギで作り、丼にせずに食べました。辛みがしっかりした味付けなので、辛いのが苦手な方にはたまご必須かと思いますが、辛いの好きな方ならたまごなしでも良いかも。
調理時間
約15分
カロリー
637kcal
費用目安
400円前後
ごはん ブロックベーコン ミックスベジタブル[冷凍] 玉ねぎ にんにく サラダ油 酒 しょうゆ 塩 こしょう カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばぁばベーコンとカレー粉を多めにいれて作りました、美味しかった❗
- のび〜思わず2人前食べそうになりましたf(^o^;) ベーコンは肉厚がないときはスライスでもOK。ただベーコン食べてる〜感が薄れます。 ミックスベジタブルがないときはコーン1缶入れてもOK。 カレー粉がないときはカレールウを1/8〜1/4を千切り刃を使って荒削りで削りながら直接撒き散らしてもOK。私はこっちの方が好き。好きなカレー味にできます。 ベーコン消却レシピの一つになりました(>∇<)
- Aブロックベーコン→スライス(ロング)2枚 ミックスベジタブル→冷凍コーン・人参と冷凍いんげん(またはピーマン1個)の粗みじん と、毎回ありもので作っていますが間違いなく美味しくなります!カレー粉は味を見ながら小さじ1くらいに。適度な食べごたえでランチにぴったりです◎
- まりミックスベジタブルではなく、 コーンを使いました。簡単にできて美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
755kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 なす 片栗粉 ごま油 白いりごま ニラ 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 一味唐辛子 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんナスと肉を炒めるとき、ナスが柔らかくなる様に少し料理酒をいれて、フライパンに蓋をして、少し蒸すとナスがトロトロになって美味しいです。急いでるときはそうしています。家族がナスが柔らかいほうが好きなので(笑) お気に入りの料理です😀
- chihiro簡単で美味しいです。 にんにくなしでしょうが多めにしました。 豚バラから油が出るのでごま油はひかず、仕上げに風味付けで少しだけかけましたが充分でした。 夫にも好評だったのでまた作ると思います。
- mako1人前で作りました。食材と調味料が見事に調和していて美味しかったです。こってりしているはずなのにパクパク食べられました。
- しろたん丼ではなく、おかずで出しました。 何もコメントがなかったので聞いたら、普通、と…。 韮のレパートリーがないので、ひとつ増えました。