DELISH KITCHEN

  • 「HMでチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    甘い香りがたまらない!
    HMでチョコパウンドケーキ

    4.0

    (

    185件
    )

    どんどん混ぜていくだけで簡単に作れます! HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少ないのも嬉しいポイント♪チョコレートもたっぷり入って濃厚です。しっとり食感でついつい手がのびちゃう♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      293kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ash'
      170度の予熱 20分焼く 一旦取り出し真ん中に切れ目を入れる アルミホイルを上に被せオーブンに戻す 40分焼く これで焦げたり半生になったりせずに、表面はサクサク中はしっとりで綺麗に出来ました。 甘過ぎたので、砂糖の量を10グラム減らすかビターチョコだとちょうど良いかもしれません。
    • マーブル
      20分くらい焼いたら取り出し、真ん中に包丁で切れ目を入れて中まで火が通るようにした後、追加で10分程焼き、串でさしてみて生焼けなら表面が焦げないようにアルミホイルを被せてじっくり中まで火が通るように再度焼くと表面も焦げずに中までしっかり焼けました。また、ある程度火が通りったら出来上がったものを型からだしラップで包むと水分が抜けずにしっとりしたパウンドケーキになりました。
    • ふーた
      初めてした時はレシピ通りの手順でしました。中がドロドロとし、とてもじゃないけど食べれる物にはなりませんでした。。2回目した時はこちらのレビューを参考に材料の分量はレシピ通りにし、焼くときに180℃ 20分焼いてからアルミホイルをかぶせ、さらに35分焼き、粗熱をとったあと アルミをかぶせたまま型から抜かずラップをし1日冷蔵庫で寝かせたところとても美味しくできました!
    • ぴんちょす
      何回か作っています。どろっとしてしまうのでホットケーキミックス200gにして作るとうまくいきます。美味しいです!
  • 「ココアの型抜きクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    ココアの型抜きクッキー

    4.0

    (

    72件
    )

    ビニール袋を使って作るので汚れ物が出にくいです。お好きな型で型抜きしてアレンジが楽しめます!プレゼントにもおすすめです♪※配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      24kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 純ココア サラダ油 牛乳 チョコペン[ホワイト] チョコペン[ピンク]

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐみ
      ホットケーキミックスを使うということでふっくらするのでは?と思いながら簡単なのでつくってみました。 予想通りふっくらしたものが完成。 4歳の娘は食べず、夫はこれクッキーではないとのこと。 唯一一歳半の息子は食べました。 うーん、スコーンって感じかなと思います。 もっと薄くすべきだったかな? 材料もったいなかったな。
    • すとろべりー
      簡単で美味しいです!洗い物が恐ろしく少なくとても良かったです! もう何回も作っています。また作ろうと思います!
    • 天音
      5歳児の姪っ子と作りました。 レシピ通りに作ると生地がまとまらずヒビが入ったりしちゃいましたが、作った方のレビューを読んでたら、小さじ1から2ぐらい追加してたので、今度作るときにはやってみようと思いました。 あと、他の方が書いていましたが、油もコレステロール0の油を私も使ったので、油にも気をつけないといけないと思いました。 結果美味しく出来たのには変わりはありませんが。 あと片付けが凄く楽でした!!
    • オレオⅹ8
      ココアパウダーを入れずに作りましたが問題なく作れました!美味しかったです😋💕 大量生産したい子のバレンタインとかにおすすめ😉➳♡
  • 「お手軽チョコレートケーキ」のレシピ動画

    材料4つで作れる♪
    お手軽チョコレートケーキ

    4.6

    (

    70件
    )

    ホットケーキミックスと市販のアイスクリームを使ってとっても簡単に作れるケーキレシピをご紹介♪チョコレートがたっぷり入っています。ガトーショコラのような濃厚な味わいです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      400前後

    アイスクリーム[チョコ] ミルクチョコレート 卵 ホットケーキミックス ミルクチョコレート

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お菓子作りが好き
      スーパーカップのチョコクッキーアイスで 作りました😌💗 180度のオーブンで指定分数の間をとって 25分で焼きましたが、焦げず!竹串に生地も付かず!1発で成功!!😳 15センチがなく18センチで作りましたが 問題なく作れました🙆🏻‍♀️
    • yu
      紙のケーキ型(15cm)で作りました🍫 スーパーカップのチョコチップ味を使い、180度で25分焼いて良い具合に出来上がりました✨ 皆さんの仰る通り20分だとまだ完全に焼けていなかったので、5分追加〜様子見るのが良いと思います!
    • Suzy Wu
      コツも要らず、簡単に作れました。砂糖不使用のホットケーキミックスを使ったので、甘くなりすぎず、おいしく焼けました。我が家のオーブンでも25分でちょうどよかったです。
    • ミッフィー好き
      とても簡単でよく作らせていただいてます!個人的に抹茶スーパーカップ×ホワイトチョコが一番美味しかった!写真のはバニラスーパーカップ×ホワイトチョコ×上ミルクチョコです!
  • 「チョコチャンクのドロップクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    チョコチャンクのドロップクッキー

    4.5

    (

    7件
    )

    チョコレートは大きめに刻むのがおすすめです。外側ははさっくり、中はしっとりした食感の違いを味わえるレシピです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター はちみつ 溶き卵 ホットケーキミックス ミルクチョコレート マカデミアナッツ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チャコ
      とても美味しく出来ました。ホットケーキミックスは150g入れてしまいました。時間は15分でここまで色づいてしまったので、様子を見た方が良いかもしれません。 また作りたいです。マカダミアをくるみにしました!
    • にんじん
      美味しかったです! マカデミアナッツをアーモンドに変更して作りました 180℃で20分だと、我が家のオーブンでは焼き過ぎで黒くなってしまいました 次回は温度と時間を調整してみます!
    • ミミック
      混ぜて焼いただけでクッキーが簡単に作れたのが嬉しいしとても美味しく出来ました。 家のオ-ブン火力が強いみたいなので時間を少し短くしました。
  • 「お手軽ブラウニー」のレシピ動画

    トースターで焼く!
    お手軽ブラウニー

    4.5

    (

    32件
    )

    トースターを使って、混ぜるだけの簡単ブラウニーを作ります。アルミホイルで蒸し焼きにして火を通すので、失敗も少なく作れます。※より失敗なくお作りいただけるよう一部工程を見直しました(2021/8)

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      400前後

    チョコレート 無塩バター 溶き卵 ホットケーキミックス ミックスナッツ ミックスナッツ(飾り用) 溶かしバター(無塩) 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • paruru
      家にオーブンがないけどブラウニーを作りたくて 見つけたので作ってみました! 初めてでしたが、きちんと作れました! 砂糖を入れなくても十分甘くなりました。
    • Rey
      初めて作ったブラウニーでしたが何とか出来ました(^-^)これで今年のバレンタインは何とか過ごせるかな?また作りたいなと(=^ェ^=)出来たらトースターのお菓子シリーズの温度は幾つにしたら良いのか書いておいて貰えたらと思います。200℃で20分近くしっかり焼きでした
    • asme
      お店でブラウニーをいつも食べるのですが、簡単に作れるレシピを探していてたどり着きました。 オーブンを使わずに簡単に作れたのが良かったです。 すごく美味しかったです! 私の作り方が悪かったのかブラウニーのしっとり重みのある感じにあまりならず、少しだけチョコレートスポンジっぽくなってしまいました。
    • みやまり
      200℃で10分焼いたらパサパサになってしまいました…。味は美味しかったです。
  • 「Wチョコバナナドック」のレシピ動画

    パクっと食べやすい♪
    Wチョコバナナドック

    2.9

    (

    16件
    )

    ホットケーキミックスを使ったお手軽なおやつレシピです。バナナに純ココアをまぶすことで水分が出るのを防ぎます。いちごなどでもお作りいただけます。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      200前後

    バナナ 純ココア サラダ油 ホットケーキミックス 純ココア 卵 牛乳 チョコレートシロップ

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kumi
      竹串がすぐ抜けるは、油で揚げる際生地がゆるゆるで横に広がりただのバナナな揚げになりました。 こんな綺麗に丸にはなりません
    • ㅎㅎㅎ
      味は悪くなかったのですが、作るのが大変でした。とにかく生地が綺麗に付かず、見本のような見た目を作るのはかなり難しいと思います。
    • nm
      串がすぐに抜けてしまったり、生地がうまくくっついてくれなかったり綺麗な形にならなかったり、正直リピートは無しです。
    • くま
      冷蔵庫で冷やしてから、食べた方が美味しかったです。
  • 「ハートのチャンククッキー」のレシピ動画

    プレゼントにぴったり♡
    ハートのチャンククッキー

    -

    (

    2件
    )

    バレンタインのプレゼントにぴったり! ホットケーキミックスで簡単に作れるクッキーです♪ チョコレートは量を変えたり、お好みのナッツにしてオリジナルクッキーを作ってみて下さい!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 溶き卵 無塩バター 砂糖 ミルク板チョコレート くるみ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるねこ
      ココアパウダーを入れてホワイトチョコバージョンも作りました。美味しかったですし何より可愛い。 大きく膨らみすぎて一度失敗してしまったので、サイズは小さいかな?くらいでオーブンに入れないといけないです
    • のんちゃん
      ハート❤️にするのには苦労しました❗️😅サクサクで美味しい😋
  • 「HMでつくるフォンダンショコラ」のレシピ動画

    お手軽レシピ!
    HMでつくるフォンダンショコラ

    3.2

    (

    14件
    )

    ガナッシュも市販のチョコレートを使ってお手軽に!HM(ホットケーキミックス)を使った 口どけの良い生地にトロッとチョコレートがたまりません♪ バレンタインにおすすめのスイーツレシピです♡

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 卵 牛乳 ホットケーキミックス トリュフチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆんた
      んーーー、ふわしゅわな感じで軽い。チョコの味のするメレンゲって感じ。あんまり味がしないです。
    • コネコネコ
      レンジて3分でできる?オーブンじゃないの?と思いながら作りましたか、やはりイマイチでした。 フォンダンショコラではなく、蒸しパン。しかも味なしって感じです。生地に溶かしチョコレートを混ぜたりして、中のチョコレートを多めに入れた方がいいと思います。
    • すけ太郎
      カップのサイズを間違え、チョコレート上に出てきてしまいましたが、材料はレシピ通り作りました。 食感が生焼けのようで、蒸しパンみたいな感じでした。 思っていた感じと違いました。
    • ゆき
      中に生チョコを入れて作りました。(レビューを見て気持ち多めに入れました!) 出来たてすぐだと生地が軽く、冷やして食べるとしっとりとしていて美味しかったです。 初心者の私でも簡単に作れるレシピでした!
  • 「カフェモカドロップクッキー」のレシピ動画

    程よい苦味が大人の味♡
    カフェモカドロップクッキー

    -

    (

    1件
    )

    ホットケーキミックスを使ってお手軽に!コーヒーのお供にいかがでしょうか。チョコレートは大きめに刻むのがおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      154kcal

    • 費用目安

      300前後

    無塩バター 砂糖 卵 ホットケーキミックス ホワイトチョコレート インスタントコーヒー 熱湯

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「生チョコプリンタルト」のレシピ動画

    プリンを使って超簡単!
    生チョコプリンタルト

    4.0

    (

    11件
    )

    フィリングにプリンを使うことで失敗知らず! とっても簡単に作れるのでプレゼントにも最適♪ 是非試してみてください♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 純ココア 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート プリン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かぶとがに
      おいしかったです!フィリングはチョコにプリンを混ぜるだけでやわらかい優しい味になって、これだけでもパンにぬったりしたら美味しそう。 難しかったのは、タルト生地。分量通りだと、べちゃっとしてしまい、シリコンカップに生地を付けることができず、手がベトベトになりました。 ラップで生地をつかんで、ラップをしたままシリコンカップに押し当ててなんとか生地をはりつけた感じです。 あと、生地を焼いたら、マフィンみたいに膨らんで、フィリングを入れるために中心をくぼませるのが大変でした。 マフィンみたいに膨らむのが普通なのかわかりませでしたので、また何度か作ってみたいと思います。 味はとってもおいしかったです! 2回目レポート。 ホットケーキミックス150g サラダオイル20g と、分量を変更してみると、 ビデオのように手でつかめるちょうどよい生地になった。 プリン160gを使用した。スーパーに売ってるプリンがこのサイズしか見つけられなかった。 味はやっぱり美味しい!! 家族にも好評!
    • aya
      生チョコみたいな仕上がりに作れました。思ったより甘くなくてよかったです。
    • ゆい
      簡単で美味しい!
    • みん
      このフィリングのとこだけ作って、プッチンプリンの容器にいれて上から作ったチョコクランチかけたら、見た目面白くて味も美味しいプリンができました。
  • 「ソフトチョコくるみクッキー」のレシピ動画

    ふんわり食感!
    ソフトチョコくるみクッキー

    -

    (

    1件
    )

    生地はぐるぐると混ぜていくだけでとっても簡単♪ふんわりやわらかい食感で食べやすいクッキーです。シンプルな生地にチョコレートの甘さとくるみの香ばしさが相性抜群!ピクニックや手土産におすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート くるみ [ロースト]

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません