シュワっとさわやか♪
天の川サイダーゼリー天の川に見立てた爽やかゼリーのレシピです!サイダーの気泡がキラキラしてとっても綺麗♪お子様も大喜び間違いなし♡
レビュー
- タルネネパンナコッタの上にのせてみました! 食紅を使って紫色にもして、色の層を重ねて鮮やかに仕上げました!
- きつね無糖の強炭酸水で作ったので、すごくシュワシュワしてました。 ナタデココ無かったので変わりにパイナップルをトッピング。 美味しくて、家族に好評でした。
- ビアンカ初めて作りました★ 七夕に最高のスィーツ🎋🌌✨ 子供も大人もおすすめレシピ、サイダーは甘さZEROを使用して砂糖入れず大人向けの甘さ控えめで作りました。 子供なら砂糖入りで大人なら砂糖なしでも美味しく食べられるので是非お試しください
- キノピオくん
七夕にぴったり♪
キラキラスターゼリー星型が可愛いデザートをご紹介♪サイダーをゼリーに使うことでシュワッと感が味わえます!ぜひ七夕の日にお試しください。
レビュー
- フジさん。七夕に、ちなんで7月6日の夜に🔰作って見ました〜! 手順を間違えたけど。なんとか仕上がりましたよ。七夕以外なら、かき氷シロップのブルーハワイの変わりに→イチゴ、抹茶味などに、変えて作っても面白そうかな。と思いました。 夏には、!ピッタリな冷たいスイーツで、良いです!!
- チョコゼラチンを使ったお菓子作りは、苦手なのですが、思ったより、簡単に出来ました。 でも、味は薄かったです。
- ほし星が可愛いです!
きらきらしゅわしゅわ♪
お星さまのフルーツポンチゼリー星形のフルーツがいっぱいの七夕にぴったりなデザートです!ゼリーはクラッシュすることで、きらきらとかわいらしく仕上がります♪お好みのフルーツでぜひお試しください!
レビュー
- すーすごく簡単に豪華なものが作れて大満足です
- まり簡単にできて美味しかったです。
見た目もきれいな♪
2層の七夕ゼリー見た目も涼し気な2層の七夕ゼリー☆1年に1度楽しめるデザート!七夕の日にぜひ作ってみてください♪
レビュー
- モザイコ初めて作ったけど、上手くできた!! 見た目も良きだから七夕ぴったり☺️ ミルクゼリーには、結構多めに砂糖入れても全然いいと思う。 青いゼリーは、サイダー入ってるからシュワシュワして夏らしい味でした🎵 子供達も嬉しそうに食べてくれました!
- ハム吉とても美味しかったです! ブルーハワイの代わりにぶどうジュースを使いました。 上のゼリーは崩して乗せ、アラザンを乗せてみました!アラザンは少し溶けてしまいました。 サイダーのシュワシュワ感か良かったです! 下のゼリーは甘さ控えめでさっぱり食べられました!
- みりん星は作りませんでしたが、瓶に入れたら可愛かったです
- ririri.sweets簡単で可愛くて満足🎶 七夕のデザートに作りました。皆さんのレポを参考に、ミルクゼリーは砂糖多め(倍以上)、サイダーゼリーはシロップ➕大1にして、サイダーを200ccにしました! サイダー味のナタデココをトッピング、 食べる直前に、冷えたサイダーも注いで、シュワシュワさわやかでした⭐︎ 子どもたちの熱望で、翌日も作りました。今度は子どもたちと一緒に作ります♪
一口サイズがかわいい♡
七夕しましまゼリーキラキラ青いゼリーが七夕にぴったり!製氷皿で小分けにつくることで、しましま模様も簡単に作れます。小さめサイズでパクッっと食べられます。
レビュー
- かよこいちごのかき氷シロップが余ってたので参考にして作りました。色がきれいで子どもも喜んでました。
- ほうじ茶カルピスではなくりんごのゼリーを混ぜた2段ゼリーにしました! すっごくいい色出ます! ブルーハワイだけだと味がイマイチなのでブルーハワイ単体ではおすすめしないです。
まるで天の川!
ぷるぷる七夕ゼリーぷるっとしてひんやり美味しい! 見た目もブルーで涼しめます。 ぷるぷる七夕ゼリーを食べて七夕を満喫しましょう!
レビュー
- (=^・ェ・^=)冷やす時間を有効活用できる
- よー自分のやり方が悪かったかもだけど食感が気持ち悪くなった
極上のぷるぷる食感♡
ドロップゼリーかき氷のシロップを夜空に見立てて♪炭酸の泡がまるで星空のよう♪とろける食感の中に炭酸のしゅわしゅわ感が楽しめるゼリーです!
- 【七夕ゼリー】子供が喜ぶ可愛いレシピ7選♪天の川やお星さま風に!