
【豚ブロック肉を活用】圧力鍋で作る♪豚肩や豚バラの人気レシピ9選
作成日: 2023/09/02
更新日: 2025/01/08
圧力鍋を使った豚肩ロースブロック肉のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。チャーシューや紅茶煮、肉じゃがなどの9本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
圧力鍋で♪
チャーシュー圧力鍋で作るので短時間でほろほろ。おうちにある調味料で味付けも簡単です。手作りチャーシューにチャレンジしてみませんか?!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- あゆみんみん簡単で美味しく、好評だったため2日連続で作りました♫
- maimaiレシピを参考に作りました。ゆで卵と一緒に圧力鍋で調理しました。写真は圧力後に煮詰めているところです。茹でた小松菜を添えて、煮豚丼(つゆをかけて)として頂きました。食べる前の写真を撮り損ねました(。-_-。)美味しかったです! もう少し時間をかけて煮詰めて味を染み込ませたり、冷めたらジップロックに移し替えて冷蔵庫で寝かせて、翌日食べても染みウマかもしれません。 煮卵が半熟の方が良い方は、ジップロックに移し替える時に、別に茹でておいた半熟卵をいれて味を染み込ませれば良さそうですね! 簡単なのでまたチャレンジしようと思います。
- おうか美味しかったです! 煮汁が余ってしまうのでちょっと少なめで作りました。 ラーメンのトッピングに使うときは味玉のつけダレにもおすすめです!
- つばめ簡単に味しみでとても柔らかいチャーシューが作れました! ブロック肉を購入したらまた作ります。
しっとりやわらか〜♪
圧力鍋で塩ゆで豚圧力鍋だからこそ短時間&美味しくが叶う! 下処理も簡単!しっとり、やわらかく仕上がる! ねぎをたっぷり使った香味ソースが豚肉と合う♪ 製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
簡単!おもてなしに!
豚バラの紅茶煮【2019年3月レシピリニューアル】紅茶であっさり食べやすい! 豚バラ肉の脂が苦手な方にもおすすめ! お好みでからしをつけてどうぞ♪
レビュー
- ひろぴーさっぱりですごく美味しいです、又作ります
- まりあ簡単なのに美味しい。保存も出切るので便利。 しょうゆを少し多めにしています。
- ちびろっくいつも美味しく作っています。 酢の味がとてもいい具合に効いていて、クセになります。
- ゆっち60さっぱりしているのに、しっかり味がついていました。美味しかったです。
圧力鍋で♪
柔らか豚の角煮時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- まこっちゃん柔らかく出来ました♪ 余った蓮根も玉子を入れるタイミングで一緒に入れました。家族にも好評でしたよ( ^ω^ )
- シングルファーザー いっくん了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
- アトゥイコロカムイ大叔父が仕留めた猪で作りました。脂はとろんとろん、お肉はほろほろ…最高でした。また作ります。ヒンナヒンナ。
- あずき色々なレシピで「豚の角煮」を作ったけど、我が家はこのレシピに落ち着きました。 簡単でお味も気に入ってます。 次回は根菜類を加えてみたいと思っています。
圧力鍋で作る!
トンポーロー箸で切れる驚きのやわらかさ♪圧力鍋を使えば本格的なホロホロのトンポーローをご家庭で作ることができます。しょうがと八角が香るお肉は最高!茹でたチンゲン菜と一緒に盛り付けてどうぞ。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- こりゃす大好評!お肉がトロトロになりました。八角と紹興酒で中華のお惣菜屋さんで購入したようなプロの味です。でも中華材料が無ければ料理酒とショウガだけでも美味しく出来そう(私は紹興酒120ccしか無かったので残りは料理酒にしました) 脂を取り除いたゆで汁は、400ccとっても余るので、中華あじの素(+塩コショウ)と野菜や卵を入れてスープにすると出汁の効いた美味しいのが出来ます!
- 玉子焼きお箸で切れちゃう柔らかトンポーローになりました。香り豊かで美味しい! 紹興酒はなかったので料理酒にしました。八角はスターアニスとも言われる星形の食材。スーパーでも購入できます。 これを入れるだけでグッと本格的出来な香りになります。 お砂糖はきび砂糖や黒糖にするとコクのある濃厚味になります。 お肉が半分量だったので調味料も半分で作りました。本当に美味しいのでまた作りたい! 彩にほうれん草や青梗菜をら添えたらよかったなー。 マントウで挟んだらこれまた美味しくいただけました!
- のびお箸でホロホロ切れるトンポーロー、とっても美味しかったです。
- ゆめかおいしかったです
短時間でできる!
圧力鍋で豚バラ肉のトマト煮込み時間がかかる煮込み料理も圧力鍋ならあっという間に!かたまり肉を使った食べ応えのあるトマト煮込みです。牛肉や鶏肉などでも美味しく作れます!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- こりゃす豪華で美味しい!本当に短時間で出来るので急ぎの時重宝します。肉や野菜の具材は多くしても問題なし。(今回は肉550gマッシュルーム12個)ボリュームアップと健康のため煮込み後に水煮大豆130gも入れました。 塩胡椒をしっかりすれば薄いという事もないのですがしっかりオカズにしたかったので味噌大さじ1加えたらコクがでて良い隠し味になりました!
- Giバラと一緒にモモも入れました。 かさ増しに豆も足しました。 マッシュルームは、買い忘れたので、入れませんでした。 美味しかったです。
- おふみコメントにコンソメいれたと拝見しましたので、いれて作りました‼︎ 作りやすくておいしかったです¨̮♡︎
- 明日の活力赤ワインが効いた大人の味。 味付けがシンプルなので、コンソメを少し追加するとおかず感がアップします。
簡単に柔らかく♪
圧力鍋で塩肉じゃが具材をゴロッと大きめに切った、食べ応え抜群な肉じゃがのレシピです。塩味であっさりといただけます。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- Conyじゃがいも ホクホク 出汁が凄くまろやかで とても最高の一品になりました。リピ決定です。
- スヌーピーママいつも醤油の味付けなのですが、初めてチャレンジしました。美味しく次回も作ってみます
圧力鍋で作る!
ゴロゴロ野菜のポトフ圧力鍋で作るポトフをご紹介します♪大きく切った野菜も圧力鍋で加圧することで短時間で味がしみておいしく仕上がります。シンプルな味付けで、凝縮された素材のおいしさを味わえます!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- こりゃす好評でした!大きく切るので切り物も少しだし、圧力鍋にかけるだけなので簡単! 味付けが塩コショウだけなので、もし薄かったらコンソメでも足そうかと思っていましたが、野菜の甘味がたっぷり出て肉も柔らかく美味しかった。 お腹いっぱいになるのにカロリーも低く良いです。
- うに豚バラ→手羽元、ローリエ→マギーブイヨン+コンソメで作りました トマトとキノコ類とキャベツを最後に入れるのがポイントです!
- ひろ体調の悪い家族に作りました。 主にじゃがいもと、レシピにない大根ですが、優しい味で美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。 圧力鍋に蓋をする前に、水面より上になってしまう野菜に火が通りづらかったので、再加熱しました。 少しだけコンソメも追加してみました。 全体的には楽に美味しくできると思います。
- Hajime肉が固いし、野菜は一応火は通っているものの食べにくい。味が全体になじんでおらず、不味い。ちゃんと試食したのかさえ疑わしい。
トロッととろける♪
圧力鍋で作る!ラフテー煮るのに時間がかかるラフテーを圧力鍋を使って簡単に作ってみませんか?皮付きの豚肉を使うので本格的な仕上がりに!濃い目の煮汁が豚肉に染みて、おかずにもぴったりです♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
レビュー
- パンクスーパーで豚バラが無かったので、ロース使いました。更に、さて作るぞ〜った時に、生姜が無いことが判明しました。しょうがないから使いませんでした。んでも、美味しかった。デージマーサン♪ 食べてしまったので写真はタレのみになっちゃいます^^;