DELISH KITCHEN

  • 「柔らか胸肉の大根煮込み」のレシピ動画

    炊飯器でしみしみとろ〜り!
    柔らか胸肉の大根煮込み

    4.4

    (
    86件
    )

    炊飯器を使ってしみしみトロトロな大根煮込みはいかがですか? 優しい食感と懐かしい味付けでごはんとの相性抜群! 柔らか胸肉の大根煮込みを作って和風な味を楽しみましょう♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      300前後

    大根 鶏むね肉 生姜 ねぎ(青い部分) 水 砂糖 醤油 鶏がらスープの素 にんにくチューブ ごま油 水溶き片栗粉 かいわれ大根

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひろP
      かいわれがなかったので刻みネギを乗せて食べました。 そして、ムネ肉を2枚にして調理しました。 調味料も倍にして水は同じ量にして作りました。 ホント、簡単にできるし炊飯器を使うのでその間に他の料理する時間もできます。 しかも、美味しく家族皆んな喜んで食べてくれました。
    • あいりだお♡
      めちゃくちゃお肉ほろっほろ! 力を入れずに箸で切れました! 大根もお肉も最高に柔らかくて美味しかったです! ー変更点ー ・大根¹∕₃→²/₃ (大根の中間から下までを使用) ・ネギ1本分→冷凍していた刻みネギをそのまま投入(好きなだけ笑) ・砂糖70g→45g ・しょうが→しょうがチューブを多めに入れました ・かいわれ→無かったので入れてません *炊き終わってから30分ほど放置 ︎↓ 炊飯器の電源を切り更に30分以上放置しました。
    • 沙羅
      お肉ほろほろで大根にも味がしっかり染みてて美味しかったです。(少し甘かったけど) 鶏ムネ肉2枚で作りました。調味料は1.5倍にして水は500ccのままです。 1時間たっても炊飯器のスイッチが切れなかったので、強制終了しました。 メモ 砂糖はもっと減らしても良いかも 大根は倍量でもいけるかな?
    • れもん
      6人家族なので、5.5号炊飯器で2人前、10号ガス炊飯器で4人前いっきにやってみました。 すごく美味しくできたので、これは絶対リピします。 大根も柔らかいしお肉も美味しくできました。
  • 「竹輪のチーズ入り磯辺揚げ」のレシピ動画

    濃厚!おいしい!
    竹輪のチーズ入り磯辺揚げ

    4.6

    (
    26件
    )

    お弁当の定番!竹輪の磯辺揚げにチーズを入れたおかずをご紹介します。衣に混ぜた青のりとチーズの相性がよくお子様にも大人にも好まれる味わいです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      149kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ スライスチーズ サラダ油 薄力粉 片栗粉 水 青のり

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • モーリス
      小さめのちくわ、チーズ半量に。カリカリとろとろ食感が大好評でした。
    • お父の食卓
      チーズを入れるのが大変だけど 旨いです😊
    • さやか
      ゆうなが作ってくれました♡めっちゃ美味しい♡ありがとう♡ちくわにチーズを詰め込むの思ったより大変だったよね。
    • こぶんが
      ビールのおつまみにもってこいの感じです😊 チーズ詰めるの大変だけど、ちくわを水に通しておくとスルッと入るみたいです!
  • 「カリフラワーライスの鮭チャーハン」のレシピ動画

    1皿でバランスよし♪
    カリフラワーライスの鮭チャーハン

    カリフラワーライスにごはんを少し加えて野菜がたっぷり食べられる上に、満足感もしっかり!な嬉しいチャーハンレシピをご紹介♪お米の食感もちゃんと感じることができ、カリフラワーライスが多く入っているとは気づかないくらいおいしく仕上がります!たんぱく質もしっかり入ったチャーハンです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      483kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん カリフラワーライス[冷凍] 生鮭[切り身] 溶き卵 豆苗 塩こしょう 白いりごま サラダ油 おろしにんにく しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「やみつきレタス」のレシピ動画

    包丁いらず!
    やみつきレタス

    4.1

    (
    204件
    )

    食べ始めたらクセになる、無限に食べられそうな人気のレタスレシピをご紹介♪レタスをちぎってあえるだけで簡単に作れます!レタスを大量消費したい時にぴったりな一品です。おつまみにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス 塩 鶏がらスープの素 レモン汁 ごま油 白いりごま おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • momo
      やみつきレタス系で1番好きな味付けでした。レモンが入ってるのがいい!
    • MOCA
      簡単で、子供もパクパク食べてくれました(^^) 翌日でも変色など無く、美味しくいただけました。
    • あずき〜の
      簡単でしかも時短ですね。 お酒のアテにも冷やして食べたら美味しいですね。
    • みちゃん
      きゅうり1本、カニカマ3本、絹豆腐少しを加えてみました。 レモン汁は少なめの方が良いというレビューを見て、小さじ1/3ほどに。にんにくはチューブタイプのものを使用、ほんの少しだけ入れました。その他はレシピ通りで。 レタスたくさん食べられるおいしいサラダになりました。
  • 「大根とピーマンのだしきんぴら」のレシピ動画

    家計にやさしい節約レシピ♪
    大根とピーマンのだしきんぴら

    3.5

    (
    8件
    )

    【期間限定 無料公開中!】 ぽりぽりとした大根の食感が楽しいきんぴらのご紹介!こんにゃくのアク抜きは砂糖を使って手軽にできます♪白だしで味を決めているので作りやすいのもポイントです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    こんにゃく 大根 ピーマン ごま油 七味唐辛子 酒 みりん 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • yupiiiii
      だしきんぴらは初めて作りました。 白だしが効いていてとっても美味しかった! 作り方も割と簡単なのでまたリピ決定です!
  • 「とろ〜りたまごのヤンニョム豚丼」のレシピ動画

    温泉卵をからめて召し上がれ♪
    とろ〜りたまごのヤンニョム豚丼

    4.7

    (
    24件
    )

    豚こま肉で作るボリュームたっぷりの丼レシピです。しっかり味のヤンニョムだれでごはんが進みます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      813kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚こま切れ肉 グリーンリーフ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 しょうゆ コチュジャン ケチャップ はちみつ おろしにんにく 温泉卵 細ねぎ(刻み) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のりあき
      初めて食べましたが色んな味がありとても食べやすく美味しかったです。作り方も難しくなくレタスで作りましたがとても美味しく出来ました。
    • お父の食卓
      ガッツリ食べるには 良いですね🤗
    • ゆか
      手軽に出来るうえにしっかりとした味付けなので食が進みました。 また作ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    • めぐ
      ヤンニョムチキンはよく作るのですが、ちょっと手間で。豚肉で作ったのは初めてでした。チキンより簡単に出来るので時間がない時は簡単・美味しい😋でイイと思います♪レタスを千切りにしてその上に乗っけて食べました❤️また作ろうと思います❤️
  • 「コンソメチーズスナック」のレシピ動画

    餃子の皮が余ったときにおすすめ!
    コンソメチーズスナック

    5.0

    (
    3件
    )

    好きな型で抜いてトースターで焼き上げる簡単スナック♪おやつやおつまみにぴったりのさっと作れる嬉しいレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      100前後

    餃子の皮 コンソメ 水 粉チーズ

    • ※餃子の皮10枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「アスパラとじゃがいものからしみそ和え」のレシピ動画

    箸休めにぴったり!
    アスパラとじゃがいものからしみそ和え

    4.0

    (
    23件
    )

    アスパラガスの美味しさをみそが引き立てる一品!甘味のあるからしみそでいつもの野菜も深みのある味わいになります。シャキッとした食感がたまりません♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      146kcal

    • 費用目安

      200前後

    アスパラ じゃがいも 砂糖 みそ からし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チョビすけ
      アスパラの代わりにレタスで作りました ヘルシーそしてピリ辛感、美味しかったです!
    • のんちゃん
      辛みと甘さちょうど良い❗️😋
    • まり
      いつものじゃがいも料理とは違うピリ辛味で、美味しかったです。
    • 華恋🐕ママ
      左上のがそうです! レンジ調理で 簡単だし夏の暑い日や忙しい日にパッと作れるのが良いです! そして簡単なのに美味しかったです
  • 「丸ごとトマトのサンラータン」のレシピ動画

    見た目も華やか!
    丸ごとトマトのサンラータン

    4.0

    (
    27件
    )

    トマト一個をまるまる使った食べ応えのあるスープレシピです。トマトとお酢の酸味があっさり美味しい♪しいたけや、ささみをプラスしても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 溶き卵 えのき 細ねぎ(刻み) ラー油 酒 砂糖 塩 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
    • pchan
      丸ごとトマトが入ってボリューミー とても美味しかったです またリピしたいです
    • K
      ちょうどいい酸味ですごく美味しかったです(^^) これはリピ決定( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    • ゆの
      サイズにもよるけど大きめのトマトを使うなら半分の量でいいかと。 お酢好きな私には丁度いい酸っぱさですが、酸味が得意でない人には酸っぱすぎると思うので調整が必要
  • 「フルーツたっぷりズコットケーキ」のレシピ動画

    簡単で華やか♪
    フルーツたっぷりズコットケーキ

    4.6

    (
    9件
    )

    市販のスポンジケーキを使って作るフルーツズコット!フルーツはお好みに合わせてお好きなものをお使いください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      1300前後

    スポンジケーキ[15cm] ホイップクリーム オレンジ キウイ いちご

    • ※1人分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆかりん
      初めて作りました。綺麗に仕上がって良かったです。また作りたいです。
    • ま〜坊
      夫の誕生日に作りました。HARIOのガラスボウルで、6号の市販のスポンジを使いました。苺が売っていなかったため、イチジクで代用。 見た目も華やかで、夫大喜び🥳簡単なのに「これ作ったの!?」と驚き、「うまい!生クリームがうまい」と言って、結局半分ペロリと食べてしまいました🫨 市販のスポンジに生クリームなので、美味しいのは当たり前(笑)フルーツ切ってこの形にしただけなので簡単と言えば簡単です。少し焦ったのは、ラップとガラスボウルがくっつき過ぎて、裏返してもケーキが出て来なくて…結局ボウルを元に戻し、1度ラップごと引き上げてから再度裏返してお皿に出しました。無事に綺麗に出来てホッとしました😅
    • まろん
      簡単で可愛い! ただ切る時ちょっと崩れるー!
    • すーちゃん
      結婚1周年記念日でサプライズで作りました! 初めて作ったにしては上手く出来た…かな?? 中にはフルーツ缶も入れてみたり、ちょっとアレンジもしました! 旦那が喜んでくれると良いなー(^-^♪