2025/01/12のおすすめ
作成日: 2025/01/12
2025/01/12のおすすめを紹介! 豚ひきとネギの簡単丼 鯖の梅しそ竜田揚げ 豚こまときのこの生姜焼き丼などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ピリ辛やみつき♪
豚ひきとネギの簡単丼シンプルだからたくさん食べても飽きのこない味♪キノコや葉野菜を刻んで入れてアレンジも自在です!
レビュー
- シロ卵を乗せてみました。簡単美味しい
- みやまりすごく簡単で美味しかったです。目玉焼きをのっけて食べました。結構辛いので、唐辛子は半分くらいでもいいかも。鶏ガラスープの素は多めがおすすめ。
- きぃたん皆さんのコメントを参考に エリンギを入れてかさ増しました。 仕上げに温泉たまごをのせたかったのですが ゆで玉子になってしまい トッピングできなかった😭 のせたら絶対美味しさ倍増のはず!!
- じゅんくん簡単!美味しい!!本当にピリ辛!!!
さっぱりとした風味♪
鯖の梅しそ竜田揚げ爽やかなしその風味と梅の酸味で、やみつきになるさばの竜田揚げをご紹介します♪少なめの油で揚げるので片付けも簡単!メインのおかずとしても、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・塩サバでつくったので、梅はなし ・揚げ物なのにあっさりしてて美味しい ・油はフライパンの底が埋まる程度の少なめで
- pisukeさっぱりで美味しかったです!しそと梅干しを今まであまり食べなかった子供もパクパク食べていて、良かったです。また作ります(*^^*)
- まめのすけ片栗粉がサクサクして、梅もサバに合っていて美味しかったです! 梅は多めでも美味しいと思います。
- くまのおうち🐻冷めても美味しかったです! 薄めに梅を塗ったので、梅の味するようなしないような🤔という感じになりました。 次回、もう少し塗ってみようと思います
お手軽!時短献立♪
豚こまときのこの生姜焼き丼野菜たっぷりの生姜焼き丼をご紹介!生姜を効かせた甘辛いタレがお肉に絡んでお箸がすすみます♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- kyoco私は生で豆苗使うのが嫌だったので、最後にサッと火を通す程度に豆苗を入れました。 手軽にできてボリュームいっぱい。 残りものの野菜も代用できると思いました。
- みおす美味しかったです!ただ、豆苗が少し多く感じました…!
とろーりシャキシャキ!
豆苗のあんかけチャーハンパラパラに仕上げた黄金チャーハンに、豆苗の食感が楽しいあんを豪快にかけていただきます♪あんのとろみがチャーハンに絡んで止まらないおいしさです!
レビュー
- 花嫁修行中 ゆーぐるとあんの味がしっかりしててチャーハンにすごく合いました! ひとつのフライパンで出来るので手間なくおすすめです! 豆苗が多くて見た目があんまりになったので、あんを周りにかけるように注ぐことをおすすめします。。。
- サワラかにかまの代わりに余ってたベーコンを入れました。おいしくてすぐ食べきってしまいました。
- ケンさん最高です
- sorcièreチャーハンもパラパラにできて、餡の味もしっかりとしていてとてもおいしかったです! あんかけだったので食べ応えもあり、大満足でした!
芯からあたたまる♪
豚と根菜のみそ煮込みうどん鍋で作ってそのまま食卓へ!カロパ抜群でほっとあたたまるうどんレシピをご紹介します。ごぼうの旨みがスープに溶け出て奥深い味わいに♪※1日に必要な野菜と食物繊維の1/3が摂れます。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
本格タイ料理!
カオソーイタイの北部で親しまれる揚げカレーラーメン「カオソーイ」をご紹介します。揚げた中華麺と茹でた中華麺の2種類の食感が楽しめる一品!ココナッツミルクとカレーペーストを使ったスパイシーなカレースープが特徴です。鶏肉、野菜と一緒にお召し上がりください♪トッピングにはお好みで高菜の漬物などと一緒に食べても美味しいです。
レビュー
- まりパクチーは入れませんでした。 ココナッツミルクの代わりに豆乳を使いました。ペット カレーペーストの代わりにカレールーを入れました。メチャクチャ美味しかったです。次はココナッツミルクを使って作ってみたいです。
簡単!
粒マスタードのキャロットラペはちみつと粒マスタードの組み合わせが絶品のキャロットラペのレシピをご紹介します♪あと一品欲しい時に重宝すること間違いなし!付け合わせにもおすすめです。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- なるきゅう調味料が揃わなかったので はちみつ→みりん ワインビネガー→八方酢 で代用しましたが、美味しかったです! 簡単にあと一品ができます
- まりお弁当に入れました。 ワインビネガーの代わりにレモン汁を入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- しろもち白ワインビネガーは無いので、純米酢で代用しました。 しょっぱいので酢をひとまわしプラスしました。 簡単に作れて美味しいです。
素材2つで作る♪
かぶと油揚げのだし煮ほんのり甘いかぶと出汁がしみんだ油揚げがおいしい煮物です。ほんのりしょうがをきかせて風味良く仕上げます♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナ17日夕ご飯は、 ねぎとまぐろで、ねぎま鍋 こちらに載せました。 他には、 素材2つで作る、かぶと油揚げのだし煮 こちらにも載せます。 ホッとあたたまる、大根とわかめの味噌汁、里芋のうみゃにゃ味噌、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます
- まーさん上品な味!かぶ柔らかい!美味しい!! 中途半端に残っていた貝割れと、レンチンして水気を絞った小松菜を添えました。椎茸があったので一緒に煮ました。生姜は半分を後乗せにしました✨
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- 凛カブがあったので何かないかと思いこのレシピを作ってみました! カブが2個しかなかったので代わりに大根を少しと小松菜を少し入れました! 量が多くなってしまったので調味料は3倍にして入れました! カブも大根もトロトロで小松菜とカブの葉も味がしみて美味しかったです🤤 ただ‥カブの皮剥きが薄かったのかスジが残ってたので次は厚めに剥こうと思いました😢
お箸がすすむ!
蒸し鶏と春菊のネギ塩レモンサラダレンジで作る蒸し鶏と生春菊がやみつきになる簡単サラダレシピをご紹介します!ネギ塩レモンだれは他の野菜やお肉にも合うのでとっても万能で便利♪鶏むね肉は余熱で火を通すことでしっとり感が出ます。
レビュー
- まり簡単できて美味しかったです。
- ハル春菊生で?と思いましたが食べられるんですね。新たな発見でした。ヘルシーでタンパク質も取れ良いメニューを知ることができありがとうございました。
- えるゆきレシピ通り作りました。鶏肉の蒸し汁入りのネギ塩レモンだれが簡単かつとても美味しかったです!本当に万能だれだと思います。また、春菊も茹でていないので苦味がなく、ささみと相性ぴったり!お箸がすすむのは本当でした!
韓国グルメ!
ケランパン甘塩っぱさがやみつきになる韓国で人気のケランパンのレシピをご紹介します♪ホットケーキミックスで手軽に作れるので朝ごはんやおやつにぜひ作ってみてください!
レビュー
- ナナママ朝ごはんに 手軽で簡単で熱々を食べれるのが家族皆喜んでます 娘はもう少し甘いのが良いとリクエストがあったのではちみつをやや多めでコーンを少し入れて今日はヨーグルトも大さじ一杯足しました 焼き時間通りだと卵が半熟だったので五分延長しました 本当に美味しい!日曜日の朝はこれを作って1日が始まります笑