
2025/03/18のおすすめ
作成日: 2025/03/18
更新日: 2025/03/21
2025/03/18のおすすめを紹介! カリカリ鶏むね肉のトマト大葉ソース 白菜のコチュジャンスープ 鮭と春野菜のレモンバター蒸しなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
揚げ焼きで作る!
カリカリ鶏むね肉のトマト大葉ソース鶏むね肉を繊維にそって手で開いて作ります!ソースにはレモン汁も加えてさっぱりと食べられます♪
レビュー
- ゆみレモンを柚子にかえました! お肉柔らかで、めちゃめちゃ美味しかったです✨ボリュームもかなりあります✨また、作ります♪
- think_differentほんと美味しいです!! 味がとても爽やかというかさっぱりというかでもご飯のおかずにバッチリあいます!! とてもヴォリューミーだけどペロッと食べられます。 鶏むねを割くときレシピみたいに手でやったら上手くいかずでした。包丁を使った方が均等にひらけて綺麗にいくと思いますのでオススメです。オリーブオイルで揚げ焼きはほんと香りがついてとってもいいです。 焼き加減はカリカリ過ぎかな??くらいが一番美味しいです。ソースを別盛りにしてソースを食べる直前にかける方がカリカリ感を損なわず美味しくいただけます。 リピ決定メニューです👍
- こわっぱすごくおいしいです!レモン汁をお酢で代用しました。鶏むね肉がジューシーに仕上がっていて香ばしく、トマト大葉ソースで爽やかな味わいが加わって見事にまとめ上げられています。ご飯もとても進みます!
- ゆっきー鶏もも肉で代用しました! 小さめのフライパンを使えば、オリーブオイルは大さじ2で十分だと思います! ただ、最初は弱火で両面を焼き、途中で一旦切り分け、赤みがなくなるまで中火で焼くと、芯まで火が通りました!
ふんわり♪ピリ辛!
白菜のコチュジャンスープコチュジャンの甘さと辛さが絶妙な一品! パパっと済ませたいランチなどにおすすめ! ごはんにも合う味付けです♪
レビュー
- CoCoとても簡単に出来ました。余っていた白菜沢山入れて、追加で冷凍椎茸4個、ネギも半分、絹ごし豆腐1丁、玉子は2個で4倍で作りました。桃屋のキムチタレを大さじ1にしてコチュジャンを大さじ3にして好みの味にしました。水とき片栗粉を入れてトロミをつけた方がいいと思います。皆様も是非試してみて下さい。寒い❄️時にとても美味しいく体が温まっていいですよ❗😉🙆
- ぴんくふぇありー想像以上の美味しさでした❣️卵のおかげかあまり辛味はなく、中華風の味噌スープって感じでした😊これは絶対また作ります👍
- くまたんボリュームもあって、美味しくいただきました。
- ゆう辛さもちょうどよくすごく美味しかったです!! 少し余ったので、ラーメンを入れたら美味しそうだと思い作りました。 分量とかは適当ですが、書いておきます笑 水200ml、鶏ガラスープの素小さじ1、 豆板醤大さじ1(コチュジャンはスープを作ったときになくなってしまいました) 豆板醤入れすぎて少し辛くなりましたが、美味しかったです。 塩ラーメンしかなかったので、塩ラーメンを使用しました。
こんなに食べても低カロリー♪
鮭と春野菜のレモンバター蒸しフライパンでそのまま食卓に出せて楽チン♪シンプルな味付けでもレモンとバターの風味で香り高く仕上がります!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- にゃんレモンが全体的にほんのり効いており優しい味に仕上がりました! 個人的にキャベツが苦手なんですが、これならパクパク食べられます(*^^*) また作ります!
- とうちゃんレモンは液体レモン、バターも液体ガーリックバターを使いましたが、美味しく出来ました。
ふんわり卵がたまらない♪
にら玉うどん包丁いらずで作る、簡単あんかけうどんをご紹介します!ニラはハサミでそのまま切りながら鍋に入れます。時短で洗い物も少ないのが嬉しいポイント♪忙しい時にも手軽に作れる一品です。
レビュー
- チロ柴ちゃん美味しかったです♪ トロミがついて、体が温まります♪ つゆは、創味のつゆを使いましたー 何回も、リピしています♪ 冷凍うどんを切らしてる時は、干しうどんを使います。
- パダママニラがなかったので九条ネギで代用しました。 とても美味しくできました!
- 千草優しいお味で美味しかったです。
- ぬっこ2人前、全て倍量で作りました。 とっても簡単で美味しかったです。 あんなので熱々!体も温まりました。 他の方のレビューでニラをネギにされてる方がいたので私もネギで代用しました。
とろっと卵がまろやか♪
えのき入り照りたまハンバーグえのきと玉ねぎを入れた食感がおいしい照り焼きハンバーグのご紹介♪卵は弱火でじっくりとやわらかい炒り卵にすることで口当たりよく仕上がります!甘辛い味付けと、卵までのって250kcal以下なのが嬉しい一品です!
レビュー
- ソース・アメリケーヌ鶏ひき肉むねのハンバーグは初めて作りました。良かったと思います。
- デリッシュさーんおいしかったです!また作ります(*^^*)
行楽シーズンのお弁当にいかが♪
映え弁ペーパーランチボックスを使ったお弁当で行楽シーズンを楽しみませんか?具材が飛び出す「パッカンおにぎり」をはじめ、人気のお弁当のおかずを詰め込みました♪彩りを意識しておにぎりの具材やおかずはアレンジしてみてください!
レビュー
- お肉大好きおにぎりと唐揚げを参考にして映え弁当作りました!かわいくできて子供も大喜びでした☺️
甘さ引き立つ♫
新玉ねぎとベーコンのガーリック炒めベーコンと一緒にさっと炒めるだけ♪味付けもシンプルに!にんにくの香りがたまらない!新玉ねぎの美味しさを味わえる一品です!
レビュー
- おふみもやしもいれてみました♡とってもおいしかったです\( ¨̮ )/
- るるベーコンなくてウインナーで、もやしとほうれん草を足して作りました。 にんにくを多くしたのが効いていて甘じょっぱくて想像以上に美味しかったです。
- may簡単でもう一品嬉しいです。
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 具材が少ない割に、味付けを少し 濃くしすぎて、見た目あれですが 笑 また作りたいですᐠ( ᐛ )ᐟ
伝統の味!
きじ焼きしっかりとした甘辛な味付けでごはんが進む一品です!鶏もも肉を皮目から焼き色がつくまで焼くことで香ばしく仕上がります♪丼にしたり、お好みの野菜と一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ゆっきー簡単だし、美味しくてきました! 特にネギが甘くて👍
- まりホットプレートで焼きました。 簡単にできて美味しかったです
- austin鶏もも肉2枚まとめて作ったけど、タレは倍量までは要らないと思いました。
簡単!
梅干しの味噌汁梅干しの酸っぱさが後味をすっきりさせますよ。体にも優しくて、心も温まる一品です♪
レビュー
- みーあ凄く簡単ですね(*^^*) 梅干しの酸味がいいかんじです。
優しい甘さ!
米粉とバナナのパウンドケーキもちっとした食感がおいしい♪米粉を使ったバナナパウンドケーキのご紹介です。米粉を使うのでグルテンフリーに!お好みでチョコチップを入れたり、くるみをアーモンドに変えたりとアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- cono米粉を使ってパウンドケーキを作ったのは初めてでしたが、とてもあっさりしていて美味しかったです✨️米粉はホットケーキミックスと違ってグルテンフリーなので、小麦粉アレルギーがあってもおいしく食べれるところがいいと思います!小麦粉の代わりとしてだけでなく、ホットケーキミックスの代わりとしておやつも作れるので、米粉を活かしたレシピとてもおすすめです👍
- えびてんごく砂糖を→ラカントSに変更 いい感じに膨らんで、とても美味しくできました。冷めたらしっとりずっしりで食べ応え◎でも米油と米粉なので軽いのがいいですね バナナが完熟で甘ければ、砂糖の分量は−10gでもいいかな?と個人的な好み
- ぷあ米油入れ忘れちゃった!爆笑 焼いてる時に気づいて焦ったのですが、 それでも美味しく出来ました*ˊᵕˋ* 砂糖半分、完熟してないバナナ2本使いました。 スッキリした味でもう少し甘さが欲しく粉砂糖振りました!
- sora米油がなくてオリーブオイル12gを使いました。でもなくても良かったです。砂糖は50グラム使いました。甘くなったバナナを使ったので、砂糖は30gくらいでもよかったです。すごい甘いです。外はさくさくで、すごい美味しいです。また作ろうと思います。豆乳20グラムも入れました。