ふんわり卵がたまらない♪
にら玉うどん
調理時間
約10分
カロリー
488kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
包丁いらずで作る、簡単あんかけうどんをご紹介します!ニラはハサミでそのまま切りながら鍋に入れます。時短で洗い物も少ないのが嬉しいポイント♪忙しい時にも手軽に作れる一品です。
材料 【1人分】
手順
1
ボウルに☆を入れて混ぜる。
2
鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰したら豚肉を食べやすい大きさにちぎりながら入れる。
3
アクを取り、肉の色が変わったら冷凍うどんを加えてほぐれるまでゆで、ニラを食べやすい大きさにキッチンバサミで切りながら加える。
4
☆を再度混ぜながら加え、とろみがついたら溶き卵をまわし入れてさっと混ぜ、器に盛る。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しかったです。卵がふんわりできました。
mrstama
味つけおいしかったです。冷凍うどんを使うなら、一緒の鍋で煮込まずつゆだけ量産して、うどんは都度レンジで加熱してから器で合流する方が麺が水分を吸いすぎないのでいいかと思いました。チロ柴ちゃん
美味しかったです♪ トロミがついて、体が温まります♪ つゆは、創味のつゆを使いましたー 何回も、リピしています♪ 冷凍うどんを切らしてる時は、干しうどんを使います。パダママ
ニラがなかったので九条ネギで代用しました。 とても美味しくできました!
もっと見る
けーみかん