おうちにある調味料で!
牛肉とアスパラの甘辛炒めアスパラと牛肉をごはんにぴったりな甘辛い味付けでさっと炒めます。そのままごはんに乗せて丼にするのもおすすめです。
レビュー
- えんな牛肉がお高かったので豚の切り落としで、玉ねぎは小さかったので半分、他はレシピ通りに作りました!美味しかったです!レシピの写真で玉ねぎが糸こんにゃくに見えたので入ってるのかと思ってました(笑)入れても良さげな気がします。
- ふわもこ牛肩と牛ももの切り落としをミックスして入れました。お肉が少し多かった(約280g)ので、調味料を多め(約1.5倍)に投入。アスパラは細かったので3本。玉ねぎは半分入れました。 程良く丁度いい味付け具合です。濃すぎず薄すぎず、ご飯が進みました!美味しいです。 牛肉が好きな人は、いいと思います。辛みを入れてもピリッとして美味しいかもしれません。
- ゆかアスパラは肉と同時に入れました! めっちゃ簡単でおいしいです✨ ご飯に合います!
- なつ濃い味好きな私にしては、ちょこっとオイスターソースを入れたくなりましたが、家族にはこのままで好評でした!アスパラの食感も良かったです。アスパラと玉ねぎは、牛肉の赤身がまだ見えるくらいで投入しました。
シンプルな材料で!
塩昆布の無限ピーマン塩昆布にさっぱりポン酢が相性抜群の無限ピーマン!ご飯のお供にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品です。
レビュー
- mistレンジで温めるのでたいへんお手軽です 耐熱容器をふたと容器が耐熱のタッパーを使うことで洗い物が減りさらに楽に作れます
- みぃピーマンがたくさんあるので助かります。 塩昆布多めでもいいかも。
- さかなとても簡単で味付けもちょうど良かったです!またリピします🫑
- elタネワタ取らなくても問題ないです。美味い
1皿でバランス良し♪
なんちゃってハンバーグ丼これなら失敗しない!こねない、丸めないのに食べたらハンバーグな丼をご紹介♪難しい工程はないので、忙しい日のごはんにもぴったりの一品です。
レビュー
- ソース・アメリケーヌハンバーグは好きです。作ってみてなんちゃってでもハンバーグとは別ものと感じました。温泉卵はなかったので先日作った、簡単!目玉焼きの両面焼きの半熟タイプを作りました。調味料は自分にはケチャップ大さじ3は少し甘ったるい味になりました。
- zoneタコライス風で美味しい
シーフードミックスで作る!
海鮮あんかけ焼きそば表面をカリッと香ばしく焼いた麺に、海鮮と野菜たっぷりのあんをかけていただく、満腹感のあるレシピです!冷凍のシーフードミックスを使うことで、より手軽に具だくさんのあんに仕上がります♪
レビュー
- さゆりあんを1.5倍の量を作ってご飯にかけようと思ったのですが美味しすぎて全部食べてしまいました! 冷蔵庫に余っていたしめじも入れました!
- こっぴー忙しかったのでカット野菜を使って作ってみました! 本格的な味で美味しかったです。
- のりあきチンゲン菜がなくサラダ菜で代用しました。麺を焼くとき油でほぐしてから押し固めて焼きました。焼き時間が片側2分ずつ焼いてちょうど良かった。少し固めが好きならもう少し焼いていいと思います。美味しくできました。
- エルマ美味しかったので、またリピします!
3日間の使い切り献立♪
豚こま団子と新玉ねぎのヤンニョム炒め【1日目】コチュジャンを使ったコクのある甘辛味でごはんが進むおかずです。豚こま団子はフライパンの中で作ることで、洗い物を減らせます! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- むいコチュジャンは子供が食べれない為、自家製のを使いました。 お肉も柔らかく子供(5歳と1歳)も旦那も高評価!! 美味しかった〜!と喜んでくれました。 忙しい時にフライパンの中でやるのはお手軽でした。 すぐご飯だったため写真を撮り忘れたのが残念!
優しい味わい♪
たけのこと桜えびの炊き込みご飯たけのこと桜えびを使った炊き込みご飯のご紹介!優しい味わいで桜えびのうまみが広がります。ぜひお試し下さい♪
レビュー
- まりたけのこの香りの高い 炊き込みご飯ができました。 優しい味です。
- みどりいろ桜エビを入れたのに全く風味が感じられないのは何故だろう??? あとタケノコをもう少し小さく切った方が良かった
- Nannoいつもの筍ご飯には、筍と揚げを入れて炊くのですが、桜エビを入れたレシピでしたので炊いてみました。香りが良く、美味しかったです。
簡単!
ピカンテオイルピカンテオイルとは唐辛子を使った辛味のあるオイルのことです!パスタ、ピザなどにかけるとタバスコとは違った美味しさでやみつきになりますよ♪ペペロンチーノを作ったり、ドレッシングにもお使いいただける万能オイルです。作り方も簡単なのでぜひお試しください。
ご飯がすすむ!
鶏肉としめじのポン酢マヨ炒めポン酢しょうゆとマヨネーズで簡単味付け!鶏むね肉で作る簡単主菜レシピをご紹介します。献立の定番にしたい一品です♪
レビュー
- のりあきとても簡単でした。たまねぎは小玉でしたので一個使いました。結構ボリュームたくさんの一品料理です。美味しく出来ました。
- ヒロユキとても美味しかったです
デリ風な一品!
紫玉ねぎとイカのマヨサラダ紫玉ねぎの色味が華やかな、おもてなしにもぴったりのサラダをご紹介♪ブラックオリーブを加えることで、風味豊かな味わいに仕上がります。イカも入って食べ応えもあり、あともう一品欲しい時にもオススメです。
レビュー
- ゆーゆーブラックオリーブがスライスされてるのしか売ってなかったので、適当に(好きなだけ)入れても美味しかったです♪ パセリが無かったので、乾燥バジルをドレッシング(?)に入れてから和えました
- まりオリーブは 白オリーブを使いました。 簡単にできて美味しかったです。
- きみたんオリーブがいいアクセントです!
- こっちゃん粒マスタードがきいて美味しいかったです。(ボイルいかとカットオリーブ袋入り)を使って時短で最高!
ぷるぷるもっちり♪
豆腐抹茶もち豆腐と片栗粉を使って作る簡単デザート!抹茶と黒蜜の風味がホっとします♪しっかりと混ぜることでなめらかな仕上がりになります。
レビュー
- のりあき豆腐400gで作りました。その分片栗粉と砂糖を増やしました。レンジで加熱したら固まりと液状と別れるので固まりは冷水に入れました。液状には、また片栗粉を入れてレンジで再加熱し餅にしました。抹茶の苦味が強いので黒蜜をたっぷりかけないと美味しくないです。
- ちんねん分量2倍で作ったら、豆腐感が強く残り、抹茶粉もかけすぎたせいか苦味も強く甘味といえる代物ではなく…あんまり美味しく作れなかった…ので再挑戦したい!
- 2025/04/21のおすすめ