デリッシュキッチン

  • 「スペアリブのほろほろ煮込み」のレシピ動画

    とろけるおいしさ♪
    スペアリブのほろほろ煮込み

    4.4

    (
    52件
    )

    じっくり煮込む絶品スペアリブのご紹介です!赤ワインをたっぷり使って煮込んだお肉は、ホロホロの仕上がりに!手が込んでいて難しいイメージですが、鍋ひとつでできる簡単レシピ♪特別な日やおもてなしにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      526kcal

    • 費用目安

      1500前後

    豚スペアリブ 玉ねぎ にんにく 塩こしょう オリーブオイル 有塩バター 赤ワイン 水 ローリエ 塩 ウスターソース デミグラスソース缶 トマトピューレ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆみっこ
      お正月におもてなしで作ってみました。 玉ねぎを1つ多く加えて、水より赤ワインを多く入れて、デミグラスソースを市販のビーフシチューのルーを入れて、トマトピューレをトマトジュースにして 作ったところ、まぁこんな感じだろうと(笑) レストランの味みたいと好評でした(*^^*)
    • のりあき
      煮込む時間がありますが、とても簡単に出来ます。デミグラスソースの量が多いので残ったソースでハンバーグなどにかけてもいいと思いました。美味しく出来ました。
    • かずみ
      大好評でした。ありがとうございました。
    • ねぎ
      ほろほろで本格的でとても美味しかったです!
  • 「大根ときゅうりのなめたけあえ」のレシピ動画

    あえるだけ♪
    大根ときゅうりのなめたけあえ

    4.3

    (
    163件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!なめたけの塩気がアクセント♪切ってあえるだけなのでとっても簡単!サラダ感覚で野菜がたっぷり食べられます。大葉やしょうがを入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      29kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 きゅうり なめたけ 梅干し

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みこ
      分量通り切って和えるだけでおいしくできました。 小学生の子供たちもよく食べました。 また作ります。
    • おっさんA
      塩昆布をのせました。梅と昆布の塩気でおいしくいただきました
    • BBB
      簡単なのに美味しいです。何回も作っています。 レシピ通りでとても美味しく頂けます!
    • el
      大根皮ごと。Good
  • 「和風トリテキ」のレシピ動画

    人気の定番おかず献立♪
    和風トリテキ

    鶏むね肉を使った和風味のトリテキをご紹介!カリッとしたにんにくがアクセントになります♪ご飯がすすむこと間違いなし! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      351kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 にんにく 片栗粉 塩こしょう サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ 水菜 玉ねぎ ミニトマト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「長崎皿うどん」のレシピ動画

    野菜たっぷり!
    長崎皿うどん

    4.6

    (
    83件
    )

    皿うどんとは長崎県のご当地グルメ♪とろとろのあんと、パリパリの麺の組み合わせがたまらない麺料理です。おうちで簡単に楽しめるレシピをご紹介します。具沢山なので、手軽に数種類の野菜を摂りたいときにもおすすめ!しっかりと味付けをしてプロ並みの皿うどんを目指しましょう。長崎にはパリパリの細麺とちゃんぽん麺などを使うもっちりした太麺があり、ウスターソースをかけて食べるのが人気だそうです。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年8月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      765kcal

    • 費用目安

      1000前後

    揚げ麺 豚こま切れ肉 むきえび[ゆで] うずらの卵 かまぼこ 白菜 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうが しいたけ サラダ油 水 塩こしょう 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あっきー
      残っている野菜を消費できて ボリュームもあり美味しかった!! 椎茸の代わりにしめじ、 蒲鉾の代わりにちくわ使用。
    • あん
      エビが食べられないのでいかにしました! あとは家にあるものでつくりました。 おいしかったです!
    • あやそうま
      いつもはスープ付きの皿うどんを買うのだけど、今回買ったのが麺だけだったのでこちらを参考にしました。 常備してある調味料だけで作れるなんて思ってなかったので簡単でとても良かったです。 味見しながら好みの味に出来るので次回からはこのレシピだなと思ってます!
    • どらむかん
      2回目です。いずれも、簡単に作れました。 シーフードミックスと、かまぼこの代わりに、さつま揚げを使いました。いろいろ簡略化しても、皿うどんが出来上がりますね。 ごちそうさまでした。
  • 「セロリ香るねぎ塩豚丼」のレシピ動画

    3日間の使い切り献立♪
    セロリ香るねぎ塩豚丼

    【3日目】ねぎ1本を丸ごと活用した、ねぎづくしの豚丼をご紹介!セロリの爽やかな風味とうま塩味でクセになる味わいです♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      644kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚こま切れ肉 長ねぎ セロリ[葉付き] にんにく サラダ油 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「鍋で作る玄米粥」のレシピ動画

    あっさり食べられる♪
    鍋で作る玄米粥

    玄米で作るおかゆのレシピをご紹介します!今回は玄米:水を1:5の割合で煮ていきます。あっさりと食べられるのにしっかり食べ応えがあるので朝ごはんにおすすめですよ♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      100前後

    玄米 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ミートポテトグラタン」のレシピ動画

    簡単アレンジ!
    ミートポテトグラタン

    4.7

    (
    4件
    )

    市販のミートソースを使った簡単ポテトグラタンのレシピをご紹介します!じゃがいもはレンジで柔らかくしてからフライパンで焼くので中はホクホク、外はカリッと食感が楽しめます♪ぜひ熱々をお召し上がりください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも ミートソース ピザ用チーズ オリーブオイル 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「うすいえんどうのソテー温玉のせ」のレシピ動画

    黄身がとろける♪
    うすいえんどうのソテー温玉のせ

    4.7

    (
    9件
    )

    シンプルな味付けで素材の味をおいしくいただける一品です。ベーコンの塩気が効いておつまみにもぴったり♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      600前後

    温泉卵 ベーコン うすいえんどう[さや付き] オリーブオイル 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • K
      美味しかったですが、ベーコンを炒めている時に弾けまくって辺りが油まみれになりました。何故??
    • 裕美ちゃん
      春らしくて善い☺️
    • コチュまよ
      えんどうの替わりに余っていた冷凍枝豆を使いました。ベーコン炒めた後殻をむいた枝豆を軽く炒めて塩コショウで軽く味付け。美味しく出来ました。
  • 「松の実なしで作るバジルソース」のレシピ動画

    簡単お手軽!
    松の実なしで作るバジルソース

    相性の良いバジルソース(ジェノベーゼソース)を松の実を使わず、手に入りやすいカシューナッツで手軽に作りましょう!カシューナッツを使うことで香ばしく、コクのあるジェノベーゼを作ることができます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      1000前後

    バジル にんにく カシューナッツ 粉チーズ 塩 こしょう オリーブオイル オリーブオイル

    • ※全体量あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「生ドーナツ」のレシピ動画

    ふわもち食感!
    生ドーナツ

    4.3

    (
    11件
    )

    口の中でふんわりとろける生ドーナツのレシピをご紹介します♪普通のドーナツに比べて、卵やバターをたっぷり配合したブリオッシュ生地が特徴です。冷やして食べるのもおすすめです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      469kcal

    • 費用目安

      700前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 塩 牛乳 溶き卵 無塩バター 生クリーム 砂糖 サラダ油 グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぱるぱる
      生クリームはなし、8等分で作りました。十分ボリュームがあったので、大丈夫でした! ふわっふわで、美味しかったです。砂糖は多めの30gで作りました! 揚げる時にすぐクッキングシートを外すと色がつくのが早いので、気をつけた方が良いです。
    • モッシュ
      6個で作りましたが大きくて食べ応えがありました。お味も美味しくて市販のドーナツより好評でした。また作ります。生クリームがドロドロになったので今度はクリームチーズを混ぜたいと思います。
    • mana-p
      中はみっちりもっちりふんわりでした! 理想的な食感で美味しかったです♪ 8分割でも充分でした 揚げる温度は180度だと結構色づいちゃったので 170度に落としました。 色薄めに付けたかったら、160度でも良いかなとも。
    • 来愛
      ふわふわにできたけどクリームがぐちゃぐちゃだけどめっちゃ美味しかったです。このレシピを考えた人天才