みその風味が決め手!
アスパラと豚肉のみそ炒めフライパンでササっと調理♪豚こま切れ肉とアスパラの食感が相性抜群!ボリュームもあり食卓のおかずとして大満足な一品です!
レビュー
- Sansetネギと白ゴマも入れてみました✨✨ めちゃくちゃ美味しかったです😋
- ぴんくふぇありー簡単です❣️しょうゆの分量を間違えてしまったので、みそを減らしましたが、少し辛くなってしまいました。アスパラによく熱を通すために、ふたをして蒸し焼きにしました。色良く仕上げたかったら、先に茹でておいて、炒めるのを短時間にすれば良いかなと思いました😊
- みさぼん豚こま250g、玉ねぎ1個に増量、人参の細切りを加えて、作りました。調味料の量はレシピ通りでしたが、美味しくできました。
- カコちゃんお味噌のこの味付け大好きです。 アスパラのコリコリした歯ごたえと豚肉と玉ねぎ!ご飯がすすみました٩( ᐛ )و
おつまみにぴったり!
新じゃがの海苔塩和え東海テレビ「スイッチ!」で取り上げられました!ホクホクの新じゃがを使ったレシピのご紹介です♪風味豊かな青のりが、後引く美味しさの一品です。お酒のお供にも、お子様のおやつにもおすすめです!
レビュー
- ポテト新じゃがではないので皮を剥きました。レビューを見て塩は抜きました。ポテトチップののり塩味みたいで美味しいと好評でした。 ※油はねがすごいので、レンチンしたら一度キッチンペーパーの上に乗せて水分を拭いた方が良い! ※油は大さじ3は多い!
- ひろ大好評でリピしています。今回はジャガイモの皮があまりきれいでなかったので、皮を剥いて作りました。頂き物の小さ目メークインを使ったので輪切りにしました。過去に2回作ったのですが、2回とも少し味が塩辛いと言われたので、今回はコンソメと青のりをかけてから味見しました。塩はなくてもいけそうでしたが、ほんの少しだけ振りかけました。レンチンするときは半分の時間で一旦取り出し、かき混ぜてから残り半分の時間レンチンすれば全体が均等に柔らかくなります。
- れあそん塩の量は自分で調整した方が良い 好き
- りつにゃฅ•ﻌ•´ฅ私はもちろん、旦那も大好きな1品なのでもぉ何度も作ってます🥰 新じゃがの時期じゃない時も作ってます🥔 その場合は皮を剥くので、レンジの時間を少し早めに終わらせています🕚 今回はサラダ油に香り付け程度のごま油を足してみました🙂 もぉ少し足しても良かったかな?と思うくらい美味しかったです😋 他にも、粉チーズをかけてみたり、カレー粉をかけてみたりと色々アレンジして楽しんでます😆 じゃがいもは何にでも合う最強の食材なので助かります🙏🏻♡
まとめて作って平日楽々♪
なすのやみつきネギだれ漬け【冷蔵3日/冷凍14日】やみつきになる旨ネギだれに漬けたなすは、副菜だけでなく、ごはんのお供としても大活躍間違いなし!なすがあったら作りたくなる一品です。
ほっと温まる♪
千切りキャベツの和風鍋東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました! 千切りキャベツを使った簡単ズボラ鍋レシピをご紹介♪しんなりとしたキャベツにつゆが染み込んで絶品です!
レビュー
- じんりっきー豚バラ切り落としを使い 包丁を使ったのは、ニラのみ! いつも、鍋の素に頼ってますが 家にある調味料で簡単に作れ、 あっさり美味しいつゆでした。 好みで、にんにくチューブ、 柚子胡椒を加えたり、味変も ありかと思います。 兎に角、簡単!早い!美味い!です。
- えりんお出汁少なめのお鍋です。味はだしを利かせるのがコツです。調味料は、足さずにすみます。もやしを入れ忘れ。。。笑。にらと長ねぎとキャベツでしたが、バクバク食べられ、お腹も満足しました。大人は、一味かラー油を足すと風味が増して、より美味しいと思います。急に帰省することになったので、野菜の大量消費に役立ちました!(スープを多めに残したので、明日スープジャーでお弁当に持参します。)
- 忘れな草今朝からしいたけ昆布等だしをとっていたのであっというまに出来上がり大変節約体もあたたまり 有り難うございます😋
- babachanこの時期(7月)に作ってみました。汁を一煮立ちする時点で味が薄かったので酒・みりん・醤油各大1追加しました。優しくホットする味、美味しくできました。ご飯の上にのせて(汁も)◎
1/3日分のビタミンA・Eが摂れる!
丸ごと人参のマッシュサラダ耐熱性のポリ袋で完結するにんじんサラダをご紹介!丸ごとレンジ加熱することでホクホクした食感になり、袋の中で材料を混ぜられるので洗い物も少なく簡単に作れます♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
半熟卵をかき混ぜて!
ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン大きめに切った具材でボリューム感UP!にんにくバター醤油の特製だれで食欲そそる♪卵は最後に混ぜるから簡単にポロポロチャーハンの出来上がり!
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸ウインナーで作りました👍🏻 バターしょうゆとニンニクが香ってすごく美味しかったです😊🧈🧄❣️ ぶなしめじで代用しましたが、主人はぶなしめじが苦手だったらしく苦戦してました🥲 一人前ずつ作り、バターは1人5g、しょうゆは小さじ1にしました😃 また作りたいな
- スレンチェスカ材料も少なくて、手軽に美味しいのが一番です。
- えり初めて炒飯作ったんですけど美味しくできました!!
- くまきち何これ!うんまっー‼️ 少ない材料で簡単に作れて、めっちゃ美味しかったです。 すべて冷蔵庫にあったもので手軽に作れました。ネギだけ無かったので、冷凍いんげんを刻み、エリンギやベーコンと一緒に炒めて。 にんにくバター醤油の味がバッチリ効いてますね。また作ります。
レンジで作る!
お手軽コーンバター付け合わせにとっても便利な一品をご紹介♪全ての材料をレンジで加熱するだけで作れます!ピラフやリゾット、パスタに加えてアレンジするのもおすすめ。サラダの隣にあるだけでお皿が華やかになります!ぜひお試しください。
レビュー
- かつとても簡単にできました!
- tobby6家内がバターが苦手なので、実家で作ってみました(笑)。バターの香りが食欲をそそります。火を使わず簡単に副菜ができます。スイートコーンは安いのでこの点もgood!
- じゃすみん時短で簡単に出来ました。美味しかったです。
- mistお手軽で美味しかったです お子様にはこしょう控えめがおすすめ
めんつゆで簡単!
きゅうりと塩昆布のあっさり漬けきゅうりはたたくことで断面の面積が増えて味が早くなじみます。酢を効かせることで後味がさっぱりとし、お箸が止まらなくなる一品に仕上がります♪
レビュー
- モーリス好評でした。
自然なとろみがおいしい♪
じゃがいもとなめこの味噌汁ほっこりあたたまるじゃがいもとなめこのおみそ汁です!シンプルですが飽きのこない定番メニュー♪ホクホクのじゃがいもとつるっとしたなめこは相性抜群。今日の夕飯にいかがでしょうか?
レビュー
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました!簡単に作れて美味しかったです(^ ^) 子供にも好評でした!
卵・牛乳なし!
もっちりホットケーキホットケーキミックスと水だけで簡単に作れる、もっちりホットケーキをご紹介します!素朴な味わいがくせになる一品です♪朝ごはんやおやつにいかがですか?
- 2025/05/16のおすすめ