
2018/08/03のおすすめ
作成日: 2018/08/03
2018/08/03のおすすめを紹介!「青じそドレッシング活用メニュー3選」「ささみナゲット」「たこと青梗菜のガーリック炒め」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
レビュー
- mipp食べても罪悪感なし!
- つんつんお弁当のおかずに作りました。 冷めて味がボケないように、 少しだけ塩を多めに、そしてにんにくのすりおろしを少しだけ加えました。 やっぱりアツアツで食べるのがいいですね! ファーストフードのチキンナゲットに負けてないです🎵
- あ塩胡椒の代わりにマキシマム入れると美味しかった!
- ほちる(お料理にハマった小5)あの味だー! 美味しいよ! ささみと豆腐で作ったのを忘れてしまうくらい美味しい! 他の方のレビューを参考に、にんにくのすりおろしを小さじ1/2くわえて、 塩を多めにしました!にんにく効いてて美味しい🧄 ちなみにささみの筋がうまく取れない場合は、 「ささみ筋取り」をDELISH KITCHENで検索すると、 うまい取り方が分かりますよ! 私もうまく取れました。 リピ確定 今日のカロリー合計330♪
強火で一気に!
たこと青梗菜のガーリック炒め4.4
(
14件)忙しいときにもおすすめのスピード炒め物レシピ♪タコのコリコリ食感と青梗菜のシャキシャキ食感をお楽しみください。味付けはシンプルに!にんにくの風味が効いた炒め物は白いご飯によく合います。
調理時間
約15分
カロリー
154kcal
費用目安
600円前後
ゆでだこ チンゲン菜 エリンギ にんにく サラダ油 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことばゆうニンニクは、みじん切りではなくスライスで、エリンギの代わりを考えましたが見つからず諦め青梗菜とタコとニンニクだけでチャッチャっと作りました。美味しく出来ました♪
- のん夜食にしゃしゃっと作りました
- まきまきタコは切れ端使いました。チンゲン菜高いけど美味しく出来ました。
調理時間
約15分
カロリー
173kcal
費用目安
400円前後
生おから マッシュルーム しいたけ にんにく パセリ ベビーリーフ オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- biscotte少し生おからを入れ過ぎたので、モサっとした食感になってしまいましたが、にんにくと相まったおからは新鮮で美味しかったです!
- わたしおからがあったので、作ってみました。おからが入っているだけあり、ボリューミーで、お腹がいっぱいになりました。ニンニクとキノコが効いておいしかった。
- ゆとり気になって作ってみました!!! おからでボリューム満点なのが嬉しいです! 味は普通でした!笑
調理時間
約30分
カロリー
221kcal
費用目安
200円前後
ハム きゅうり サラダ油 緑豆春雨(カット) 卵 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーゆー彩りもキレイでさっぱりして美味しいです!カニカマを少し足すのもおすすめです🙆
- まっちゃ豆メインが油ものだったので、口がさっぱりして美味しかったです。作るのも簡単です。玉子がアクセントになって良かったです。キュウリは一本使ったので、量が増えましたが、味は大丈夫でした。 メイン料理の前に作って味を馴染ませました。
- コットン簡単で美味しい!暑くなるこれからの季節に出番が多くなること間違いなしです。
- Alex確かに給食の味。安心して食べられます。卵が加わるだけで、かなり美味しさアップします。煎り胡麻の代わりにすり胡麻を入れました。
おうちにあるもので簡単に♪
汁なし担々そうめん4.7
(
9件)ねりごまの代わりにピーナッツバターでコクを出し、辛味を抑えた肉味噌なので食べやすい味付けです。お好みでラー油とパクチーをのせてパンチのある仕上がりにも!
調理時間
約30分
カロリー
862kcal
費用目安
600円前後
そうめん パクチー ラー油 豚ひき肉 おろしにんにく おろししょうが 唐辛子(輪切り) 酒 砂糖 みそ ごま油 ピーナッツバター[加糖] 白すりごま 鶏ガラスープの素 しょうゆ 湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナうーーーーーーみゃーーーーーーーにゃーーーーーーーーーー。 8日夕ご飯は、 おうちにあるもので簡単に、汁なし坦々そうめん かさましでキャベツです。 パクチーはネコだけ。しかも茹でました。 茹でパクチー。笑 こちらに載せました。 他には、ぬか漬けのポテサラ、やみつきレタス、なすのお味噌汁です。 いただきます。 タレを今かけてたら、あ、iPhone様にタレがタレた。。。すぐ拭いたけれど、声が出ませんでした。。。。。。 先生との大切な連絡手段なのに。。。。。 怖いにゃん。
- ばーど家にあるもので、簡単にできました! そうめんの代わりに刀削麺、ねりごまもピーナツバターもなくアーモンドバターを使いましたが問題ありませんでした。 もやし、チンゲンサイも茹でて追加しました。 また作りたいと思います。
- mayu肉味噌がちょっとしょっぱくなったので、次回は味噌の量を控えようと思います。 また、蕎麦のほうが好みでした。