おうちにあるもので簡単に♪
汁なし担々そうめん
調理時間
約30分
カロリー
862kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ねりごまの代わりにピーナッツバターでコクを出し、辛味を抑えた肉味噌なので食べやすい味付けです。お好みでラー油とパクチーをのせてパンチのある仕上がりにも!
材料 【2人分】
- そうめん 4束(200g)
- パクチー 適量
- ラー油適量
- ☆肉味噌
- 豚ひき肉 200g
- おろしにんにく小さじ1/2
- おろししょうが小さじ1
- 唐辛子(輪切り)小さじ1/2
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1
- みそ大さじ2
- ごま油大さじ1/2
- ★たれ
- ピーナッツバター[加糖] 大さじ2
- 白すりごま大さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- しょうゆ小さじ2
- 湯大さじ4
手順
1
フライパンにごま油、おろしにんにく、おろししょうが、唐辛子を入れて弱火で香りが出るまで熱し、豚ひき肉を加えて中火でほぐすように炒める。
2
肉の色が変わったら酒、砂糖、みそを加えて全体を炒める。
3
鍋に湯をわかして大さじ4取っておく。湯にそうめんを入れ袋の表記通りにゆでる。ざるにあけ、ぬめりを取るように洗い、水気を切る。
4
ボウルにピーナッツバター、白すりごま、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ、しょうゆ、湯を加えてよく混ぜる。
5
そうめんを4のボウルに入れてあえ、器に盛る。肉味噌をかけ、お好みでパクチー、ラー油をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 家にあるもので、簡単にできました! そうめんの代わりに刀削麺、ねりごまもピーナツバターもなくアーモンドバターを使いましたが問題ありませんでした。 もやし、チンゲンサイも茹でて追加しました。 また作りたいと思います。
ばーど