さっぱり味で食べやすい!
バンサンスー
懐かしい味のする和え物をご紹介。先に春雨をドレッシングで和えることで味がよく絡む!ごま油が香ってお箸がすすみます♪
カロリー
221kcal
炭水化物
19g
脂質
12.6g
たんぱく質
6.4g
糖質
17.9g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
きゅうりは千切りにする。
2
ハムは半分に切り、千切りにする。
3
ボウルに卵を割り入れて混ぜ、残りの☆を加えて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を流し入れて薄く伸ばし、表面が乾いた状態になったら火を止め、卵を裏に返し軽く焼いて取り出して冷ます。縦に3等分に切り、千切りにして錦糸卵を作る。
5
鍋に湯をわかし、緑豆春雨を入れて袋の表記時間通りゆでる。水にさらして水気を切る。
ポイント
今回はカットされた緑豆春雨を使っています!
カットでないものを使う場合は食べやすい長さに切ってください。
6
ボウルに★を入れて混ぜ、緑豆春雨を加えて混ぜ、残りの材料を入れて混ぜる。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- メインが油ものだったので、口がさっぱりして美味しかったです。作るのも簡単です。玉子がアクセントになって良かったです。キュウリは一本使ったので、量が増えましたが、味は大丈夫でした。 メイン料理の前に作って味を馴染ませました。
Alex
確かに給食の味。安心して食べられます。卵が加わるだけで、かなり美味しさアップします。煎り胡麻の代わりにすり胡麻を入れました。にゃんにゃむニーナ
遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 21日夕ご飯は、 さっぱり味で食べやすい、バンサンスー こちらに載せました。 他には、 献立の定番スープ、中華風卵スープ 具材たっぷり、基本の肉野菜炒め 里芋の中華風 納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 27日夕ご飯は、 さっぱり味で食べやすい、バンサンスー こちらに載せました。 他には、 揚げずに簡単、カジキマグロとピーマンの酢豚風 こちらにも載せます。 甘さ引き立つ、玉ねぎの味噌汁も作らせていただきます。 いただきます。 4日夕ご飯は、 さっぱり味で食べやすい、バンサンスー こちらに載せました。 スクランブルエッグになっちゃった。 ほっくりなめらか、さつまいもとクリームチーズのサラダ とんこつ風味で温まる、豚もやしスープ もやしの代わりにキャベツと、だけど豆味噌だけにしちゃった。プティシャ
色鮮やかで、味付けもちょうど良く美味しくいただきました。
もっと見る
「サラダ」の基本
「ハム」の基本
「春雨」の基本
関連記事
もっと見る
まっちゃ豆