食べ応え満点!
スペアリブとじゃがいもの照り焼きスペアリブとじゃがいもを使ったガッツリレシピをご紹介。甘辛い味付けでジュージーな食べ応えがクセになり、大人気間違いなしの一品です!パーティーのメイン料理にいかがでしょうか♪
レビュー
- さくらじゃがいもにしっかりと焼き色を付けたかったので、一旦お肉を取り出し、じゃがいもをカリッとさせ油を拭き取ってからお肉を戻しました。とても美味しくて、子供にも大人気!お弁当にもバッチリです。
- よしを美味しい‼️蒸し焼きにするから固くなりすぎないし、余分な脂も落ちる(気がする💦)✌️ お肉ガッツリ食べたい‼️って時にいいかも👍 ちなみに、今回は豚肩ロースのブロックを厚切りにして使いました☝️😁 結構ボリューミィだったけど、意外に子ども達がパクパク食べてあっという間に無くなりました🤣
- 8ママイベントごはんにピッタリな見栄えです! なのに簡単!ジャガイモ苦手な主人も 味が濃くてジャガイモまで美味しいって言ってました!
- ちゃん美味しいです。
定番!やっぱりマヨ♪
マヨネーズスパゲティサラダ食べ応えのあるスパサラダを、人気のマヨネーズ味で楽しみましょう♪たったの3工程なので簡単に作れます。チキンやツナ、たらこ、明太子、コーンなどでアレンジしても美味しくいただけます。隠し味の粒マスタードがポイントです。牛乳の代わりにレモン汁を入れるとさっぱりした味わいになります。
レビュー
- CoCoとても簡単に出来ました。美味しいです。又、一品新しいレシピが増えました。ありがとうございます!☺️✨✨✨
- kouhiニンジンなかったので沢庵加えました😋🍴💕美味し
- がーこ主人がスパゲティサラダをとても好きなので、レシピの倍の量で作りました。冷蔵庫に残っていたアーリーレッドも彩りにと加えました。今回作った分量は、ジップロックの一番大きい1900mのに8割くらいになりました。具材の量によっては多少の増減はあるかもしれません。また、量が多いと混ぜ合わせた時に調味料が行き渡るのにムラができるので、あらかじめ全部の調味料を合わせてから具材を入れました。
- シンタローこれは美味しいです❗しっかりマヨネーズとマスタードの味がついててスパサラ用のスパゲッティの麺と絡んで最高です。私は、玉ねぎを千切りしてしっかり水につけて辛味を取って加えました。きゅうりと玉ねぎをがシャキシャキなのでさらに美味しいです❗黒こしょうを少しかけると大人の味になりますね。あと、この分量で作ると結構、量が多くて、お腹いっぱいになります。作り置きにして何日かで分けて食べました。冷やすともっと美味しい❗リピ確定です❗
こんなに食べても低カロリー♪
低カロユッケジャンクッパ食べ応え抜群のユッケジャンクッパも、低カロリーが叶うレシピ♪使うごはんの量が少なくても、スープごはんにして水分を吸ってごはんが膨らむことで満足感のある一品に仕上がります。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
人気のベトナム料理♪
鶏肉のフォー鶏肉のフォー(フォーガー)をご紹介します!ベトナムでフォーは平たいライスヌードル(米粉麺)のことで、ガーは鶏という意味。鶏だしにヌクマム(ベトナムの魚醤)などで味付けしたあっさり味のスープが特徴です。本場の屋台では、卓上にチリソースやヌクマムなどの調味料やハーブがあり、好みの味付けにして食べるそうです♪今回はヌクマムの代わりに、手に入りやすいナンプラー(タイの魚醤)を使い、具材もご家庭で簡単に手作りできるようにアレンジしました。お好みでトマトを加えるのもおすすめです。
レビュー
- ハマチ大好きスープが少し薄く感じるかも知れませんが、関西系の蕎麦やうどんが好きなら、そのままで十分いけるとおもいます。
- ハーゲンハート鶏肉を茹でる時に、 パクチーの根の部分と鷹の爪の小口切りを加えました。 トッピングの具剤が無かったので レモンとパクチーのてんこ盛り(^-^ゞ トムヤンクン大好きの私好みの味! また 作りたいです♪
- amai310レンチンしたささみをあとのせしました。少し薄味だったのでナンプラーを少し足しました、フォーを茹ですぎてしまったのが残念。次は段取りよく茹で時間短めに。
- えびてんごく鶏肉はささみで。パクチーたっぷりのせ。 ヘルシーあっさり♪ レシピ通りだとスープが薄く感じたので、少しだけ塩を追加しました。
ひんやりスイーツ♪
ベリーのヨーグルトアイスバーグヨーグルトバーグに生クリームをプラスすることで、さっぱり感と濃厚さのいいとこどりをしたとっておきデザートをご紹介!ヨーグルトだけのものよりも少しだけやわらかめに仕上がるので食べやすいのもうれしい♪お好みのフルーツをのせてお楽しみください!
ポリ袋で生地を作る!
ハワイアンピザポリ袋の中で生地をこねるので手も汚れず、手軽に作れるレシピです♪パイナップルがのったお子様にも人気なピザです。
レビュー
- 料理の基本マスターしたい生地は業務スーパーの冷凍のものなんですが…パイン缶を使いたくて挑戦してみました!想像以上に美味しかったです。
- muuリピ決定!!!また食べたい〜〜 生地は市販のクリスピー生地にしました。 初めてパイナップル入りのピザを作ってみましたが、さっぱりピザでとっても美味しかったです🤤
- もかぴんクリームチーズは高いので^^;使わず、ゆで卵を乗せてみました。形は微妙てすが、味はGOODでした!生地をこねるのが少し大変でした。
つるんとおいしい♪
冷たいワンタンの中華サラダワンタンと野菜で作るおかずサラダのご紹介です。つるりとのどごしの良いワンタンにピリ辛のたれをかけ、野菜と一緒にお召し上がりください♪
基本の味付け!
ホタテの簡単カルパッチョレモンの爽やかさがくせになる!おもてなしにもぴったりのカルパッチョのご紹介です。ワインとの相性抜群!シンプルな調味料が引き出す素材の美味しさを楽しめますよ♪
冷や冷やさっぱり!
トマトの梅マリネトマトと梅干しで夏らしく! さっぱりおつまみにも! キーンと冷やしてどうぞ♪
レビュー
- ぴんくふぇありートマトと梅の組み合わせはあまり作った記憶がないですが、夏らしい爽やかメニューで美味しかったです❣️よく冷やすと美味しさが増します😊
- nシンプルなのに想像以上のおいしさでした😳❣️汁まで飲み干してしまうくらい🙈(笑) こしょうをたっぷりかけるのがお気に入りです(*^^*)
- しろくまさっぱり簡単にあと一品!
- にゃんにゃむニーナどぇりゃあうみゃにゃうみゃにゃうみゃにゃでしたにゃ。 7日夕ご飯は、 グリーンピースと塩昆布のおいなりさん 冷や冷やさっぱり、トマトの梅マリネ 具沢山で美味しい、基本のポテトサラダ のどぐろ煮付け、豆腐とワカメのみそ汁 納豆でした。 先生に心から感謝して ご馳走様でした。
お家で作れる!
月餅レーズンとくるみの食感、ごまの風味がアクセントの月餅をお家でも作ってみましょう!お好みのドライフルーツやナッツを入れてお楽しみください♪
- 2025/07/28のおすすめ