うまみたっぷり!
豚肉のトマト煮シンプルな豚肉のトマト煮のご紹介です。豚肉とトマトのうまみたっぷりな一品♪豚肉はしっかり焼くことで香ばしさが出ます。夕食のメインにいかがでしょうか。
レビュー
- マリリンお肉がやわらかくて、美味しくできました。 トマト缶が無かったので、カゴメのトマトソースにコンソメと砂糖少々と黒こしょうを足しました。 また、息子がきのこ好きなので、マッシュルームも足しました。 他にも、パプリカやナスなど、他にも野菜を足しても美味しいと思います。
- ばびる具材、調味料をレシピの倍にして4人分作りました。レビューを参考にピーマンを3個入れてみました。投入タイミングはトマト缶と同時です。お箸で食べることを前提に、豚肉は1枚を4等分にしました。
- toshiroロースが薄切りだったのでご飯に乗せたらハヤシライスのようで美味しかった。玉ねぎは(好きなので)多め。
- ソース・アメリケーヌ洋食は上白糖は、ほとんど使いませんが、トマトソースの隠し味には使いますね。カットトマトと豚肉を煮込んで、全体的にいい味になっています。リピート・クッキングしました。今日も釣り合いのある味で美味しかったです。いつもはコーヒーフレッシュをかけますが、溶岩パスタで使った生クリームがありましたので、生クリームをかけました。豚ロース肉、豚ヒレ肉、鶏モモ肉でも美味しく食べることができます。
パクッと食べられる!
のり塩とうもろこしのミニチヂミあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! とうもろこしの優しい甘さと青のりの香りがぴったりの一品をご紹介します♪パクッと食べられる一口サイズで、お弁当のおかずにもおすすめです。材料も少なめでおやつにもぴったりです!
レビュー
- モカ夢生ママ今回はコーン缶で作りましたが簡単に甘くて美味しく出来上がりました。 またまた大成功ではありましたが次回は缶詰めではないコーンで作ってみたいと思っています🤣
- うっちぃコーン缶で作った方が、お安く出来ます。 青のりも良いですが、私は青さでやりました。 お弁当のおかずにちょうどよく、リピってます。
- ころたん香りも味もよく良かったです。 よく混ぜないと小麦粉を感じるので、そこが注意です。
- ももお弁当のおかずとして作りました。冷凍コーンを凍ったまま使って作ったので簡単でした。青のりではなくて青さで作りましたが美味しくできました。塩気とコーンの甘さ、青さの香りがしてお弁当のおかずにもぴったりな一品となりました。リピしたいです。
万能だれを活用♪
韓国風水晶鶏コチュジャン入りのコクのあるタレをたっぷりかけて召し上がれ♪さっぱりした味わいの水晶鶏とピリッとした味わいの韓国風ダレは相性抜群です。
スパイシーサマー♪
豚ひき肉の夏野菜ドライカレー旬の野菜をたっぷり入れて、食べごたえ抜群なカレーに仕上げました♪ピリッとした辛さと野菜の甘みが相性抜群です♪
レビュー
- 花嫁修行中 ゆーぐると野菜たっぷりで美味しかったです😆 たまねぎ1個半にして傘増ししましたが、 変わらず美味しいです! ピーマンは1分炒めるだけだと結構食感が残るので 苦手な人はもう少し炒めてもいいかも?
- mari何回か作ってます。夏野菜もたっぷりで美味しいです。
- ちふゆふゆふゆ何回もリピしています。 子供は辛いので、カレー減➕ケチャップで食べやすいくなります。 おくら、コーンなど入れても美味しいです。
- きっちゃん別の作り方のドライカレーを作ってましたが、ナスやピーマンがたくさんあったのでこちらを作ってみました。もうひとつ同様、とっても簡単でおいしいです!普通のカレーより煮込む時間も短いし、野菜たっぷりとれるしで、我が家のカレーはこっち派かな。 トマトが入ってるので辛さもまろやかになって子どもにはもってこいです。ピーマン最後に入れるの見落として、先に入れましたがおいしかったです。
お手軽レンジ活用献立♪
パプリカのアンチョビマヨあえマヨネーズに合わせるアンチョビが味の決め手♪あっという間にでき、お酒にも合う副菜のご紹介です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
5分で完成!
極み油うどん冷凍うどんを解凍したら調味料を次々入れて混ぜるだけ!最高に簡単でおいしい混ぜうどんレシピです♪忙しい日のランチや帰りが遅くなった日の夜食におすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- まり家族バラバラで食べるので、 タレと卵黄とネギを入れたタッパーを1人分ずつ用意し、 食べる時、うどんを鍋で茹で水切りし 、タッパーのものをかけ よく混ぜて食べてもらいました 。簡単にできて美味しかったです
- びっき稲庭うどんを使ってみました。 ごま油が香ってとても美味しかったです。
- ねこさんホントに5分で出来ました! ボリューム欲しくてウィンナーつけてみた!
- muu簡単なのに美味しい🤤リピ決定!!
やみつきになる味わい!
無限なす漬けニラの香りが食欲をそそるなす漬けです。ピリ辛味でごはんとの相性も抜群!何度でも食べたくなる一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- まり茄子はホットプレートで焼きました。簡単にできて美味しかったです。
- トシ比較的に簡単に出来てとてもおいしかった!食欲の進むレシピでナスがあれば何度でも作りたい。
- モーリス大好評でした。
- らぐゆ家庭菜園でとれた短めのナス6本で、浸けダレ倍にして作りました。また、豆板醤なかったからコチュジャンに変更。ニラは匂いが残るかな~と思い省略。 ピリ辛でめちゃウマです! 浸すのは煮浸しくらいしか作らなかったから、新しいレパートリーにしたいものでした。 アレンジしてしまいましたが、レシピ考案ありがとうございます。
簡単アレンジ♪
酢玉ねぎのサーモンマリネ酢玉ねぎは塩もみしておくことで味がなじみやすく、漬ける時間が短縮されます。今回はサーモンと酢玉ねぎたっぷりのシンプルなマリネですが、納豆や酢の物など酢玉ねぎの活用の仕方は無限大♪ぜひお試しください。
レビュー
- けー仕事から帰ってすぐに食べられるように 酢玉ねぎは前日の夕方から仕込んでおきました。 めちゃめちゃ美味しくてあっという間に食べてしまいました!(*ノωノ)
- まりマリネの調味料につけたサーモンは1人分ずつタッパーに入れ、酢玉ねぎの調味料につけた玉ねぎは1人分ずつ ビニール袋に入れ冷蔵庫に入れました 。食べる時 2つを合わせて食べてもらいました。 簡単にできて美味しかったです
- えりかお店でいただくようなマリネができました。ありがとうございます。
- うめ2時間待てず1時間半ぐらいしか浸け置きしませんでした( ˊᵕˋ ;)💦 でも味はしっかりしてました! 玉ねぎを沢山貰ったので玉ねぎ料理を探してました。 美味しかったです!
簡単手作り!
かつおのたたきのタレご自宅にある材料で作れる、シンプルなかつおのたたきのタレのレシピをご紹介します。さっぱりとしながら砂糖を加えたやや甘めのタレがやみつきになる美味しさです♪
星の形が可愛い♪
白玉抹茶ムースのパフェ抹茶ムースに星型の白玉を飾った白玉パフェはいかがでしょうか?抹茶ムースはアイスクリームを使って作るので材料も少なくて済みます♪七夕にお子さんと一緒に作ってみてください!
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸アイスで作れるなんて考えなかったので簡単で味は間違いないし楽でした★ 生クリームはなかったので入れなかったですが全然OK👍🏻アイスには生クリーム入ってるし無理やり入れなくてむしろなくていいんじゃないでしょうか👍🏻 白玉も入れなかったですが自家製あんこときな粉で美味しかった★ これならどのアイスでも作れるじゃないですか(≧∇≦) 違うアイスでも作ってみます✨
- siro料理が苦手な私でも簡単に作れたし、おいしかったです。
- 2025/08/08のおすすめ