
煮魚をさっぱり♪
サバの煮付けサバにしっかり味が染み込んだ煮付けのご紹介♪ しょうがの香りでご飯がすすみます!煮汁をかけながら煮ると味がよくしみて美味しく仕上がりますよ。さば特有の臭みもしょうがを加えることで抑えられます♪生姜は生の方が香りがありますがなければチューブでもokです。
レビュー
- きりんさん冷凍していたサバを使ったので、皮に切り込みを入れずに弱火で煮ながら、サバが少し柔らかくなってすぐ、(取り出さずに、煮ながら)包丁の先で切り込みを入れました。先に、うっかり切り込みを入れ忘れても大丈夫です。 生姜の香りを楽しみたかったので、生姜を多めに入れました。生姜の香りがとても良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
- かおりコストコの塩サバで、水を150cc、醤油を大さじ1にして作ってみました。塩味もそれほど強くなく仕上がりました。
- りんご❤️塩サバを使用したので、皮に切り込みを入れるときに塩は振らず、醤油は大さじ1弱にして作りました。 とても美味しかったです。 家族にも好評でした。
- ビギナーとても美味しかったです

野菜もたっぷり♪
冷凍餃子のピリ辛ごまスープ人気の冷凍餃子を使って具だくさんスープを作ります♪ 餃子がもちもちジューシーで大満足な食べごたえ! ごま香るピリ辛スープが食欲をそそります!
レビュー
- まっこ倍量作りましたが、美味しく出来ました。 冷凍水餃子を使いました。 作った事がない様なレシピだったので、家族全員美味しさに驚いていました。
- パンちゃん作るの2回目です! 野菜は、玉ねぎを1/6個いれただけですが、それでも、十分美味しく出来上がりました☆ 砂糖は控えめで、記載量の半分だけ投入。 担々麺のお味で、簡単で美味しいので、又、作ります😊💖
- oioishe冷凍餃子は小松菜ともやしを入れて味が固まった後に入れると形崩れしないです
- ゆき写真の絵面が悪く、餃子も少し崩れてしまいましたが、 美味しかったです( ^ω^ ) 冷凍餃子が大量に余ってたので倍の量で作りました😃 家族からも好評で、メインのおかずとして出せたのは良かったです✨✨

3日間の使い切り献立♪
ねぎだく油淋豚【1日目】豚肉は広げて焼くことで揚げ焼きでもカリッと仕上がります!ねぎだれをたっぷりかけてご飯にのせて召し上がれ♪薬味たっぷりのねぎだれには大葉を足して風味よく仕上げました。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- メルネギの生が苦手なので1分だけチンしました。 簡単でとても美味しかったです。また作ります!

簡単さっぱり♪
ツナと大根おろしの和風パスタシンプルだけど飽きのこない定番系和風パスタ! 大根おろしをたっぷりからめてお召し上がりください♪ 水菜やかいわれなどの野菜をプラスアレンジもしてみて下さい♪
レビュー
- しましまツナと大根おろしの組み合わせが最高にうまい!!沢山大根おろしつけて、のり散らしまくって爆食い!!!めんつゆに、白だし、砂糖、味ぽんマイルドを水で希釈してオリーブオイルを足して更にパスタに絡みやすくした。大根大量に消費出来て良い!
- すずめひつじ美味しそうです♪既製品のニンニクスライスを使いました😃水菜をスパゲティが湯がきあがる直前にお湯に入れました☘️もっとたくさんの水菜でもよかったです
- ハマチ大好き豆苗が無かったので、ほうれん草を代わりに入れました。 ツナの脂をおろし大根がすっきりとさせてくれて、とても美味しかったです。
- りんご分量通りでちょうどよく美味しかったです。

家計にやさしい節約レシピ♪
長芋と豆苗のしょうが昆布あえ長芋のシャキシャキとした食感がやみつきになる味わい♪しょうがでさっぱりと味わえる一品です。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

ナンプラーなし!
炊飯器カオマンガイ炊飯器で簡単、時短で作れるカオマンガイをご紹介!ナンプラーを使わないのでお子様でも食べやすいです♪炊飯器に米とお肉を入れて炊くだけなので、時間がない時でもささっと作れるのがうれしいポイント! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- あいばー一緒にじゃがいもも炊飯器に。子どもも食べてくれました〜
- とも胸肉でも良いかも?2枚は欲しい。 トッピングにはパクチーの他、ピーナッツやレモンも合いそう。 【調理メモ】 ◯炊飯器 米:2合 生姜:3切れ 酒:大さじ2 鶏もも肉(塩コショウ、皮目を下):1枚 ◯タレ 砂糖:小さじ2.5 醤油:大さじ2 ナンプラー:なし 酢:大さじ1 ごま油:小さじ2 おろしニンニク:小さじ1/8 おろし生姜:小さじ1/2
- 三井簡単ですごくおいしかったです!癖はないけど珍しい味で、子どもも大喜びで食べてくれました😊
- てんママ美味しく、できました!!ごはんのおあじも、水分量も、よかったです。

優しい味わい!
高野豆腐の卵とじほっこり優しい味わいです♪高野豆腐がおいしい出汁を吸ってとろとろの卵との相性抜群!ねぎの代わりに季節の野菜を入れてもよし、アレンジ自在のレシピです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

レンジ簡単!
じゃがバター懐かしい味わいのじゃがバターをレンジで仕上げるレシピをご紹介します♪ 切り込みを入れてレンジでチンするだけなので、とっても簡単!ホクホクのじゃがいもにバターをたっぷりつけて召し上がれ♪
レビュー
- はらぺこお手軽でお腹にたまるので、おかずでもおやつでも。じゃがいも好きにはたまらん🥺
- どんぐりくん大きめのじゃがいもがひとつしか無かったので大きいのと小さいのでやりましたが、時間が両方同じでもとてもホクホクしていて美味しかったです!切り込みを入れたことで中までホクホクになっていて、上手くバターと絡み合っていてとても美味しかったです!腹にも溜まるのでおかずにしてもおやつにしても両方で出せると思います!美味しかったので今後も作ります!ありがとうございました!
- たぬっぺ300gちょっとある横長のじゃがいもだったので半分に切って作りました 家は500wのレンジなので7分加熱しました 1回で竹串スっと刺さりましたよ♡ 加熱が終わったら切れ目に沿ってチューブのバターをかけました 仕上げに塩とパセリをかけたら美味しいじゃがバターの出来上がり♡ ー変更点ー ・じゃがいも2個▶︎300gの横長じゃがいもを半分に切って使用 ・バター▶︎チューブバター ・600wで5.6分▶︎500wで7分 ・塩とパセリを追加
- 小浪バターが無かったのでマーガリンでやりましたが、美味しかったです。レンジだけで出来るし、とても簡単でした!また、やろうと思います!

サクサク食感がおいしい♪
れんこんのエスニックサラダ揚げたれんこんが入ったエスニック風サラダです。カリッとした食感がアクセントになっています。お好みでパクチーをトッピングしてください。
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- ポポロン作り置きすると、しなっとなってしまいます。作りたてで食べたほうがシャキッと感が残って美味しいですね
- マサキナンプラーが無かったので醤油とオイスターソース鶏ガラで代用しましたがとても美味しくいただきました😃今度はちゃんとナンプラーを使って作りたいです

卵焼き器で作る!
ゴロゴロさつまいもケーキ卵焼き器を使って作れる、さつまいもケーキをご紹介!さつまいもは大きめに切ることで食べ応えが出てよりホクホク感が楽しめます♪おやつにいかがでしょうか?
レビュー
- キャサリンおやつに作りました。お芋の味がしてとても美味しかったです。
- とうちゃん子供が掘ってきたサツマイモが270gあったので、他の食材も1.4倍ぐらいにしました。 焼きあがると膨れる事を考えてなく、蓋のアルミホイールにくっついて焼き上がりが分かりにくくなり、追加で3分を2回もしました😅 家族からも美味しいをもらいリピートしたいと思います!

