簡単ほくほく♪
レンジでじゃがバター
調理時間
約15分
カロリー
177kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
懐かしい味わいのじゃがバターをレンジで仕上げるレシピをご紹介します♪ 切り込みを入れてレンジでチンするだけなので、とっても簡単!ホクホクのじゃがいもにバターをたっぷりつけて召し上がれ♪
手順
1
じゃがいもは皮付きのままよく洗い、深さ2/3程度まで十字に切り込みを入れる。
ポイント
じゃがいもに芽や緑がかっている場所がある場合は、取り除いてからお使いください。
2
じゃがいもを濡れたキッチンペーパーで包み、更にラップで包む。600Wのレンジで竹串がすっと刺さるまで5〜6分加熱する。
ポイント
水分が少ないじゃがいもやさつまいもなどの芋類は、そのままレンジ加熱をすると水分が蒸発してしまい、煙が出て焦げる可能性があります。水分が逃げないよう、必ずラップで包んでからレンジ加熱をしてください。
3
器に盛り、バターを等分にのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 屋台のじゃがバタが食べたいなとずーっと思っていたところ、美味しそうな新じゃがを見つけ早速作りました!簡単で最高に美味しかったです^ ^塩バターがおすすめ!
はらぺこ
お手軽でお腹にたまるので、おかずでもおやつでも。じゃがいも好きにはたまらん🥺お料理さん
上手にできました! 電子レンジに入れるときは「根菜モード」を選びました。 とっても美味しかったです。^_^はぎこ
500w6分で、ちょっと固めのほくほくでした。 塩こしょうもかけて食べました!
もっと見る
ひーち