DELISH KITCHEN

煮魚をさっぱり♪

サバの煮付け

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    262kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

サバにしっかり味が染み込んだ煮付けのご紹介♪ しょうがの香りでご飯がすすみます!煮汁をかけながら煮ると味がよくしみて美味しく仕上がりますよ。さば特有の臭みもしょうがを加えることで抑えられます♪生姜は生の方が香りがありますがなければチューブでもokです。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    サバは皮に浅く切り込みを2本入れ、両面に塩をふって10分置き、キッチンペーパーで押さえるように水気を拭き取る。

  2. 2

    しょうがは薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにしょうが、☆を入れて煮立たせる。

  4. 4

    2にサバの皮目を上にして加えて再び煮立たせ、煮汁をサバの表面にかけ、ふたをして煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り、煮汁をかける。

よくある質問

  • Q

    塩さばでもつくれますか?

    A

    塩さばの場合は、塩味が強くききすぎてしまうため、普通のさばでお作りください。

  • Q

    おすすめのアレンジはありますか?

    A

    梅干しは種を取り除いてから生姜と一緒に加えると梅煮になります。梅干しの塩分量に応じてしょうゆの分量は調整してお作りください。

  • Q

    圧力鍋でも作れますか?

    A

    圧力鍋でもお作りできますが、煮汁の水分量が少ないので、圧力鍋の最低水分量を守って煮汁の分量を調整してお作りください。圧力鍋にサバ、調味料を入れて、圧力がかかったら5〜6分ほど加圧し、自然に圧力が下がるまでおいてください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 2女1男ママさん

    味が染み込んで、とてもおいしいです!切り目入れるのは必須です!
  • マルブレ

    調味料は分量通りで、魚を倍で作りましたが、 簡単で、とてもおいしかったです‼️
  • 塩サバで若干しょうゆを減らして作りましたが簡単でおいしかった!
  • るみ

    さっぱり美味しい

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他の魚介」の基本

「香味野菜」の基本

関連記事