デリッシュキッチン

  • 「ラムネアイス」のレシピ動画

    シュワッと弾ける♪
    ラムネアイス

    4.7

    (
    14件
    )

    青と白のマーブル色が、暑い日にも食欲をそそる簡単アイスレシピです♪スッキリした味わいのアイスクリームとサイダー入りのシャーベットにラムネを混ぜ込むことで、シュワッと食感もお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      602kcal

    • 費用目安

      300前後

    アイスクリーム[バニラ] カルピス[原液] ラムネ サイダー かき氷シロップ[ブルーハワイ]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮
      夏に最高👍小さいラムネ(ミニサワー)にしました!カルピスは入れてないですが💦美味しかったです🍨
    • よーちん
      簡単で美味しかったし、楽しかったです。 反省点は、 冷凍する時間が少し足りなくて、全体に柔らかく、食べている途中で溶けてしまった。 最後に混ぜすぎて、ソーダとアイスの味がわからなかった。 次回は気をつけて作ります。
    • ミソシドレララソファソ
      ラムネとアイスが混ざって美味しかった😊しかも材料も少なくて楽しかったです♪けど冷凍する時間が長かった😢それから失敗しつつ頑張りました😋意外と美味しく出来ました最後に,思ったこと自分の調理実習で,でてたからこれを作ってとても楽しかったです🤗
    • ココナ
      簡単だったし可愛いし美味しかったです。
  • 「ふるふるアイス」のレシピ動画

    牛乳パックで!
    ふるふるアイス

    4.5

    (
    6件
    )

    ついつい賞味期限に追われがちな牛乳がおやつに大変身♪いちごみるくのあま〜い味わいが口いっぱいに広がります!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛乳 マシュマロ いちごジャム 練乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のりあき
      シャカシャカふって凍らすだけでした。マシュマロがなかなか溶けなくて何度かレンジで加熱しました。
    • 瑛理香
      牛乳を常温に戻しておくのを忘れると、マシュマロがなかなか溶けません。 お砂糖を使っていない果物の甘さのみのジャムを使ってつくりました。果肉ゴロゴロのジャムを使いましたし食べ応えあって美味しくいただきました。いつも素敵なレシピありがとうございます。
    • よう
      蓋が出来る牛乳パックはなかったので、ジップロックに入れて振りました。問題なく出来たし、簡単、美味しい!少しでも罪悪感を減らす為(笑)練乳無しで食べましたが、甘みはしっかりありました。また作ります😊
    • ふう
      とっても簡単で、すごく美味しい。ブルーベリージャムがいっぱいあるので、二度作りました。
  • 「青空ゼリーフロート」のレシピ動画

    親子で一緒に作る♪
    青空ゼリーフロート

    難しさ★ 夏の青空をイメージした爽やかなゼリー♪ブルーハワイのかき氷シロップでゼリーを作って青空に見立て、雲はギリシャヨーグルトで!ギリシャヨーグルトは水切りヨーグルトでも代用できます。お好みでバニラアイスクリームでも!本レシピは小学生以上のお子さまを対象に、親子で一緒に楽しみながら料理ができるレシピとして考案しています。【やってみようポイント】を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪また、お子さまが調理する際は目を離さず、見守ってあげましょう。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      420kcal

    • 費用目安

      400前後

    かき氷シロップ[ブルーハワイ] 水 粉ゼラチン[ふやかさないタイプ] ギリシャヨーグルト[加糖] アイスクリーム[バニラ]

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ナタデココのサイダーゼリー」のレシピ動画

    食感が楽しい♪
    ナタデココのサイダーゼリー

    4.7

    (
    21件
    )

    ナタデココがたっぷり入ったさわやかゼリーのレシピです♪シュワシュワゼリーとナタデココの相性抜群!レンジだけでお手軽に作れます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      84kcal

    • 費用目安

      100前後

    サイダー 砂糖 レモン汁 ナタデココ 粉ゼラチン 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • マナミ
      サイダー500mlで作りました。 簡単で美味しくて、ゼリーなのにシュワシュワしてて夏にピッタリですね。 また作ります。
    • ひのえ
      簡単でとても美味しかったです! 少し、サイダーのシュワシュワが残っておいしかったです! いつでも作れるのでうれしいです!
    • コワレ
      作るのが簡単なので初心者でもすぐ出来ます! 炭酸が飲めない私ですがサイダーの少し残ったシュワシュワ感が美味しかったです♪ 素晴らしいレシピをありがとうございました!
    • カーリング
      めちゃいいー
  • 「なめらか豆乳プリン」のレシピ動画

    糖質オフお菓子!1個3.3g♪
    なめらか豆乳プリン

    糖質の高い牛乳ではなく豆乳と生クリームを使ったプリンのご紹介です♪プリンカップに注ぎ入れる前に一度こすのが、なめらかに仕上げるポイントです。バニラビーンズを使えば、より香り高いプリンに仕上がります!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      500前後

    無調整豆乳 生クリーム 卵 シュガーカットゼロ顆粒 バニラオイル 生クリーム シュガーカットゼロ顆粒 セルフィーユ

    • ※1個分あたり ※血糖値に影響しない甘味料の糖質量は含まない
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「2層のコーヒーゼリー」のレシピ動画

    斜めにして写真映え♪
    2層のコーヒーゼリー

    5.0

    (
    8件
    )

    2つの味が楽しめる贅沢レシピ!斜めに冷やしておしゃれに演出しましょう♪オレンジゼリーなどでもおいしく作れます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      500前後

    生クリーム 牛乳 砂糖 粉ゼラチン(パンナコッタ用) 水(パンナコッタ用) 水 インスタントコーヒー 砂糖 粉ゼラチン(コーヒーゼリー用) 水(コーヒーゼリー用) ホイップクリーム ミント アーモンドダイス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ミカン
      母の日に作りました。 コーヒー好きの母に大好評でした。 3層にして作った方を真似して、私もパンナコッタ・カフェオレ・コーヒーゼリーの3層に挑戦してみました。 傾けるのに工夫が必要ですが、不器用な料理初心者にも簡単に美味しく出来たので良かったです。また作ろうと思います。
    • まぁ
      3層で作ってる方がいらしゃったので真似してみました。見た目もキレイで美味しくできました。
    • もなこ
      映え映えな写真に惹かれて作ってみました。 斜めのやり方の説明をもっと詳しく欲しかったなあと思います。 三層にしてみました。ちょっと最後のコーヒーの分量が少なくなってしまったけど^^;
    • ゆう
      3層で作ってる方のレビューを見て、私も3層にしてみました! とても簡単で、美味しかったです! ただ、やっぱり3層にすると冷やす時間が長いですね(笑)
  • 「みかんゼリー」のレシピ動画

    食材2つで簡単♪
    みかんゼリー

    4.4

    (
    79件
    )

    【2018年8月リニューアルレシピ】 食材はみかん缶とゼラチンだけ! お鍋無しでもできる簡単ゼリーです♪ 火を使わないのでお子様と一緒に作るのもオススメです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      300前後

    みかん缶 粉ゼラチン 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ユイ
      材料も少なく、冷やすのに一時間なので 簡単に作れました。 某プリンの容器を再利用してます。 二人分なので 300gだと多いので 1缶190gで作りました。 ミントやサクランボを 添えれば良かったですね💦 粉ゼラチンは5gで250mlの ゼリーが出来るものを使いました (うっかりゼラチンを多めに入れてしまったのですが うまく出来ました✨) この作り方だと火を使わないので 小さなお子さんも一緒に楽しく作れると思います。 私もまた作ります。
    • 食いしん坊ママ
      子供に好評でした!簡単に出来るのでまた作ります!
    • 和菓子
      少しトロっとしていて美味しかったです。簡単に出来たので、また作りたいと思います。  容器は丁度いいのがなかったので瓶で代用です(笑)
    • 愛子
      甘夏缶でつくってみました。
  • 「チョコミントアイス」のレシピ動画

    定番の味を手軽に作る!
    チョコミントアイス

    5.0

    (
    3件
    )

    ミントカラーがかわいらしい、さわやかな風味のチョコミントアイスをご紹介!主材料は生クリームと練乳、ミルクチョコレートでできる、作りやすいレシピです。手作りするチョコミントアイスはミントの味わいがやさしく仕上がるのでぜひ試してみてください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      600前後

    生クリーム 練乳 ミルクチョコレート 食用色素[青] 食用色素[緑] ペパーミントエッセンス ビスケット

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「さっぱり2色寒天」のレシピ動画

    見た目も可愛い♪
    さっぱり2色寒天

    4.8

    (
    5件
    )

    ジュースで簡単に作れる寒天ゼリーのご紹介♪爽やかな色合いで暑い日にもさっぱりと召し上がれます!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      81kcal

    • 費用目安

      400前後

    カルピス[割ったもの] 粉寒天 粉寒天 アセロラジュース ミント

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴとみ
      簡単に お洒落スイーツができました♡ 爽やかで 友人にも好評でした♡
    • ヨーコ
      さっぱりする感じ😊私はすきです👌可愛いできあがり
    • DAI
      冷えたらめちゃ美味しいです!
  • 「スイカの白ワインシャーベット」のレシピ動画

    さっぱりデザート♪
    スイカの白ワインシャーベット

    白ワインとスイカの組み合わせがとっても爽やか!シンプルな材料で作るシャーベットレシピのご紹介です♪後味にふわっと香る白ワインがたまりません。さらっと食べられるので、お口直しや食後のデザートにおすすめです。※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      83kcal

    • 費用目安

      700前後

    カットスイカ レモン汁 白ワイン 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る