
2018/09/11のおすすめ
作成日: 2018/09/11
2018/09/11のおすすめを紹介!「ねぎ塩ローストポーク」「豆腐とツナのナゲット」「めんつゆで簡単!牛丼」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約90分
カロリー
257kcal
費用目安
500円前後
豚ももブロック肉(横5cm×高さ3cm×長さ12cm) 塩 こしょう おろししょうが サラダ油 長ねぎ 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん☆長ねぎがなくて玉葱で作ったので甘めになってしまいましたが、簡単でおいしくできました。
- ゆーりんオーブン温めるのとか、ちょいと面倒だなぁと思ってたところで、レンジ加熱とみて、作ってみました。 ヒレ肉で作りましたが、お肉の量が少なかったのか、片面4分で、もう肉汁が出てきたので、裏面は1分半だけレンチンしました。 柔らかく美味しかったです。
- naonao思っていたより簡単にできました! アルミホイルで包むことでゆっくり中まで火が通る感じでしっとり柔らかくできました。ねぎ塩だれもたっぷりかけて間違いない美味しさでした。
- キーちゃんお弁当おかずにぴったりでリピートしています。 程よい塩加減が良いのですが、もも肉のせいかどうしても固くなっちゃいますね… 漬け込むときにハチミツをプラスしてみたら少し柔らかくなったのでいつもハチミツを追加で入れるようにしています。
レビュー
- 育実美味しくできました! お豆腐がふわふわで美味しかったです(^^)♪
- とまとめちゃくちゃふわふわで美味しかったです! マヨネーズが苦手なのでそのままで食べましたが、最高でした(≧ω≦)
- みそマヨ材料がお豆腐なので、それを揚げると(揚げ焼きでも)外側が、油揚げとか厚揚げのあの表面のようなザラっとした硬めの食感・舌触りになって、ちょっと気になり苦手でした。カリッとさせたくてじっくり火を通したのが良くなかったのかも? あと豆腐にオーロラソースが合ってないような…醤油やだしベースの和風のたれだったら美味しそうだと思いました。
- ピーカン揚げるのでなく、フライパンで焼いてみましたがカリッとなって美味しかったです! また、レンチンしたみじん切りのにんじんを加えて、野菜も取れるようにしました。 そのままでもおいしいし、ケチャップをつけるともっと美味しくなりました! 明日のお弁当に入れたいと思います!
調理時間
約15分
カロリー
588kcal
費用目安
600円前後
ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ サラダ油 紅生姜 めんつゆ3倍濃縮 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れお玉ねぎがクタっとなるくらい煮込みました。 温泉卵をトッピングしたらおいしかったです。
- kerori固まり過ぎた温泉卵も乗せて。 味がするのか心配でしたが意外に味ついてて美味しかったです。他の方のように玉ねぎはもっとくたくたになるまで煮込んだほうが美味しそう。
- しちみしょうがが好きなのでおろししょうが多めでつくりました。玉ねぎの色が変わるくらい煮ましたが美味しかったです。
- でででてのキノコめちゃくちゃ手軽!煮汁がないのでジップロック保存がしやすかったです。冷凍していざという時に使います
調理時間
約20分
カロリー
500kcal
費用目安
400円前後
豚ももブロック肉 酒 塩こしょう 玉ねぎ 赤パプリカ 片栗粉 サラダ油 ごま油 砂糖 しょうゆ 黒酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリリアントパプリカが無かったので代わりにピーマンで、椎茸と人参も入れてとろみもつけて作りました。 黒酢が好きなので黒酢を倍にしてみましたが、とても美味しかったです。
- マキ黒酢がなかったので普通の酢で代用しました。人参をレンチンして柔らかくして一緒に入れると色も綺麗でしたよ。
- トミーマン油も100ccしか使わないので、後の処理も簡単なのでいいです。はじめは、160度で揚げて、火が通ったら、180度でカリッと少し焦げ目がついたら、油から取り上げる。そこがこの料理の肝かも。酸っぱいのが好きな人は黒酢を少し多めでもよろしいかと。美味しいですよ〜。
- muku黒酢がきいていて美味しかったです😋 パプリカが無かったのでピーマンで、 そして彩りにんじんも加えて作りました!
レビュー
- パンペロ美味しく作れました。
- あにょん少し具材はアレンジしてしまいましたが、とても美味しかったです!!! おっきいトマト、トマト缶、ツナを入れましたが とても美味しく良かったです! また、作りたいです!!(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
- 莓田アン美味しいです。 パセリは面倒なので、アスパラ入れてます。
- みらこフライパンを使わずにすみ、簡単で美味しく出来ました。夫からも、これ美味しいなと好評。 タマネギを多めに入れたら水分も多めに出たけれど、スプーンですくって飲んだらとても美味しいスープでした。 パセリなかったので、ハーブソルトを少し。これ合います。
こんがりチーズが食欲そそる!
合いびき肉のオムレツ4.3
(
46件)合いびき肉はしっかり炒めて旨味を引き出して♪具材はお好みで変えてバリエーションを楽しんでみては♪小さめのフライパンで作ると厚みのあるおいしいオムレツができます。
調理時間
約30分
カロリー
207kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 卵 玉ねぎ トマト ピザ用チーズ サラダ油 塩こしょう 塩 こしょう パセリ(刻み) ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うららん★トマト入りが新鮮で、野菜嫌いの旦那さんにも好評でした。 2回目は 玉ねぎ トマト、コーン、しめじ も入れてより 野菜たっぷりてにしました。 美味しかったです😋
- かわくちレシピの卵液に追加でコンソメ顆粒小さじ1を入れて作りました、簡単でとても美味しかったです!! チーズは焦げる可能性があるので蓋をして10分後くらいに1度確認してみるのもいいかと思います。ただ焦げたチーズも最高!!!
- HARUひっくり返すテクに自信がなく、さらにフライパンシートを敷いて焦げ付きを防止。 蒸し焼きで成功でした。 この手のオムレツは間違いなく美味しい。 ナツメグを入れたら、とても風味が良くて気に入りました。 チーズを減らしたので、存在感がなかったのが残念。 お弁当に入れましたが、冷めても美味しくてモリモリ食べられてよかったです。 また作りたいです。
- Akira85%コレは美味い。