DELISH KITCHEN

  • 「ピリ辛鶏そぼろ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    ピリ辛鶏そぼろ

    4.3

    (

    39件
    )

    みじん切りの生姜をたっぷりと入れてピリ辛に仕上げます。ごはんにのせて丼にしたり、しっかりとした味付けで生野菜との相性もいい1品です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉[もも] しょうが 長ねぎ 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 新島
      簡単でとても美味しいです!作り置きとして最近はよく作ってあります。そうめんと一緒に食べることが多いため、夏の間は特に活躍してくれそうです
    • lacroux
      少ない材料でしかもレンジで簡単にできるので重宝してるレシピ!うどんのトッピングとして好評です♪
    • くま
      分量通りに作ったのですが少し汁気が多くて、そのままのせるとご飯がベチャベチャになりそうだったのでフライパンで炒めて飛ばしました。 我が家にはピリ辛感が薄かったので、豆板醤は多めにしました。 短時間で火が通って便利なレシピで、味も美味しかったです。 今度は最初からフライパンで作ってみます。
    • かづ
      材料も少なく、手間もかからないので簡単に作る事ができました。鶏そぼろご飯にしたら子どもたちが喜んで食べてくれました。 豆板醤が無かったことと、子ども向けということで代わりに合わせ味噌を入れました
  • 「チンゲン菜の梅肉和え」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    チンゲン菜の梅肉和え

    4.3

    (

    34件
    )

    困った時に助かる、ささっと簡単に作れる副菜レシピの紹介です!梅肉とぽん酢でさっぱりと食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 梅干し かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さく
      簡単だし、美味しかったです。 大きめの梅で作ったら味がちょっと濃かったのでポン酢の量は味見しながら調整したほうがいいかもしれません。
    • melody
      簡単ですごく美味しかったです。 子どもたちが酸味が苦手なのではちみちつを入れてみました‼️ まろやかになって食べやすかったです。
    • ドロンサール
      副菜の中でとってもヒットしました。 娘の感想 ポン酢の酸っぱさは ごま油で調和され 梅の酸味と旨味が引き立って美味しく頂けたよ。とのことでした。 ちなみに紀州梅を使いました。
    • キキ
      お弁当用で作りました✨
  • 「えびの韓国風生春巻き」のレシピ動画

    甘辛だれで♪
    えびの韓国風生春巻き

    4.3

    (

    29件
    )

    ピリ辛で野菜もとれる生春巻きのご紹介です!生春巻きだからとっても食べやすく、コクのある旨辛のたれが、海鮮と野菜にとっても合います!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      120kcal

    • 費用目安

      600前後

    むきえび[ゆで] 水菜 サニーレタス にんじん 長ねぎ ライスペーパー コチュジャン おろしにんにく 白すりごま 砂糖 酢 みそ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 向日葵7
      サニーレタスの代わりに普通のレタスを使いましたが、サニーレタスの方が柔らかくて巻きやすかったかなと思いました。 ライスペーパーのサイズが小さいものを使ったのもあったかもしれません。 またチャレンジしてみたいです。
    • おみや
      生の人参が苦手なので、茹でました。ライスペーパーは本当に一瞬濡らせば良いですね。材料を乗せている間にペットペトになります。生春巻きは初めてでしたが、まずタレの美味しさが神です。やや手間はかかりますが、また作りたい一品です。
    • ちいかわラブ
      人参は生で食べると硬すぎるので、レンジなり煮るなりして柔らかくしてから巻いたほうがいい気がしました。
    • あずみん
      ライスペーパーを普段使わないので、不器用な私は、 作りにくかったです。エスニック料理は、東南アジアに行った気分が味わえます!
  • 「たっぷり野菜の蒸しカレーチキン」のレシピ動画

    電子レンジで手軽に♪
    たっぷり野菜の蒸しカレーチキン

    -

    (

    1件
    )

    鶏肉にしっかり味の合わせダレを絡めて、全ての食材と一緒に電子レンジで加熱し、簡単調理!シャキシャキ食感で食べ応えがある一品に♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      224kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉[皮なし] 豆もやし 長ねぎ 砂糖 しょうゆ オイスターソース カレー粉

    • ※1人あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • sige
      簡単で美味しかったです。鶏胸肉が柔らかく、脂質少なめなのに味もしっかりしていて食べごたえがありました。
  • 「基本の五目炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    基本の五目炊き込みご飯

    4.3

    (

    162件
    )

    難しそうとついつい躊躇してしまう五目炊き込みごはんを自宅で簡単に♪ 具材を切って、炊飯器に入れて炊くだけで、お店で食べるような味に仕上がります!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      401kcal

    • 費用目安

      200前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 にんじん しめじ こんにゃく 油揚げ 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みつむし
      美味しく出来ました!リピですが、前回はお米がベチャベチャになった為、今回は水をピッタリ入れずに、ほんの少し1合の線より下に(1mmくらい)にすると、ベチャベチャにならなかったです!
    • おみ
      3合炊き炊飯器でお米2合と単純に調味料も二倍で作りました!美味しかったです! 濃いめの味が好きなので、次はお水を少し少なめにして醤油と顆粒だしを気持ち多めにして作ってみたいと思います!
    • くみ
      3人分を作りました。お肉や揚げは3人分の分量以上を打ち込みましたが、逆にちょうどよかったです。調味料も3人分でやりましたが薄味だったので濃いのがお好きな人は物足りないかも。体に優しい濃いさの仕上がりで美味しかったです。
    • スヌちゃん
      3合で調味料も3倍にして炊きました。水の代わりに、出汁を入れたら味も濃く美味しかったです。和風顆粒だしをもう少し多めに入れてもいいと思います。
  • 「ブロッコリーのクリームパスタ」のレシピ動画

    レンジで作れるソース♪
    ブロッコリーのクリームパスタ

    4.1

    (

    9件
    )

    えびとブロッコリーの色合いが綺麗なクリームパスタです♪ダマになりがちなクリームソースもレンジで簡単に作れます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      591kcal

    • 費用目安

      600前後

    スパゲティ むきえび ブロッコリー 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      材料すべてを1つの鍋で茹でられて、手間が省けます❣️ホワイトソースはレンジで作ったほうが、失敗なく簡単です😊
    • みーーー
      レシピはこのままで、フライパンで作りました! レンジよりも手間が省けていいかと思います🙆‍♀️
    • Ramy
      冷凍の残りのエビとベーコンも入れて作りました!600w2分を2回では、ソースがトロっとならなくて、もう一回しました。それでトロっとなりました! とても美味しかったです♥ また、作りたいと思います♥
    • あち
      少し味が薄かったです。コンソメと味噌を足してちょうど良くなりました!簡単なのでまた作りたいです^ ^
  • 「白菜と肉団子のスープ煮」のレシピ動画

    寒い日にあたたまる一品!
    白菜と肉団子のスープ煮

    4.4

    (

    23件
    )

    くたくたに煮た白菜と、やわらかい肉団子にスープがよく染み込んで、お腹いっぱい食べられます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      444kcal

    • 費用目安

      400前後

    ベーコン 白菜 粉チーズ パセリ(刻み) 合いびき肉 玉ねぎ 溶き卵 パン粉 牛乳 塩 こしょう 塩 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きっちゃん
      おいしかったです。気持ち薄味な感じなので次作るときはコンソメ少し増やそうと思います。
    • テリッシュ
      美味しかったです。ベーコンはなくてもいいかも?と思いました。肉団子だけでも十分美味しいです。
    • ぱん
      美味しかったです。
    • あいりだお♡
      スープ倍で作りました コンソメは固形タイプのものを2つ投入 白菜の代わりにキャベツを使用(甘みが出た) 肉団子は市販のもの(時短) キャベツの甘みとスープの味がしっかり染み込んだ肉団子が最高に美味しかったです
  • 「きな粉大福パン」のレシピ動画

    米粉でもっちり♪
    きな粉大福パン

    -

    (

    0件
    )

    きな粉の風味が香るもちもちのパン生地に豆大福を詰め込みました♡米粉がない場合は強力粉に上新粉を足してみてください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      221kcal

    • 費用目安

      300前後

    豆大福 米粉(パン用) きな粉 砂糖 ドライイースト 塩 無塩バター 水 きな粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません