レンジで簡単!
チンゲン菜の梅肉和え
調理時間
約15分
カロリー
50kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
困った時に助かる、ささっと簡単に作れる副菜レシピの紹介です!梅肉とぽん酢でさっぱりと食べられます♪
手順
1
チンゲン菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。水にさらし、水気をしぼる。
2
梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてペースト状にする。
3
ボウルに叩いた梅干し、ポン酢しょうゆ、ごま油を入れて混ぜ、チンゲン菜、かつお節を加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- チンゲン菜がレンチンするとかさが減る&うちの梅干しがしょっぱめなので、ポン酢は大さじ1、ごま油は小さじ2で作りました。 さっぱり食べられて、かつお節がいい感じでした。 使っている梅干しやポン酢しょうゆによって、分量調整するのがおすすめです。
味醂
冷凍しておいた青梗菜で作ってみました。 マイルドな酸っぱさで、美味しかったです。 夏にはいいメニューかも!キキ
お弁当用で作りました✨くぅたん
梅干しが小さかったので3個使いました。 めちゃくちゃ美味しかったです。
もっと見る
ちんじゅう