
2018/12/24のおすすめ
作成日: 2018/12/24
2018/12/24のおすすめを紹介!「クリスマスディナーのカクテルプリン」「ハーブローストチキン」「クリスマスチキンパン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
クリスマスにぴったり!
ハーブローストチキン4.8
(
11件)ハーブの風味が口いっぱいに広がるローストチキンです。ゴロゴロ野菜で見た目も華やかに仕上がります。パーティーなどの特別な日にぴったりの一品です。
調理時間
約120分
カロリー
991kcal
費用目安
1600円前後
鶏もも肉[骨付き] じゃがいも 玉ねぎ 赤パプリカ にんにく ローリエ タイム オリーブオイル 塩 こしょう オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ち~オーブン使用中だったので、フライパンで作りました。 クッキングペーパーを敷いて、薄切りにした玉葱の上に鶏肉と他の野菜を乗せて、蓋をして弱火でじっくり蒸し焼き! パリパリ感は無いけれど、お肉はしっとり、野菜はトロトロに仕上がって美味しかったです!
- こりゃす好評でした!一晩漬け込んでハーブ塩とオイルの味わいがちょうど良かったです。(レシピより小さめに切ると味もしみて良いのかも)野菜から出た汁もかけて焼きました。 唐揚げ大に切った鳥もも肉で焼いたのでぎゅうぎゅう焼きみたいですが華やかで食べやすかったです。カボチャも加えました。オーブン上段でレシピ通りの時間でホクホクに焼けました。
- はな漬けて焼くだけの簡単レシピ、付け合わせのお野菜まで一緒にできてしまって彩りも綺麗です。 ただ、繊細な舌を持ち合わせていない私には味が薄く感じました(⌒-⌒; ) 食べ進むにつれ、オリーブオイルがくどく感じました。 また、45分焼きましたが、じゃがいもはまだやや固かったです。 後日、余った分にコンソメを加えてスープにしたところ、それはとてもおいしかったです。
調理時間
約20分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ごぼう キムチ 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 水 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なすかすごくいい味!
- MIUゴボウの香りがほんのり残り、お肉とキムチとは違う食感になって、良いアクセントになっています! バランス抜群で、美味しかったです♪ また作ります!
- はるたんキムチが無かったので、白菜と豆板醤で代用しました。 出来上がりに、ネギの代わりに煎りゴマをたっぷり振りかけました。 ゴボウがとても柔らかく、美味しく頂きました。
- まっこごぼうとキムチ〜?と少し心配ながらに作りましたが、ホント美味しかったです。 倍量作りましたが簡単で、ご飯にもビールにも合う感じです。
3合炊き炊飯器で!
アスパラとベーコンの塩炊き込みごはん4.5
(
7件)アスパラの彩りがきれいな一品♪ 厚切りベーコンを使ったちょっと贅沢な炊き込みごはんです♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
443kcal
費用目安
300円前後
米(吸水済み) ブロックベーコン 玉ねぎ アスパラ 水 有塩バター しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みーアスパラの食感が好きです。味ももちろん美味しいです。
調理時間
-
カロリー
-
費用目安
-
白身魚 海老 イカ(リング) あさり ホタテ[殻なし] ミニトマト にんにく(包丁で潰す) パセリ ブラックオリーブ 白ワイン 水 エキストラバージンオリーブオイル アンチョビ 塩こしょう ズッキーニ にんにく アンチョビ オリーブオイル 塩 白こしょう 粉チーズ バジル 卵 塩 生クリーム35% ルッコラ 塩 黒こしょう レモン汁 エキストラバージンオリーブオイル 白いんげん豆[乾燥] にんにく セロリの葉 ローリエ 水 塩 ツナ缶(水煮) セロリ ラディッシュ レモン汁 エキストラバージンオリーブオイル 塩 粉チーズ 黒こしょう イタリアンパセリ 茄子 ズッキーニ 玉葱 いんげん キャベツ ベーコン にんにく ホールトマト缶 サラダ油 水 固形コンソメ ローリエ 塩 こしょう パセリ(みじんに刻む) 粉チーズ
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません