
2019/05/01のおすすめ
作成日: 2019/05/01
2019/05/01のおすすめを紹介!「元号パンケーキ」「ちくわとハムチーズの春巻き」「簡単チョココロネ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ホットケーキミックスで作る!
簡単チョココロネ3.7
(
12件)トースターで作れる人気のチョココロネのレシピをご紹介します。手作りのチョコカスタードとさくふわ生地が相性抜群!型も牛乳パックとアルミホイルで作れます。クリームたっぷりの部分から食べても、先端をちぎって中のクリームをつけながら食べても美味しいですよ。お好きな食べ方でお楽しみください。
調理時間
約60分
カロリー
332kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 卵黄 砂糖 薄力粉 牛乳 ミルクチョコレート
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ前回はカスタードコロネを作ったのですが、、4等分だと生地の量が多かったのでチョココロネは6等分にしたら1口サイズでおやつにちょうどいい大きさになりました。 チョコレートは無かったので、1個づつ小袋に入っているクランキーチョコレートを10個集めて30gにしました。 ちょうどいい甘さになって、絞り袋に入れてチョコレートクリームを詰めました。 自分のおやつに、1個づつラップに包んで冷凍しました。 お腹が空いたら冷凍庫から出して、レンジで温めたらいつでも食べられます。
- 舞美味しかったけどホケミの味をしてた。
- チャン美味しいけどやはりホットケーキミックスの味がします。もっとフワフワに作りたいのでパンでやってみたいです。見た目はすごくかわいい!1個で結構お腹いっぱいになるから朝ごはんとかにもいいかも
レビュー
- MiO簡単で美味しいです! 個人的なアレンジですが、おろし生姜ちょい足しおすすめです(*^^*)
- むちこ簡単においしくできました! たまねぎも一緒に煮ることで甘みが増しました。次回は鶏肉がもう少し柔らかくなるように工夫したいです。
- てんてん短時間で簡単に作れました☺︎ 材料も鶏肉と小松菜だけあればOK。 鶏むね肉も柔らかく、皮はプルッと、 小松菜は味しみしみで、とても美味しかったです! 和風の温かい一品で、ほっこりしました。 七味は大人向けの良いアクセントでした♪
- ぽんぬふ簡単にできました!むね肉が柔らかくできました。
調理時間
約15分
カロリー
784kcal
費用目安
300円前後
ごはん 溶き卵 納豆 長ねぎ 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷぅ卵は1つで。 長ネギがなかったので 刻みネギを入れました! あんが濃い気がしたけど ご飯に味がついてないので ちょうど良かった! (あん)多いかな?と思ったけど お茶碗山盛り1杯入れたので ちょうど良かったです!(笑) 納豆もちゃんと主張してて美味しい! 大満足!また作りたいです🎶
- ぽち簡単で美味しかったです! 天津飯と思うと納豆が強いのでちょっと違う気がしますが、味は美味しかったです!!
- あややあんの水の量が多くて全然とろみがつかなくて残念でした。