牛乳パックで作る!
ティラミスアイス市販のアイスクリームとクリームチーズを使ったお手軽レシピ!ココアとコーヒーの苦味がアクセントになってペロリと食べられます♪
レビュー
- コンガリくん普通のティラミスを作るといつも失敗してしまうのでどうしようかと思ってた時にこのレシピを見つけました。アイスクリームを使って冷やすことで味もぼやけずきちんと固まる、ティラミス作りにおける失敗から解放されて嬉しいです。
- さっちーアイス生地には、レモン汁の代わりにカルピス原液を入れました!! とっても美味しくできて満足です。
- みさクリームの量を半分にして砂糖を減らしました。スーパーカップが甘いと思い。土台はコーヒー粉末にお湯を入れて溶かし入れて少し苦めにビターな味わいにしました。一晩中凍らせて半日冷蔵庫に戻してカットしました!綺麗にカットもできて食べるとフワッとしてチーズをしっかり感じて美味しくできました。生地が甘いので土台は苦めにして正解でした!
- ゆみんこアイス大好きな主人が大変気に入ったようでした! 2度ほど作りましたが、アイスクリームの量を間違えます(苦笑)アイスの表示と違ってレシピがグラム表記だから、大丈夫だろうで買ってくと足りなかった。(2度とも(苦笑)) 1度目はスーパーカップ←1個じゃ足りなかった。 2度目は牧場しぼり←2つ買ったけど足りなかった。 若干足りないまま作りましたが、美味しかったです。 ただ、食べにくい!! 底の土台がガチガチなので、スプーンで食べようとすると、グリグリと力を入れてガチーーーーン!!と皿をぶち割る勢いで戦わないと土台も割れません。 私的には皿を割りたく無いのでw美味しいけど避けたいレシピなのですが、主人が作ってくれてと懇願するので、今度こそレシピ通りのアイスの分量で、フォークやナイフを駆使したり、皿を紙皿にするとか、良い食べ方が無いか研究してみます。
牛乳パックで作る♪
牛乳寒天テリーヌフルーツがたくさん入った断面が色鮮やかな牛乳寒天のレシピをご紹介します!牛乳パックで型が作れるので手軽にできておすすめです♪お好きなフルーツでアレンジを楽しんでください。
レビュー
- ちいちゃん甘さがベスト!手軽に出来て、見た目もキレイで夏のデザートにはお薦めです!
牛乳パックで作る!
カフェラテモザイク寒天断面がかわいいひんやりスイーツ!型も牛乳パックを使い、材料も少なめでお手軽に作れます。ぷるんと出てくる様子もたまりません♪
レビュー
- もこ10歳息子が作りました!! 簡単に作れて美味しかったです☆
- 初心者Ⓜ︎見た目は可愛いのですが、コーヒーの寒天と牛乳の寒天がきれいな1つにまとまらず、切り分ける際にボロボロと崩れてしまいました。きれいにまとめるには何かコツがあるのでしょうか?
キラキラきれい♪
琥珀糖琥珀糖とは甘い寒天液を着色し、かためたものを乾燥させたお菓子です。見た目はまるで宝石のよう!外はシャリシャリ、中はプルンッとしたゼリーのような、SNSで人気の和菓子です。そんな琥珀糖をかき氷シロップを使って簡単に美味しく作れるレシピをご紹介します。牛乳パックを使って作れるので、夏休みの自由研究などにおすすめです。またかき氷シロップをブルーキュラソーやミントリキュールに変えて大人仕様にアレンジもできますよ。
レビュー
- ひより琥珀糖は初めて作りました。 かき氷シロップがなかったので食紅と水小さじ2分の1を合わせたものを代わりに入れました。 綺麗な色にできてよかったです。
- ハルサヤ粉寒天を6gにしたせいか、固まるのに時間がかかり、グラニュー糖をかけたら固まりました。固めるのに1週間はかかりました。 色はグレープジュースです。満足いく琥珀糖ができました。ちょっとオシャレになるかなと楊枝代わりに煮沸した木の枝を刺してみました。グラニュー糖をかけるとザラつきが出るので、次はかけずに固まったらいいなと思います。ありがとうございました。
- 自炊簡単に美味しく作れました!
- おねむジュースで作りました、とても美味しかったです(*^^*) オレンジの方は上手くいきましたけど、紫の方はジュースを入れすぎたせいか乾燥しにくかったのでグラニュー糖をかけました✨どちらも美味しかったです!!
牛乳パックで作る♪
ビスケット生チョコケーキ冷やして固めるだけのお手軽ケーキのレシピ♪オーブンがないご家庭でもお作りいただけます。断面も可愛いのでおもてなしにもおすすめです!
レビュー
- momoケーキ買いに行く時間がなくて簡単にサクっとできて、断面萌え‼️
- ぽんこつナッツの代わりにくるみで代用しましたがおいしかったです!!少ない材料ですぐに作れて、オーブン不要なのでまた作ります✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -
- ち~料理で生クリームを使って、余った時に必ず作っています! 簡単で本当に美味しい! 我が家ではミルクとビターを半々で使っています。
- 知人のI生チョコを存分に味わえる濃厚なケーキで本当に美味しかったです。素敵なレシピをありがとうございました。
牛乳パックで作る♪
丸ごと杏仁ミルクプリンさっぱりした甘さとプルプルの食感がたまりません!牛乳パックを使うので見た目も楽しい♪お好きなフルーツソースをかけてお召し上がりください。
牛乳パックで振るだけ!
ハニーマンゴーヨーグルトアイスドライマンゴーがヨーグルトの水気を吸ってくれるので水切りする必要なし!振るだけで簡単にアイスケーキが完成です!フルーツはお好みのものに交換OKです♪
レビュー
- まりドライフルーツは 桃にしました。 簡単にできて美味しかったです。
- スコーン大好き牛乳パックで凍らすのと、アイスクリームメーカーで作るのと二通り試しました。どっちも美味しい。中毒になりそうな位に好きな味です。ヨーグルトが入っているからかな。
- スコーン大好きたしかに、食べたあと胃が重く感じたな。美味しかったけれど。
- さとこ子供と一緒に簡単につくれてとてもたのしかったし、味は美味しい。 が、食べた後で、ものすごく胃が重たい。生クリームが多すぎるのかな。アイスではなく、生クリームを沢山食べたみたいな胃の調子。 夫も息子も「美味しいけど、沢山は食べたくない」とのことでした。
牛乳パックで簡単♪
目玉焼きクッキークッキー型不要の目玉焼きクッキー♪ ホットケーキミックスで簡単♡ お子さまと一緒に可愛らしいクッキーをつくってみませんか?
レビュー
- シャチ3度目の挑戦でようやくフライパンらしい形に焼けました! 1、2回目は生地が厚いためか焼いてる最中に広がってしまい、原型があやふやに… 取っ手の穴も塞がってしまうので、なるべく生地は薄く(6~7mmくらい)、取っ手は細く穴は大きくするように気をつけました。 ストローは太いものを使うと形が残りやすかったです。 アイシングを乗せた後再度焼くと色が透明になり、生卵みたいな見た目になりました笑
- (((o(*゚▽゚*)o)))可愛かったです。
型いらずで簡単♪
牛乳パックで作るレアチーズアイス濃厚なチーズ生地に甘酢っぱいミックスベリーを混ぜたレアチーズ風のアイスケーキレシピをご紹介!牛乳パックを使うので型がなくても作れる、お手軽なケーキです。
牛乳パックで♪
マーブル生チョコチーズケーキ型がなくても牛乳パックで作れるお手軽スイーツ。濃厚な生チョコチーズが口の中でとろけて、一口食べれば笑顔がこぼれるおいしさです。
レビュー
- にぎち初めてスイーツ作りで成功した気がします とても甘くて舌触りもよく、牛乳と良く合います ただオレオを砕く過程で袋に穴が空いてしまい、バターが漏れてきてしまったので、二重にするなどの工夫が必要かと思います 切った時の断面も、回数を重ねるか、ランダムに入れていけば、もっと綺麗になるのではないかと思いました
- 梔子ゼラチンを初めて使用したため、型に流し入れる前に固まってしまい、上手く形ができませんでした。しかし、味はとても良かったです!砂糖で作ったところ、甘党には丁度いい甘さでしたが、甘いものが苦手な人には甘すぎたようです。甘いものが苦手な人は量を減らして作ったほうが良いかと思います。
- くすのき簡単に作れました!粉ゼラチンの代わりに、片栗粉を使いました!
- capeちょうど牛乳パックが空いた日にこのレシピを見つけたので作ってみよう!と思いファイルに保存。材料揃えていざ作り方を見たら、500mlの牛乳パック~😅大きい牛乳パックをチョキチョキして縮めて作ったので端っこは微妙な形でしたが、お家で食べる分にはかまわない! 簡単に作れて、失敗するわけないレシピで、おやつに出して喜んでもらえました♪板チョコは2枚必要ですよ!
- 牛乳パックでできるスイーツ♪