さっぱりジューシー
鮭のおろし煮揚げ焼きにしたジューシーな鮭に大根おろしでさっぱりいただきます♪やわらかしっとりな鮭のおろし煮をどうぞ!
レビュー
- m﨑サラダ油少なめでも揚げ焼可能。 油の処理が面倒なので。 170度の目安: 油に割り箸を入れて泡が絶え間なく上がってきたら。
- chage鮭を使ったおかずを増やしたくて挑戦。 食欲そそる味です。 ほっこりします。 特に秋冬の献立にオススメです。 皮と骨を取り除いて調理しました。 大根のすりおろしは分量より多く入れた方が美味しいです★
- みつおとても美味しいです! 3回目も作ってますが、彼女は美味しいと言って食べてます。
- リコピン簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです! リピ決定\(^o^)/
旬をおいしく!
菜の花のからし和え菜の花の定番料理、からし和えをご紹介します。ほろ苦い菜の花とからしの風味が絶妙♪白ごはんも進みます。茹でてタレを絡めるだけでできる簡単さも人気の秘訣です!
レビュー
- pipikiki旬の菜の花を美味しく頂けます! 簡単に作れるのでありがたいです!
- ぽむめろ苦味を上手く誤魔化せて食べれました。簡単なのでまた作りたいと思います。
- チビコバカラシのピリ辛が病みつきです♡♡
- ななか母が春になると作ってくれた懐かしい味。簡単に美味しく出来ました。ゴマ好きですりゴマをちょっとかけてみましたが、良かったです!
かんたん常備菜!
にんじんのラペ風炒め電子レンジであっという間に作れるにんじんサラダ♪熱を加えたにんじんはしんなりとして、パクパク食べられるおいしさです。マスタードの辛味がいいアクセントに!お弁当のおかずにもいかがですか?
レビュー
- おこめけんにんじんを千切りするのが少し大変ですが、切っていくうちに上手に切れるようになるので、それはそれで楽しい作業です。(^o^)オリーブオイルとマスタードでしっかりした味付けになりました。魚のムニエルなどの付け合わせするとオシャレだと思います。サンドイッチの具材にしてもカフェメニューのようでステキですね。
- ひかるんこれだけでも美味しいのですが、玉ねぎのスライスとナッツ類を砕いて入れたら更に美味しかったです。
- はな水分が出るのが嫌でニンジンを先にチンして軽めに絞りました。美味しく頂けましたが、大事なβカロテンはないかも…
- りかにんじんが余っていたので、2本使って倍量で作りました。レンチンの時間が倍以上になりましたが、おいしくできたと思います。しばらく小鉢に困りません♪
おうちで本場韓国風!
炊飯器サムゲタン韓国料理のサムゲタン(参鶏湯)がボタンひとつで作れるんです♪炊飯器調理で簡単なのに本格的に仕上がります。鶏肉からの旨味がたっぷり出ているので、シンプルな味付けでも絶品な味わい!ぜひお家でお試しください! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
レビュー
- みやまり簡単で美味しかったです。参鶏湯風中華粥にしたかったので、お米は1/2合にしました。ねぎは1本使って、酒大さじ1とごま油小さじ1加えました。味が足りなかったら塩か鶏ガラスープの素を加えようと思ってましたが、塩小さじ1で十分でした。
- ちゃんちゃん手羽元が良い仕事をします。家族に大好評❤️ お米プラス雑穀を入れました。
- ちぃちゃん2013初めて作りました。炊飯器に放り込んで、チョー簡単にできました。お味も優しく美味しかったです。リピ決定のメニューになりました。
- ポテトフライ何回も作ってます!美味しくて簡単すぎます!!塩しか味付けしてないのに、なぜこんなに美味しいのでしょう?ネギは一本入れてしまっても問題なく、いい感じでした!!
しっかりスタミナ!
豚肉と豆腐のみそ煮込み丼少しカロリーを抑えたいけどガッツリ食べたい、そんな時に! しっかりとした味噌味でしっかりとしたボリューム感。 カロリーの低いもやしと豆腐を使っているのでカロリーを少しだけ控えめに。
レビュー
- ひつじ美味しかったです! ヘルシーだからと、たくさん食べちゃいました……笑
- あゆたんまん時間も材料費もあまりかからず助かったうえにとっても美味しかった。 また作りたいです。 子供達にも好評でした
- まなみ甘辛でとろとろのみそダレがご飯によく絡んで美味しかったです。ボリューム満点なのに大豆製品を多くとれるのも嬉しいポイントです。
- christinaしめじも入れました。 大食いの夫でもお腹いっぱいになる満足感あり! 味のイメージとしてはねこまんま的な感じです。あくまでイメージですが。味噌のコクがごはんと合います。
寒い冬にピッタリ!
大根ミルフィーユ鍋東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 肌寒い冬の季節に、暖かい大根ミルフィーユ鍋はいかがですか?簡単に作れて、とっても美味しいお鍋を家族で囲みましょう!大根のシャキシャキ食感と豚バラの甘い脂がベストマッチですよ♬
レビュー
- よしをあっさりと思いきや意外に食いごたえあり。同じ感じでレンジ蒸しとかもあるが、こっちの方が肉の脂がいい味出してくれる。8歳6歳の子ども達もペロッと食べてました😁表記の量を4人で食べたが思いのほか子ども達が食べたので足りないくらいでした💦 途中で味変としてポン酢垂らしたけど、もちろん美味い‼️
- にょっきしめじ と かいわれ が、なかったので入れていませんが、美味しくできました。 スライサーもなく、大根の厚さが少し厚めになってしまったのですが、茹で時間を長めにとれば大丈夫でした。 美味しかったです!
- momo美味しいです。白菜よりも大根が好きかも。
- さっこ急に鍋が食べたくなったので。 たまたま家に大根と豚肉があったので作ってみました。 スライサーに時間がかかったけど、簡単にできました。子供と2人でペロッと食べちゃいました。 カイワレ、しめじ(きのこ類)がなかったので代わりにネギ使用。
ふんわり香ばしい!
フライパンでタルトタタン風型がなくてもフライパンで簡単に作れるりんごタルトタタン風をご紹介!ホットケーキミックスを使うことでふわふわの生地に仕上がります♪しっとりした生地ととろっと香ばしいりんごで幸せな気分に♡
レビュー
- メリアホットケーキミックスは指定量よりも少ない方が膨らみ過ぎず、家族には好評でした。 何回か作りましたが、バターと砂糖は指定の量よりも多めが好みです。 ほんとうに、簡単で美味しいレシピです。
- マユピ20cmのフライパンでやろうとしたら、ぐりとぐらのカステラなみに分厚くなりました。レシピ通りの時間では火が通り切らず、大きなフライパンに移し替えて裏からも焼きました。フライパンのなかでリンゴを並べといたのできれいにできました。見た目も味も良くて家族に好評でした。
- ユータいつものようにホットケーキを作る感じに、簡単に出来ました。カリカリの部分もあって美味しいです😋アレンジして、生地の中にザク切りにしたリンゴを入れました。また作りたいです。
- クロックムッシュ初めて作りました。ホットケーキミックスとグラニュー糖で甘すぎないかと思いましたがとても美味しくできました。
黒豆の甘さがチーズに合う!
黒豆チーズケーキお正月に作って余った黒豆煮で黒豆チーズケーキはいかがですか? 実は黒豆の優しい甘みがチーズの酸味と相性バッチリなんです♪ 熱いうちはふわふわ、冷めるとしっとり食感で二度美味しく召し上がれます!
レビュー
- 納豆島すごーく美味しかったです(^O^) チーズと黒豆、相性抜群です。上には甘納豆をトッピング。また近いうちにリピートします!
- Uchレシピ通りに交ぜて、焼くだけで美味しく出来ました。
- にーなしっとりで美味しい。 時間かかるけど材料順番に混ぜて焼くだけなので簡単です。 クリームチーズと一緒にバターも室温に戻しておいた方がビスケット揉み込む時に楽、あと余熱は材料混ぜ始める前にやっておくといいです。
- pchan黒豆が◎ 美味しかった
- 03/06のおすすめ