寒い冬にピッタリ!
大根ミルフィーユ鍋
調理時間
約30分
カロリー
437kcal
費用目安
700円前後
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 肌寒い冬の季節に、暖かい大根ミルフィーユ鍋はいかがですか?簡単に作れて、とっても美味しいお鍋を家族で囲みましょう!大根のシャキシャキ食感と豚バラの甘い脂がベストマッチですよ♬
手順
1
大根はスライサーで薄くスライスする。
2
豚肉は3〜4cm幅に切る。
3
大根と豚肉を交互に重ね、鍋に敷き詰める。
4
根元を切り落としてほぐしたしめじを中央に加える。
5
水、鶏ガラスープの素を入れて火にかける。
6
煮立ったらふたをし、弱火で10分煮込む。
7
しょうゆ、塩こしょうを加えて味をととのえる。
8
かいわれをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 寒くなくても大根が安い時には必ず作ります。スライサーで薄切りにするのは大変ですけど大根は本当にとろとろになり鶏ガラスープの素と醤油と塩こしょうのシンプルな味付けですけど家族全員が大好きな鍋料理です。私は大根葉がある時は入れます。残ったスープで雑炊も美味しいです。家では丸々1本大根を使います。
右京
鍋が好きでない子供達もこれは美味しい!と大好評です!よしを
あっさりと思いきや意外に食いごたえあり。同じ感じでレンジ蒸しとかもあるが、こっちの方が肉の脂がいい味出してくれる。8歳6歳の子ども達もペロッと食べてました😁表記の量を4人で食べたが思いのほか子ども達が食べたので足りないくらいでした💦 途中で味変としてポン酢垂らしたけど、もちろん美味い‼️ぷぅさん
簡単で美味しい!想像以上でした!醤油半分にして、久原あごだしつゆを入れました。食べてる途中から、とうふ、ねぎを入れました。だしが染みて美味しかったです。最後は米を入れて土鍋飯…これがまた染みウマで最高でした!
もっと見る
とらママ