デリッシュキッチン

かんたん常備菜!
にんじんのラペ風炒め

4.2

調理時間

5

費用目安

100前後

お気に入りに追加

電子レンジであっという間に作れるにんじんサラダ♪熱を加えたにんじんはしんなりとして、パクパク食べられるおいしさです。マスタードの辛味がいいアクセントに!お弁当のおかずにもいかがですか?

  • カロリー

    145kcal

  • 炭水化物

    6.5g

  • 脂質

    12.7g

  • たんぱく質

    0.8g

  • 糖質

    4.9g

  • 塩分

    1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • にんじん 1本
  • オリーブオイル大さじ2
  • 粒マスタード大さじ1/2
  • 大さじ1
  • 小さじ1/4

手順

  1. 1

    にんじんは斜め薄切りにして千切りにする

  2. 2

    耐熱容器に調味料を入れて混ぜ、にんじんを入れて混ぜる

  3. 3

    ふわりとラップをかけて600wで2分加熱して混ぜる

よくある質問

  • Q

    粒マスタードなしでも作れますか?

    A

    粒マスタードなしにしてしまうと、お味がかなり変わってきてしまうため、もしよろしければ粒マスタードを使用しないレシピもございますのでぜひ、検索してみてください♪

レビュー

4.2

※レビューはアプリから行えます
  • ひかるん

    これだけでも美味しいのですが、玉ねぎのスライスとナッツ類を砕いて入れたら更に美味しかったです。
  • おこめけん

    にんじんを千切りするのが少し大変ですが、切っていくうちに上手に切れるようになるので、それはそれで楽しい作業です。(^o^)オリーブオイルとマスタードでしっかりした味付けになりました。魚のムニエルなどの付け合わせするとオシャレだと思います。サンドイッチの具材にしてもカフェメニューのようでステキですね。
  • はな

    水分が出るのが嫌でニンジンを先にチンして軽めに絞りました。美味しく頂けましたが、大事なβカロテンはないかも…
  • みーみー

    大人気定番おかずとなりました。 材料費がかからず、簡単なのに存在感があって最高です。 粒マスタードがない場合はフレンチマスタードで仕上げて、白胡麻を散らすのも美味しかったです。 チョット古くなった人参にも使えるし、新鮮な人参でシャキシャキさせるのも美味しいです。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。