箸が止まらない!
豚しゃぶと水菜のおかずサラダこの味付けなら、水菜がいくらでも食べられます! 豚しゃぶも入って食べごたえもあるヘルシーメニューです。 おいしく野菜を取りたい方、ぜひ試してみてください♪
レビュー
- ゆじゃまる美味しかったです!
- 星空さんミニトマト添えてみました。 手間はかかりますが、豚肉を一枚づつゆっくり湯通しするのがいいなぁと思いました。 ドレッシングをいろいろアレンジしてリピートしてみます。
- ハチ美味しかったです(^^
- 肩幅レタスで作りました。美味しいです、、。 ダイエットにいいかな〜と思ったけど、これをおかずにお米バクバク食べれちゃうのでプラマイゼロです😇でも美味しいから食べちゃう。
生クリームなしで濃厚♡
ブロッコリーの明太クリームパスタ牛乳で簡単に作れるクリームパスタのご紹介です♪明太子の塩気と牛乳のクリーミーな味わいが相性抜群!ブロッコリーの緑が映える見た目も素敵な一品です。 ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
レビュー
- みやまり簡単で美味しかったです。ほとんど辛くないので3歳の子供も食べられました。ソースはもっと加熱した方が好みです。
- manaty明太子がなかったので明太子パスタソースで代用のチート料理しましたが美味しく出来ました笑 次は明太子買ってきてチャレンジしてみます♪
- ちゃんはーとても簡単でおいしかったです♪次は牛乳少し多めにしてもっとクリーミーな感じにしてみようと思います。
- あるる2人前、食べるタイミングが別々だったので、 ブロッコリー(ゆで)・牛乳・明太子・バター・コンソメを別鍋で軽く加熱しておき、茹でたパスタにかける食べ方をしました。 もう少し味を濃いめにしても良かったかな?と思いましたが、多分明太子の味の濃さによりますね!美味しかったです
乗せて焼くだけ!
芽キャベツとベーコンのオープンサンド春の季節に食べたい芽キャベツたっぷり!具材を炒めて乗せるだけの簡単レシピをご紹介♪おしゃれな朝食にもピクニックにもおすすめです!
レビュー
- みぃ芽キャベツではなく絹さやにしました。炒めるのが面倒なのでそのままトースターへ。10分くらい焼きました。
- mackyバケットではなくマフィンで。炒めるのがちょっと面倒ですがおいしいです。チーズもっとのせてよかったかも。
- ねこむすめ炒めないで、そのまま乗せて焼ければもっと楽ですが。
にんにく香る春のおつまみ!
そら豆とベーコンのペペロンチーノ風炒め焼き目を付けて香ばしく仕上げました!ガッツリ効いたにんにくがお酒に合います♪冷めても美味しいので、お花見にもオススメです!
レビュー
- こぶんがピリ辛でビールのおつまみにもってこいでした😊
- 勇空ママそら豆を頂いたので、冷蔵庫にある物で簡単そうだったので、作ってみました。 簡単で美味しいかったです。
- かんこお酒のおつまみにぴったりな味で美味しかったです🎵
- ばあちゃん弁当のおかずです
彩り抜群!ほっこり味
たらの野菜あんかけお魚料理を食べたいけど、地味になりがち…という時におすすめ♪にんじんと青ネギを加えて食卓を彩るお魚レシピです!和風あんかけで口当たりもよく、ほっこりするような優しいお味に仕上げました。献立のメインにいかがですか?
レビュー
- きりんさんたらは切りませんでした。えのきが無かったので、しめじにして、細ねぎが無かったので、長ねぎにして、作りました。人参1本、しめじ1袋、長ねぎ1本で、調味料を多めにして、4人分として作りました。野菜をたくさん食べられるので、この1品でも、満足感あります。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
- あみ簡単にできて美味しかったです! あんの量を倍にして野菜をたっぷり入れました! 野菜はにんじん、玉ねぎ、ほうれん草、パプリカ、えのきを使いました!味付けはレシピ通りにしました! 家族に好評だったのでまた作ります♪
- もちぐま野菜もたくさんとれて、お魚も食べれて良かったです。 にんじん、えのき、ねぎは倍の量で、醤油とみりんと塩は3倍ぐらい、水は2倍にしました。 二回目(写真)作ったときは、にんじん1本、ピーマン4個、えのき1袋、たら4切れ使いました。 調味料は1.5倍にしましたがそれでもあっさりとした味付けでした。 たらにかけた塩を気持ち多めに、薄力粉もコメント参考に多めにかけたら崩れるの少なくすみました。 あっさりとたくさん食べれて美味しかったです。
- のんこ美味しい! 私と彼が共に美味しいと感じた点は「タラの焼き目の香ばしさ」でした! 次もしっかり焼き目をつけようと思います。 あんの調味料は他の方のレビューを参考にして、私は醤油とみりんを大さじ1にしましたが、これだとちょっと濃すぎたかなぁ。 細ねぎがなかったのでほうれん草を入れましたが、合って美味しかったです。ピーマンでもいけそう。
献立のおかずにおすすめ!
チーズインハムカツハムとチーズの相性抜群! フライパンを使って少ない油で作れます♪ 冷蔵庫にある食材で手軽に作れるおかずです。
レビュー
- まめのすけ衣がつきにくかったですが、味は美味しかったです。
- かおり(オーロラソースは作っていません) 美味しいです。 卵と小麦粉は小さい泡立て器で混ぜる、パン粉は押さえながらつける、揚げた後はしばらく触らないようにすると衣がはがれにくくなりました。
- ぴろろコッペパン他の方も言うように衣はつきにくかったです。 中のチーズはとろけるチーズにしてみました。 お弁当のおかずとしてよかったです!
- うめもん家にあるもので簡単に作れて美味しかったです。 卵と混ぜた小麦粉の量をレシピより多めにすると衣が剥がれずらいです。 目安はクリーム色でトロっとするくらい。ダマになりやすいので少しずつ足していくといい感じでした。
冷凍餃子にひと工夫!
スープ餃子冷凍餃子は焼くだけでなく、スープに入れてもおいしく食べられます。つるっと食べやすくて満足感があるスープに仕上がります♪いつもの冷凍餃子も、ちょっとした工夫でいつもと一味違う料理になりますよ。
レビュー
- プリンにんじんなかったので、えのきをいれました。簡単にできてラー油もいれたらとっても美味しかったです。
- 織姫とっても簡単だけどすごく美味しかったです! リピ決定!
- ぴんくふぇありー餃子の代わりにえび焼売を使いました❣️具が少ないので、好みの野菜やきのこを入れてアレンジしても美味しくなりそうです❣️
- のかAJINOMOTOの生姜入り冷凍餃子を使用しました。具材にしめじと冷凍のほうれん草をプラスして、少し片栗粉でとろみをつけました。 とても忙しい日に、お鍋ひとつで、一品で野菜もお肉(餃子)もとれて簡単に作れるので助かりました。
しっとり濃厚!
チョコスフレケーキ自宅で本格チョコスフレを作ってみませんか♪ 濃厚なのに軽い口どけがたまらない! 大切な人へのプレゼントや記念日に作るのはいかがでしょうか?
レビュー
- Kがっつり焦がしてしまいましたが焦げた部分を取ってアイシングで誤魔化したら美味しく頂けました(笑)レシピの焼成温度がうちのオーブンに合っていないことがよくあるので難しいですね。。
- ゆずそら甘すぎず濃厚すぎず、幸せになれるケーキになりました〜!!父からはホールで食べれると…🥰オーブン50分加えても1時間半未満で作ることができるのでとてもいいと思います!口当たりも優しくてシュワっととろけて最高です!文句なしのスフレケーキ!是非皆さんも作ってみてください!!
- まりりん7初めて作りました。 メレンゲを混ぜるというところが、自分としてはチャレンジだけど、レシピには最初の1/3は泡立て器で、次はゴムベラでやるのが分かるので、助かりました。 しっとりした下の部分と上の1割ぐらいがサクッとした食感になりました。 砂糖少なめで大人の味でした。(4歳児のおやつに向かない感じ…^^;)でも、大人には大人気。 また、ちゃんと粉砂糖をかけてから作ってみたいです
- にほ初めて作りました。 どっしり系に仕上がってしまいました。でも、美味しかったです✨砂糖の量は35gにして丁度良かったです。 あと、クッキングシートですが、写真のようにすると小さかったです。大きいクッキングシートを購入するか、シートの付け方を変えると良さそうです😊
- 03/25のおすすめ