
2020/04/07のおすすめ
作成日: 2020/04/07
2020/04/07のおすすめを紹介!「鶏むね肉のヨーグルトみそ漬け」「春キャベツと豚バラの塩レモン蒸し」「たけのこの豆腐肉だんご」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
漬けて焼くだけで完成♪
鶏むね肉のヨーグルトみそ漬け4.2
(
35件)ごはんによく合う、鶏むね肉のヨーグルトみそ漬けのご紹介です。鶏肉はフォークで穴をあけて調味液につけることでしっかりと味がつき、ヨーグルトのおかげでしっとりと仕上がります!忙しい時にもオススメの一品です♪
調理時間
180分〜
カロリー
228kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉[皮なし] サラダ油 みりん みそ ヨーグルト[無糖]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mつけて置くので味が染みて、ヨーグルトが入って味噌がマイルドになって美味しかったです。 揉み込んで置いて、焼くだけなので時間ない時にいいと思います。
- わくぱく鶏むね肉を薄く平らにした方が良いと思います。肉に厚みがあったため、火の通りが悪く時間がかかった結果、硬めになってしまいました。弱火で短時間で仕上げるためにも、肉に厚みがある場合は、包丁で真ん中に切れ目を入れてから広げるなどして薄くしたら良さそうです。 ※二回目追記 最初から適当なサイズにそぎ切りにして作りました。より、しっとりまろやかになり、当然、火の通りも良かったです。最初にそぎ切り、おすすめです。
- Koba美味しかったです
- Tebukuro豆乳ヨーグルトを使い、さっぱり感もある感じで美味しく頂きました。ただ、胸肉全体に切れ目を入れたのですが、厚みがあって火が通りにくく、焦げても困るし、焼き方が難しかったです。
さっぱりと食べられる♪
春キャベツと豚バラの塩レモン蒸し4.5
(
7件)甘みのある春キャベツの素材のおいしさを楽しめるおかずです♪こってりとしがちな豚バラも塩レモンで仕上げることで、あっさりと食べられます。
調理時間
約20分
カロリー
533kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 春キャベツ レモン[国産] こしょう 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まみちゃん私は にんにくのスライスも加えて レモンの皮はむいて作りました。食欲が進みます。
- もぐ造ターンテーブルレンジなのでフライパンで8分蒸し焼きにしました。 どんな味になるか心配だったがレモンがきいてて、さっぱり美味しかったです。
3合炊き炊飯器で!
わらびと豚バラ肉の炊き込みご飯4.2
(
5件)豚バラを使った、こってり甘辛味の炊き込みご飯をご紹介♪豚バラの旨味とわらびの香りが合わさってお箸がすすむ一品です。ごま油がほのかに香り、食欲をそそります。晩ごはんにいかがでしょうか?このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
419kcal
費用目安
400円前後
米(洗米済み) 豚バラ薄切り肉 わらび[水煮] にんじん 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっと和えて簡単!
なすと白しめじの梅和え-
(
1件)火を使わずレンジで作れるので、初心者の方にもおすすめです!なすと白いしめじが梅のさっぱりだれとよくからみ、箸休めになります♪あともう一品おかずが欲しい時に手軽に作れるので、ぜひ作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
60kcal
費用目安
200円前後
なす しめじ[白] 白いりごま 梅干し 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- el美味い
粒マスタードがアクセント!
スナップエンドウのグリーンサラダ4.8
(
6件)緑が鮮やかなグリーンサラダのご紹介です!ブロッコリーは冷凍を使うと簡単に出来上がります。もちろん生でも代用可能です。ドレッシングの粒マスタードがピリッとアクセントになり野菜と良く合います♪ミニトマトを加えるのも彩りが良くなりおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
145kcal
費用目安
400円前後
ハム スナップエンドウ ブロッコリー[冷凍] 玉ねぎ オリーブオイル 粒マスタード 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お家大好きマスタードの酸味が効いて美味しい。スナップエンドウのシャキシャキした歯ごたえも良いです。サラダには新玉ねぎを使った方が甘味がありおすすめです。
- よう頂いたスナップエンドウがあったので作りました。簡単で美味しい!言う事無しです😊
- ゆとり春らしいサラダが作れて嬉しいです! 見映えも良いですし、粒マスタードのドレッシングが美味しくて大満足サラダになりました!
- みかん簡単に作れて後を引く美味しさです。生ブロッコリーは茹でずにお鍋で蒸して使いました。
レビュー
- きいなふわふわ焼きたてのよもぎパン。 私の場合、第1発酵はオーブン機能の発酵で40℃で30分。そのあと予熱完了したオーブンの上にのせて、第2発酵を20分。 焼いてる最中から部屋中によもぎのいい香りが🤭 美味しく焼けました😋 リピ決定です!
- おかぺんよもぎパンが大好きな息子。 なかなか売ってないので作れてよかったです。 味も美味しく大喜びでした。 ✴︎眠っていたホームベーカリーで一次発酵までしました。