漬けて焼くだけで完成♪
鶏むね肉のヨーグルトみそ漬け
調理時間
180分〜
カロリー
228kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごはんによく合う、鶏むね肉のヨーグルトみそ漬けのご紹介です。鶏肉はフォークで穴をあけて調味液につけることでしっかりと味がつき、ヨーグルトのおかげでしっとりと仕上がります!忙しい時にもオススメの一品です♪
手順
1
鶏肉はフォークで数カ所穴をあける。保存袋に鶏肉、☆を入れてもみこみ、冷蔵庫で2時間以上おく。
2
鶏肉を取り出し、ヨーグルトみそをキッチンペーパーで軽くふきとる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて焼き色がつくまで弱火で焼く。裏に返してふたをし、肉に火が通るまで3〜4分焼く。
4
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
ポイント
切る際はやけどにご注意ください。
よくある質問
- Q
一度鶏むね肉を漬けたヨーグルト味噌は、再利用出来ますか?
A衛生上に難しいです。1回ずつ作っていただければと思います。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- つけて置くので味が染みて、ヨーグルトが入って味噌がマイルドになって美味しかったです。 揉み込んで置いて、焼くだけなので時間ない時にいいと思います。
Tebukuro
豆乳ヨーグルトを使い、さっぱり感もある感じで美味しく頂きました。ただ、胸肉全体に切れ目を入れたのですが、厚みがあって火が通りにくく、焦げても困るし、焼き方が難しかったです。わくぱく
鶏むね肉を薄く平らにした方が良いと思います。肉に厚みがあったため、火の通りが悪く時間がかかった結果、硬めになってしまいました。弱火で短時間で仕上げるためにも、肉に厚みがある場合は、包丁で真ん中に切れ目を入れてから広げるなどして薄くしたら良さそうです。 ※二回目追記 最初から適当なサイズにそぎ切りにして作りました。より、しっとりまろやかになり、当然、火の通りも良かったです。最初にそぎ切り、おすすめです。まき
とても簡単でした(*^_^*) ちょっと厚く切りすぎたけど。 漬けて置いてその間に違うもの作れるから便利でした。 また作ります(*ˊᵕˋ* )
もっと見る
M