DELISH KITCHEN

  • 「納豆天ぷら」のレシピ動画

    香ばしい味わい♪
    納豆天ぷら

    3.8

    (

    9件
    )

    一度食べればやみつきになること間違いなし!おつまみにもぴったりな一品です。焼きのりの代わりに大葉でもおいしくお作りいただけます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      200前後

    納豆[たれ付き] 焼きのり 天ぷら粉 水 サラダ油 大根おろし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めたん
      新発見って感ぢで美味しかったです^ ^ リピします!
    • てんこ
      納豆たくさんあったので作った ネチョって感じでなんか新食感? 納豆のタレ入れてるので味無いわけでは無いけどそのままだと物足りなく感じた 天ぷらなので塩や天つゆで食べた方が良かったのかな?
    • まーさん
      一品足りないときに 良いと思いました。 納豆を海苔にのせるのが 慌ててしまいましたが 今度は少し火を弱めにして作りたいと思います。
    • 🐼
      他の天ぷらを揚げた後に余った天ぷら粉液にそのまま納豆を入れて作りました。 すぐに火が通るので焦げないように次はより気をつけたいと思います。
  • 「鶏むね肉とアボカドのかき揚げ」のレシピ動画

    食感が楽しい!
    鶏むね肉とアボカドのかき揚げ

    -

    (

    1件
    )

    アボカドがとろけるような味わい! 衣に卵黄を入れるとカリカリに仕上がります♪ カレーの風味がおつまみにもぴったりの一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      528kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 アボカド 塩 片栗粉 サラダ油 卵黄 薄力粉 片栗粉 冷水 塩 カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こへ
      初めてこどもが美味しい!とお替りしてくれました!
  • 「れんこんの磯辺揚げ」のレシピ動画

    サクッと食感♪
    れんこんの磯辺揚げ

    4.6

    (

    8件
    )

    れんこんのサクサク食感が楽しめる磯部揚げを紹介! 磯の香りが食欲をそそります♪れんこんはやや厚めに切って揚げるのがポイント。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもオススメの一品です。簡単に作れるのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      211kcal

    • 費用目安

      400前後

    れんこん 天ぷら粉 青のり 水 サラダ油 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゅん
      サクッとしてて美味しかったです。
    • K
      少し緩めになってしまいましたが簡単で美味しかったです♪
  • 「天ぷら粉」のレシピ動画

    お手製衣で♪
    天ぷら粉

    4.3

    (

    32件
    )

    手作り天ぷら粉のご紹介です。薄力粉と卵を使った基本の天ぷら粉を作ります。初心者の方でもポイントを押さえればプロのようなサクサク食感を目指せますよ♪お家で旬の魚や野菜などを天ぷらやかき揚げ、天丼にして楽しんでください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    卵 冷水 薄力粉

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴよ
      炭酸水で作りました! 激ウマサクサクでした。
    • yaman
      蓮根の天ぷらが食べたかったので、つくりました! とり天は下味つけて揚げるととっても美味しかったです!
    • シュラ
      簡単に天ぷら粉を作りたくて参考にしました。家庭で食べるには問題なく美味しくいただけました!
    • すーさん
      簡単だったし、さっくり揚がりました! 手軽に天ぷらに挑戦できます!
  • 「アナゴの梅しそ天ぷら」のレシピ動画

    酸味がクセになる!
    アナゴの梅しそ天ぷら

    -

    (

    1件
    )

    ふわっとしたアナゴで梅と大葉を包んだ、さっぱりとした天ぷらです。なすとピーマンの天ぷらと一緒に!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      667kcal

    • 費用目安

      700前後

    アナゴ[開いたもの] ピーマン なす 大葉 梅干し サラダ油 塩 薄力粉 片栗粉 卵 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「基本のかき揚げ」のレシピ動画

    カリッと仕上がる!
    基本のかき揚げ

    4.3

    (

    42件
    )

    衣は混ぜすぎないようにするのがポイント!野菜の太さを揃えて切れば、火の通りが均一になり、上手に揚げられます。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      700kcal

    • 費用目安

      300前後

    むきえび にんじん 玉ねぎ 三つ葉 薄力粉 サラダ油 塩(お好みで) 卵黄 薄力粉 片栗粉 冷水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のび〜
      私が下手なんでしょうが、全然カリッと仕上がりませんでした。 補足 【このレシピは基本であるため、レシピに間違いがあることを指摘するものではございません】 私が水や卵を使うとどうしてもカリッと仕上がりません。恐らく油温のコントロールが下手orできないのだと思ってます(油温コントロールって難しくないですか💦)。 そこで私は、卵や水を使わず水の代わりに酒(焼酎,日本酒or最悪料理酒)を使います。酒は蒸発が早いので油温コントロールが下手な私にもってこい😜。 ①小麦粉大5,片栗粉大1,塩(ピンクソルト,岩塩,ハーブソルト等にすると旨味UP)を混ぜて、材料にまぶして混ぜる ② ①に酒大3〜+αをかけてざっくり(⇒これポイント)混ぜる ③油(オリーブオイルだと更に良い)170℃〜180℃に②を平たく静かに入れる⇒1分は動かさない ④突いてみて固まったらひっくり返して焦げないように裏面を1分〜1分半揚げる ネットにもあるレシピですが、下手な私でもこれでサクカリになりました😊
    • ひの
      分量を倍にしたのですがちょっと汁気が多すぎてかき揚げの表面は良いけど裏側に汁が溜まり固まってベチャッとしてしまいました。次作る時はあまり汁気を増やさないよう気をつけながら揚げてみます。
    • たかたろう
      初めて天ぷらに挑戦! 見映えはイマイチだったけど、揚げたては旨い! 家族にも好評でした
    • Suzy Wu
      初めてかき揚げに挑戦!!ミョウガをたくさん頂いたので、三つ葉の代わりにミョウガとシソを刻んで入れました。市販の天ぷら粉を使って、やや低温(160℃)で揚げ、天つゆで食べました。美味しかったです♥
  • 「小女子とじゃがいものかき揚げ」のレシピ動画

    カリカリ感がたまらない♪
    小女子とじゃがいものかき揚げ

    -

    (

    1件
    )

    じゃがいもは千切りにして揚げることで、カリカリ食感になります♪小女子の旨味が詰まった一品です。お酒のお供にもおすすめ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      400前後

    小女子[コウナゴ] じゃがいも にんじん 天ぷら粉(まぶす用) サラダ油 天ぷら粉 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「スナップエンドウの天ぷら」のレシピ動画

    シャキシャキ食感!
    スナップエンドウの天ぷら

    -

    (

    2件
    )

    スナップエンドウの甘みをダイレクトに感じられる一品です!おつまみにもオススメです!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      300前後

    スナップエンドウ 薄力粉 サラダ油 塩 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みぃ
      簡単で美味しかったです。 スナップエンドウ消費になります。