
まるでケーキ♪
アップルスイートポテトなめらかなスイートポテトとりんごの甘酸っぱさがたまらない♪りんごとさつまいもの王道コンビのスイーツレシピです♪
レビュー
- えついつもスィートポテトをつくっていてマンネリしたのでこちらを見つけて挑戦! レシピ通り上手に出来ました。美味しく香りも良いです。ずっしり重く食べ応えあります。
- おじゃるさんかくしかくまるレーズンなしで作りました。 小さめのリンゴを使ってせいか、少し少なく感じたので、次回は2こ使ってみたいと思います。 工程が多く感じ少し大変でしたが美味しかったのでまた作りたいです。
- 杏生クリームの代わりにバニラアイスを使い、レーズン抜きで作りました。さつまいも感たっぷりで家族は美味しいと言っていました。
- biscotteりんごとレーズン層の方が好みなので、今度は分量を増やして作ってみたいと思います!

パイシートで包んで簡単♪
メープルスイートポテトパイさつまいもはレンジで蒸すのでとっても簡単♪メープル風味がたまらない一品です♪サクサクのパイにほくほくのスイートポテトがやみつきです。
レビュー
- だーはるやますっごい美味しかったです 大好きな味 母からも好評でした☺︎

優しい甘み♪
スイートポテトマッシュシナモンパウダーを加え、風味豊かな一品に仕上げました!バケットやパンにのせてお召し上がりください!
レビュー
- まあ甘さがちょうどよいので、加糖のヨーグルトだとはちみつの量を少なくするとよいです。クリームチーズは100グラムもなかったので、1個15グラムを4個で作りましたが、大丈夫でした

まるでケーキ♡
アップルクランブルスイートポテト断面がきれいなスイートポテトです。しっかり冷やしてお召し上がり下さい。りんごの酸味が程よく、さつまいもの甘みを引き立てます。
レビュー
- MEGUU初めてクランブルに挑戦したんですが、美味しく出来てみんなに好評でした!!また作りたいと思います♪
- 浬ママ色々な味が堪能でき、ボリューム満点❗ お得感満載のお菓子でした✨ 見た目より簡単で、味も見た目もお店に売ってるようで、家族からも大好評でした😊
- バービーうまくできましたが、食べる時に底のビスケット部分がボロボロして食べにくかった。

イタズラしちゃうぞ♡
おばけスイートポテトスイートポテトがホワイトチョコをまとってとっても可愛いおばけに大変身!ハロウィンにおすすめのスイーツです♪

くせになる甘さ♪
スイートポテトホットサンドさつまいもを使ったスイーツホットサンドレシピのご紹介です!さつまいもの甘さとバターの風味が口いっぱいに広がり、一口食べたらやみつきになるおいしさです。まろやかなクリームチーズとの相性も抜群♪おやつや軽食におすすめの一品です。
レビュー
- 納豆島お芋の量を間違えた…かな⁈ 倍量を作ったらなぜかすごく余ってしまいました💦こしあんだったので少し塗りにくかったのですが味はすごく美味しかったです。お芋ってお腹にけっこうたまります。次は書いてある通りの材料でまた作りたいです!
- ピーちゃん8943スイートポテトにあんこを予め混ぜておいてから、パンに塗りました

贅沢スイーツ!
スイートポテトタルト一口食べるとスイートポテトの甘さが口いっぱいに広がります♪おやつの時間にはもちろん、おもてなしにもぴったりの一品です。
レビュー
- まいきーさつまいもが手に入り、作ってみました! 手間がかかるけどおいしくできました! 記載の焼き時間よりも気持ち少なめでいいと思います(3〜5分ほど)様子を見ながら焼くのがおすすめ 18センチ型で作りましたがアーモンドクリームはもっと少なめでいいとおもいます アーモンドクリームが多くてスイートポテトがうまく上に乗せれなかったたです
- おもちタルト系は少し時間が掛かりますが、見た目は上手にできました! ただスイートポテト生地はもっと生クリーム少なくていいかもしれません…。 せっかくタルト生地とアーモンド生地が上手く焼けたのに、スイートポテト生地から出てくる水分を全部吸ってしまって最終的にはベチャベチャになって崩れてしまいました。
- はなタルト生地は薄力粉120グラム 砂糖60グラム バター60グラムに変更してます。 さつまいも🍠は600グラムに倍増して、 バター80グラム砂糖60グラム 生クリーム80mLにしてます。 アーモンドクリームはレシピどうりです。 さつまいも裏ごしするのが、大変ですが、 やっぱり美味しいので、頑張って裏ごししてます。 タルト生地がランドグシャみたいで美味しいです。
- ♥️ R I S A ♥️以前このスイートポテトパイを作って めちゃくちゃおいしかったので 今回は金柑タルトを作るのに タルト生地はこのレシピで🥧✨ やっぱりさくさくでおいしかったです😍💓

しっとりおいしい♪
スイートポテトマフィン表面はさっくり、中はしっとり食感のマフィンです。さつまいもの優しい甘さに癒されます♪ホットケーキミックスを使うのできれいにふくらみます!
レビュー
- はすみんマフィンカップがなかったのでパウンドケーキ型で作りました。ふかし芋を使い余った芋は生地の上に。 材料を入れる順番を間違えたりしましたが、しっとりとしておいしいくできました。 オーブンは180°で25分焼きました。
- りさねこ簡単でとても美味しく仕上がりました! 家族にも大絶賛でした。 さつまいもの量が少し多かったのと、出来れば10個作りたかったので、さつまいも158g、きび砂糖62g、ホットケーキミックス200gにして分量を変えて作りました。 バターと卵が分離してしても粉を入れれば分離は消えるので大丈夫です。ホットケーキミックスが200gだと生地が重たくなるので牛乳を入れて生地を調整して、10個分完成です! かなりふわっとした美味しいマフィンに仕上がりました! 分量を変えたことで本来の出来上がりは違うかもしれませんが、次回同じ仕上がりには出来ないと思うので今回は上手く行って良かったなと思います。 簡単なのでまた作りたいです!
- 北風外側サックリ中はしっとり。さつまいもの優しい甘さでとても美味しかったです。 簡単なので何度も作っています!
- ももこ卵2個使うの!?と半信半疑でしたが入れましたw上手にできましたー!!イモを全部潰さず大きめに残してゴロゴロ入れたらおいものうま味たっぷりほくほくでめちゃくちゃ美味しいです!!また作ります♪

牛乳パックで超簡単♡
スイートポテトアイスさつまいもの優しい甘さとアーモンド、クッキーの風味が◎ なめらかな口どけは高級アイスを食べているよう♡ メープルシロップをからめて至福のおやつの時間を♪
レビュー
- みかん色ちょうど牛乳パックが無くて、スパゲッティー🍝のレンチン用タッパーがあったのでそれを利用して作りました。(中にラップを敷いて…) 主人はクッキーの食感がいい。高級アイスクリームのようだとお褒めの言葉を貰いました😋 今度は🍠さつま芋を少なめにして作ろうと思います。

かわいい!
ハリネズミのスイートポテト可愛い見た目のスイートポテトを作ってみませんか?焼き芋を使って作るので裏ごししたり、蒸したりする工程が省けるので、手間要らずで作れますよ!プレゼントやお子さんと一緒に作っても喜んでくれること間違いなしです♪
レビュー
- mu_.u焼き芋ではなく、さつまいもで作ってみました!牛乳で硬さを調節すると形成しやすかったです。ハリの部分と鼻先に卵を塗ったらしっかり焼き色が着いてよりハリネズミらしくなって良かったです😊
- ゆうの空茹で冷ましてから皮をむいて作りました。 さつまいもは、直ぐに色が変わってしまうため レモン数滴入れ、丸めました。 色々な形のハリネズミが、できましたが背中の焦げ目が欲しかったです。
- よ可愛い😊 牛乳の代わりにブランデーを入れるのが美味しい。 ラムレーズンを混ぜて丸めても美味しい。 塗る卵黄は半個分で間に合うので、残りの半分は生地に練り込んでもok。 紅はるかと金時芋では、生地の柔らかさが全然違うので要注意! 紅はるか+砂糖+バター+ブランデー(牛乳無し)だと生地が柔らかすぎて、オーブンで焼いているうちに自重で潰れて平らなハリネズミになってしまった(^^;) 味は甘くてねっとりして美味しかったけど。紅はるかの場合はバターもブランデーも無しでも良いかも。 金時芋+砂糖+バター+ブランデー(牛乳無し)だと、生地が硬めで、丸めるときに割れてしまいがちだけど整形は簡単だし、自重で潰れたりしない。食感がボソボソした感じになって、ちょっと残念。金時芋の場合は、砂糖の代わりに水飴が良いかも。 ・芋 皮を剥いて300g ・バター20g 小鍋で湯煎して溶かす ・砂糖18g ・ブランデー10〜20g ・ラムレーズン3粒/匹
- 和洋折衷簡単ですしおいしかったです。プレゼントしたら喜ばれそうですね。忘年会とか新年会とか人が集まるところに持っていっても喜ばれそう。ところで気持ち悪いってびっくりしました。↓まさか自分の顔を鏡で見て気持ち悪くなったのかな?ならかわいそうだけど、針ネズミポテトに対してだったら物凄く失礼。作った人にもこれから作ろうと思う人にも。何を思おうが自由だけどわざわざ人が傷つくことを書かなくてよろしい。暇なのかな? 私がこれを書いたのはしたの人があまりに失礼だから。 ネットで顔も出さずに人を傷つける人がいなくなります要に。(処罰されますように)

