まるでケーキ♪
アップルスイートポテト
なめらかなスイートポテトとりんごの甘酸っぱさがたまらない♪りんごとさつまいもの王道コンビのスイーツレシピです♪
カロリー
271kcal
炭水化物
37g
脂質
12.9g
たんぱく質
2.2g
糖質
34.9g
塩分
0.2g
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
《下準備》オーブンは200℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。溶き卵は仕上げ用に少量とっておく。
2
ビニール袋にビスケットを入れてめん棒で細かく砕き、溶かしバターを加えて揉み込む。型の底に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。
3
りんごは4等分に切り、芯を取り除き、1.5cm角に切る。鍋に入れてレーズン、砂糖を入れて混ぜ、10分程おく。中火にかけ、カラメル色になるまで汁気がなくなるまで20分程煮る。
4
さつまいもは1cm幅に切り、厚めに皮をむき、水にさらして水気を切る。鍋にさつまいも、かぶるくらいの水(分量外:適量)を入れて中火に熱し、さつまいもが柔らかくなるまで10分程煮て、水気を切る。
5
さつまいもが熱いうちに耐熱ボウルに入れ、マッシャーでなめらかになるまでつぶし、残りの☆を加えてなめらかになるまで混ぜる。
ポイント
こし器がある場合はこすとさらになめらかになります。
6
2にりんごの角切りを敷き詰め、スイートポテトを入れて平らにならす。溶き卵(仕上げ用)をぬり、200℃のオーブンで30分程焼く。粗熱をとり、型から外し、冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさに切る。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
切り分ける時に、土台が崩れてしまいます。何か良い対処法はありますか?
Aビスケットをなるべく細かく砕き、ビニール袋の上から手でぎゅっと握ると塊ができるくらいまで溶かしバターを加えて調整すると土台がしっかりします。また、包丁はよく研いだものを使用して切り分けてください。生地に包丁を垂直に当て、上下に必要以上に押し引きしぜずに真っ直ぐまな板に向かっておろすように意識しましょう。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
4.2
- いつもスィートポテトをつくっていてマンネリしたのでこちらを見つけて挑戦! レシピ通り上手に出来ました。美味しく香りも良いです。ずっしり重く食べ応えあります。
杏
生クリームの代わりにバニラアイスを使い、レーズン抜きで作りました。さつまいも感たっぷりで家族は美味しいと言っていました。biscotte
りんごとレーズン層の方が好みなので、今度は分量を増やして作ってみたいと思います!ねこけん
美味しくできました。
もっと見る
えつ