
2021/06/26のおすすめ
作成日: 2021/06/26
2021/06/26のおすすめを紹介!「豚肉とかぼちゃと白菜のうま煮」「よだれ水餃子」「アスパラのチーズ焼き」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
フライパン一つで作る!
豚肉とかぼちゃと白菜のうま煮4.4
(
114件)フライパン一つで作れるおかずをご紹介します。野菜と肉を入れてふたをして蒸し焼きにするだけ!簡単なのに満足感のある一品です。フライパンごと食卓に出して、家族でシェアできるのもいいですね♪
調理時間
約20分
カロリー
468kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 かぼちゃ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パンプキンかんたん 時短がなによりです
- すーさん味もしっかり入ってて、美味しかったです 今度、キノコとかも加えてみようと思います キャベツでも、おいしそう!
- きいなかぼちゃはあらかじめ2分レンチンしておきました。 バラ肉の替わりに豚こまを使いました。 味はレシピ通りにしましたが、もう少し濃い目にしても良かったかな🤔 簡単で食べごたえ十分のおかずです😉
- 赤とんぼカボチャは生では切るのが固いので、レンジで少しだけ柔らかくしてからだとラクに切れます。レンジし過ぎると切る時に崩れてしまいます。 フライパンにてんこ盛りに具材を入れていても、火を通している間に少なくなりました。 楽チンで美味しいお料理でした。
止まらないおいしさ♪
よだれ水餃子4.6
(
109件)材料にねぎをたっぷり使った水餃子のご紹介♪餃子の餡はポリ袋を使うので手が汚れず、簡単に作れます!スープを足して、ねぎソースをたっぷりかけると「スープ餃子」としても美味しくいただけます。ピリ辛のねぎソースとツルンとした水餃子の組み合わせは絶品です。餃子の皮はもち粉入りタイプを使用してください。茹でた餃子はもっちりした食感を存分に味わえるのでおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
60kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮(大判もち粉入タイプ) 豚ひき肉 長ねぎ 酒 塩 ごま油 こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 白すりごま ラー油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけなっちんとても美味しかったです! タレがいい😊
- ゆき作り方も簡単で美味しかったです😊 ラー油が辛かったため砂糖を 小さじ1足しました!
- Tomoすごいネギとタレがあっていておいしい。 子供でも美味しく食べられる。
- ニコもち粉入りの餃子の皮は正解でした。 つるつるもちもちですし、 たれも簡単で美味しかったです。
トースターで簡単♪
アスパラのチーズ焼き4.3
(
64件)こんがりチーズがおいしいおつまみにぴったりな一品をご紹介します。Wのチーズでこくうま!さっとできるのであともう一品欲しい時に重宝するスピードメニューです!
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
アスパラ ピザ用チーズ 粉チーズ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Charchanじゃがいもも入れて作りました。ボリュームが出て美味しかったです
- babachan手間をかけずにできる一品です。とても美味しかったです❗️
- ルナアスパラガスにしっかり火を通す為にレシピより2分程長く焼きました。粉チーズがなくピザ用チーズのみでしたがとても美味しかったです♪
- kanaチーズ2種なのがいい感じです。
簡単に味が決まる!
お吸い物の素で作る釜玉うどん4.1
(
12件)市販のお吸い物の素をふりかけた釜玉うどんはいかがでしょうか?お吸い物の素1つで味が決まるのでとっても簡単!忙しい日や料理がめんどくさい日にぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
320kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 卵 オクラ お吸い物の素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきお吸い物のモトがなかったのでインスタントスープやお茶漬けの素で作ってます。 写真はお茶漬けの素です。
- 苺美味しかったです。
- まり簡単。美味しかったです。すぐ食べないので麺にゴマ油を和えました。ラップして冷蔵庫に入れてます。
お箸がすすむ♪
牛肉とズッキーニのめんつゆマヨ炒め4.1
(
54件)ごはんのおかずにぴったりな、主菜レシピのご紹介です!マヨネーズを入れることで、コクプラス♪ふわっと香るしょうがの風味もポイントです♪ボリューム満点で彩りも良いので、食卓が一気に明るくなります。
調理時間
約15分
カロリー
432kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 赤パプリカ ズッキーニ 玉ねぎ サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かにマヨネーズの量とめんつゆの量は逆じゃないのか? マヨネーズの方が多いから、こんな色には仕上がらない
- きいな牛肉の替わりに鶏むね肉を使いました。 マヨネーズとめんつゆが絶妙なコンビネーション🙌 ズッキーニがさっぱりしていて、おいしかったです🤗
- モーリス大好評でした。ズッキーニはしっかり焼いた方が美味しいので、牛肉と一緒に炒めたました。
- マルブレタレに絡める前に油を拭き取ったのですが、 油でぎとぎとになってしまいました(´・ω・`)
パパッと一品!
たたききゅうりの納豆もずく酢3.7
(
17件)納豆ともずく酢を混ぜ合わせ、そこにたたききゅうりを加えたさっぱりとした一品です。きゅうりはたたくことで他の材料とからみやすく、カリカリとした歯応えも楽しめます。大葉やみょうがを加えるのもおすすめ!あと一品やおつまみにぴったりです♪
調理時間
約5分
カロリー
78kcal
費用目安
100円前後
納豆[たれ付き] もずく[三杯酢] きゅうり めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸1人分はレシピの半分で、めんつゆ小さじ2分の1で大丈夫でした🙆♀️ お腹の中から冷え冷え!
- リラ混ぜるだけで立派な一品!時間がない時にピッタリのレシピでした。
- ぐっち納豆好きの私(30代)には大ハマリだったけど、他の家族には不評でした↓↓😢
- うさちさ大粒納豆で作りました。 もずくがイマイチだったこともあり、バラバラでも良いのでは?でした。 ひき割り納豆で、もずく酢ももう少しマシなもので再チャレンジします! さっぱりしてました!
あつあつとろ〜ん♪
トリプルプリンフレンチトースト4.6
(
6件)プリン3個、食パン3枚を使って作るボリューム満点なフレンチトーストです。中からとろ〜んとプリンがあふれる秘密はプリンポケットを作ること♪溶けたマシュマロとからみ合い、甘くて濃厚な味わいをお楽しみください!トッピングはお好みの果物で代用できます。
調理時間
約15分
カロリー
359kcal
費用目安
400円前後
食パン[6枚切り] 卵 プリン 有塩バター マシュマロ カットパイナップル ブルーベリー ミント
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きょん今朝作りました。美味しかったです!
- 向日葵セブンマシュマロとミントが無かったけれど早く作ってみたくてパンも8枚切りで! 見栄えは今ひとつでしたがとっても美味しく出来ました! プリンも3個!?と驚いた程には甘くなくて子供も喜んで食べました。
- レモン母の日に作りました! ブルーベリーやミントがなかったのでイチゴジャムやプルーンで代用しました💦 とても喜んでくれました(*´ω`*)
- コタロー家族に大好評でした。 主人は最後に乗せるプリンがなくても良いとの事だったので、大人はプリン乗せはナシ、子供達はプリン乗せアリにしています!