手軽に料亭の味!
鯛の胡麻だれ丼手軽に料亭の味! 最後にお茶漬けにしても美味しい♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナ27日夕ご飯は、 うみゃにゃ。手軽に料亭の味、鯛の胡麻だれ丼 かさましで、白菜を煮ました。それに味をつけました。 お弁当にも酒の肴にも、長いものチーズ焼き 簡単こく旨、たっぷりもやしの豚だしスープ もやしの代わりにキャベツにしました。 さつまいものきんぴらです。
- ぴんくふぇありーこれは美味しい❣️ご飯に昆布茶を混ぜたら美味しいんですね😆つけダレが余ったのでご飯にかけましたが、かけすぎない方が絶対美味しい😊
- こんいちちょっと甘すぎたので醤油追加し、大葉がなかったので、刻みネギ入れました。美味しくいただきました。 ごま降るの忘れちゃった😅 (ねりごまではなく、スリゴマ使用)
- ぐっち美味しかったですが、お上品な味で、ちょっとパンチ足りなかったかなぁ… 昆布茶が無かったので、味のバランスが悪かったのかも? また作りたいと思います😋
大葉がアクセント!
豚巻きしょうが焼きいつものしょうが焼きをアレンジ! しょうがと大葉の相性◎の簡単レシピです♪ ぜひお試しください!
レビュー
- 料理修行中美味しいです!舌の肥えた旦那に大絶賛されました。 余ったタレで玉ねぎを炒めると有効活用できます。梅を刻んで挟んでも美味しいかもしれません。
- いっちゃん。美味しく出来ました!
- 母タレの分量かえずにお肉倍量、玉ねぎ舞茸プラスで充分のタレ量でした。 普通に生姜焼き作るより手が込んでる感じがするのにすごく手軽に作れるからこっちの方が断然オススメです!
- のんちゃん大葉が気に入っていて、作ってみました! 大葉がよいアクセントになっていて、美味しかったです(^∇^)
ごま油香る♪
韓国風しらたきサラダしらたきを使った満足感たっぷりのサラダをご紹介します♪豚肉だけでなく、もやしを加えることでかさ増しにもなります!
レビュー
- pchanお肉少なめしらたき野菜倍増で作りました とても美味しかったです またリピしたいです
- ぴんくふぇありー作ってから思ったのですが、もやしもレンチンではなく、同じ鍋で茹でてしまえばもっと楽チンだったよな。しらたきともやしはしっかり水切りしないと味が薄まってしまいます。ヘルシーなレシピです❣️
- Naige水菜ともやしを消費したくて作りました。 糸唐辛子がなかったですが、簡単だしさっぱりしていて美味しかったです。 ただあまり韓国料理っぽい味ではないように感じたので(どちらかと言うと中華っぽい?)次はコチュジャンを入れて作ってみようと思います。
- モーリス好評でした。
じゅわ~っと広がる甘み♪
ミニトマトのおひたし見た目も涼しげで可愛い♪ トマトの甘みとだしの風味が食べやすい一品。 湯むきの一手間で美味しさもUP!
レビュー
- はる♡ミニトマトがなかったので大きいトマト2つで調味料も2倍にして作りました!大葉もトマトと一緒に漬け込みました!美味しかったです☆
- もちぐまめんつゆがしっかりと染み込んでいて美味しかったです。 手軽に作れて良かったです。
- ランラン簡単に出来てサッパリ食べられます! 少し和風顆粒だしなどを足したほうがもっと美味しいかもしれません^^
- Nミニトマトが余った時によく作ってます
旨味広がる!
鶏肉と生姜のたけのこご飯具材を切ってスイッチひとつの簡単に美味しい、たけのこ、鶏肉を使ったシンプルな味付けの炊き込みご飯をご紹介♪しょうががふんわり香り、食欲をそそります!
レビュー
- キキニャン手軽に美味しく出来ました! シンプルな筍ご飯も良いし、こちらはボリュームありながら生姜の香りが食欲をそそります。 料理苦手な私も楽に出来て嬉しくなりました(^^)
- はるまんまこちらのレシピは毎年筍が手に入った時に作っています。 私は油揚げと人参を追加して、炊飯前にごま油をほんの少し風味付けで入れています。 3歳の子どもも、これ美味しいねぇ!と食べてくれました。 生姜がよく効いて美味しいです⭐︎
- ゆめごま油たしたらちまきみたいな味で美味しかったです! チューブのしょうがでもおいしくできました
- のんこ生姜は半量位に減らしましたが、しっかり風味が効いていました。レシピ通りでOKでした。
晩酌のお供に!
イカのユッケ風イカの刺身を簡単にあえるだけ! お店のようなおつまみに大変身♡ すぐ出来るお手軽アレンジ♪
レビュー
- sa_卵黄なしが🙆♀️ 淡白な刺身と合わせる🐟 分量はちょうど良い。 刺身醤油を使う時は砂糖不要。
- モーリス好評ではありませんでした。
- けがにひめ美味しいんですけど、ちょっと味が薄めに感じました。
- ぴん主人の大好物です! お酒によく合うみたいです
スピード小鉢!
小松菜と高野豆腐の煮浸し10分でできるスピード小鉢! 副菜に一品プラスしたい時に! 噛み応えのある高野豆腐でお腹も満足♪
レビュー
- toshiroこれは簡単。高野豆腐は最初から小さく切ってあるものを使えば、間違いなくしっかり汁が染みていて美味しいです。レシピの顆粒だし「少々」は、普通の高野豆腐の煮しめの感じで、この水の分量なら小さじすり切り一杯程度入れました。小松菜と高野豆腐は相性がいいですね。
- あいばー手軽に作れるのに美味しいです
- かおちゃん電子レンジだけで簡単に出来て、味も染み込んでいて美味しかったです。
- おにゃんこぽん5分で完成! サクッとできるし、速攻で一品できるのが神!
本格的な手作りスイーツ!
いちごのタルト生地から作るこだわりのタルト! 休日にじっくりお菓子を作りたいときにいかがでしょうか♪ 見た目も美しいのでパーティーなどにもぴったりです!
レビュー
- おはぎ盛り付け方が可愛くて一瞬でこのレシピに決めました!カスタードは焦げやすいので弱めでじっくり炊いていきました。美味しかったです
- a初心者でも簡単に作れました!家族にも好評でした!😄
- ハムスター大好き💖このレシピは簡単で親切で分かり易いので大好き💖タルト生地、カスタード沢山作って小さいサイズも作れて色々周りお土産として配れるサイズにも加工すれば更に喜ばれます。タルト生地が余ればそのままクッキー生地として使用してそちらもラッピングしてケーキと一緒に渡せば更に豪華になります。今年のバレンタインは職場や家族に沢山配りとても喜ばれました。オススメです。
- トイトイとってもいい感じに作れました。少し大人のタルトに。カスタードクリームにラム酒を入れて砂糖の甘さ控えめに。ワインにも、コーヒーにもあって美味しかったです。
- 2017/05/31のおすすめ