DELISH KITCHEN

  • 「基本の天ぷら」のレシピ動画

    さくさくジューシー♪
    基本の天ぷら

    4.6

    (

    65件
    )

    定番の食材を使った人気の天ぷらをご紹介します。薄力粉を使って衣を作るので、市販の天ぷら粉は必要ありません!揚げ物の基本である天ぷらの揚げ方を覚えて、お好みの具材でおいしい天ぷらをお楽しみください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      579kcal

    • 費用目安

      500前後

    無頭えび さつまいも なす ししとう 大葉 薄力粉 サラダ油 卵 冷水 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Aimy
      山菜をたくさんいただいたので作りました! 火加減が弱かったのか、初めの方に揚げたものの衣はベシャッとしてしまいました。後半は強めの中火で揚げたところ、サクッと美味しく揚げることが出来ました!
    • みそマヨ
      冷蔵庫にあるものを消費したくて参考にしました。しめじと玉ねぎ、大葉で作りました。 大葉の衣の付け方と揚げ方は勉強になりました。でも1分以内ですぐに茶色く変色してしまうので難しかったです。 だし塩で美味しく頂きました🧂✨
    • むむむ
      色々な野菜で作ってみました! どれも美味しい!! ソースは自分で作った タルタルつけていただきました!
    • Ri
      天ぷら初挑戦🍤 やはり難しいし手間かかる、、、衣の液はつんつんするように混ぜたらサクサクにできた◎だけど衣薄くなっちゃったなぜ🥲 おばあちゃんの作る天ぷら目指して練習します❗️
  • 「大根と豚バラ肉のレンジ蒸し」のレシピ動画

    さっぱり食べられる!
    大根と豚バラ肉のレンジ蒸し

    3.9

    (

    49件
    )

    交互に重ねてレンジにお任せ♪しょうがを効かせたたれでさっぱりと召し上がれます!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      410kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 大根 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ ごま油 砂糖 おろししょうが 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あにゃん
      レンジで加熱後のたまった水はどうすれば? 説明がないので、そままたれかけたのですが・・・・ 超薄味になりました( ´∀`)
    • トシ
      他の人も書いてましたが、レンチン後に出た水分は捨てた方がいいですね。そうしないとタレが薄くなってしまいます。レシピに加えるべきです。あとごま油もレシピ通りにすると脂っこくなってしまうので、好みによりますが控えめにした方がいいと思います。器に並べるのに手間がかかるけど簡単でおいしいですよ。
    • ともこ
      皆さんのレビューにさを参考に、レンチン後の汁は捨て、ごま油も気持ち程度、砂糖はいれずに作りました。豚バラの脂の甘さが美味しかったです。 豚バラに少し厚みがあったり、脂身が多いものを使う場合は、大根を多めにした方がさっぱり食べられると思います。我が家の耐熱容器に余裕があれば、大根倍量で作りたかったです。 簡単で美味しいのでまた作りたいレシピです。
    • みー
      砂糖は我が家好みに加え 蒸し器で蒸しましたが、美味しいです! タレは、是非! ポン酢だけより好きです。
  • 「イカと玉こんにゃくの煮付け」のレシピ動画

    食感の違いがやみつき♪
    イカと玉こんにゃくの煮付け

    4.4

    (

    19件
    )

    噛みごたえのあるイカとこんにゃくの煮物をご紹介します。生姜の香りが食欲をそそります。イカとこんにゃくの食感の違いも楽しめる一品です。夕飯のおかずにはもちろん、おつまみとしてもお試しいただけます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      400前後

    イカ[輪切り] 玉こんにゃく しょうが(スライス) 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 和風顆粒だし みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とも
      かなり薄味でした。麺つゆ等で調整して食べました。
    • おぎの
      優しい味わいで美味しかったです。 また作りたいです。
    • 彗星
      玉こんにゃくとイカの食感がたまりません
    • きむとらねこ
      小さいヤリイカだったので切らないでそのまま煮てみました玉コンは味付けしてあるものをそのまま使ったので時短で作ることが出来ました。 簡単なのに美味しく頂くことが出来ました。
  • 「ツナとピーマンの塩昆布和え」のレシピ動画

    まとめて作って平日楽々♪
    ツナとピーマンの塩昆布和え

    4.2

    (

    58件
    )

    【冷蔵4日/冷凍14日】レンジでさっと作れる副菜のご紹介♪ごま油の風味が豊かに広がります!ポン酢を使うことで味が引き締まり、メリハリのある味に。作り置きすることで塩昆布の味がなじみます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      75kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] ピーマン 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • やきお
      レンチン時間が短めなのでどうかなと思いましたが、なかなか美味しかったです。ピーマンの苦味とツナの旨味と塩昆布の塩っけで大変騒がしい味わいなので、主菜はあっさりめにするのをおすすめします。
    • アケミ
      お酒のつまみにもなって最高でした!
    • ちゃん!
      ノンオイルツナ缶で作ったので味の素一振りとごま油を気持ち多めに入れました。 簡単で家族も「うまい!」と好評でした。 また作ります!
    • ひざげり
      作った当日は少し硬かったですが、二日後にレンチンして温め直して食べたら美味しかったです。
  • 「炊飯器で!カルボナーラ」のレシピ動画

    ソースがトロトロ♪
    炊飯器で!カルボナーラ

    3.9

    (

    10件
    )

    炊飯器でカルボナーラができちゃいます!ソースが固まる失敗も少ないですよ♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      895kcal

    • 費用目安

      600前後

    スパゲティ 水 ベーコン コンソメ 黒こしょう 生クリーム 卵 粉チーズ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • V.パープル
      簡単で美味しいです。また作ります。
    • ももす
      本当に炊飯器でカルボナーラが作れるんですね!簡単で台所が汚れない、優秀レシピです❗️
    • mugi
      生クリーム感が強かった^^;
  • 「豚ヒレのおからピカタ」のレシピ動画

    1/3日分の鉄分が摂れる!
    豚ヒレのおからピカタ

    4.4

    (

    7件
    )

    薄力粉の代わりにおからを使うことで上手に鉄分をプラス♪ほうれん草としめじのソテーを添えてワンプレートに仕上げると彩りだけでなく、バランスも良くなります!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚ヒレブロック肉 溶き卵 塩 粉チーズ ほうれん草 しめじ にんにく 塩こしょう オリーブオイル 塩こしょう おからパウダー ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      豚ヒレ肉200gに溶き卵1個は、ちょっと苦しいです。自分は2個使いました。ほうれん草としめじ炒めると、結構水分が出ますね。味は塩こしょうだけでおいしかったです。おからパウダーのピカタ、初めて作りました。自分はおからパウダーより、薄力粉のピカタが好きです。溶き卵にパセポン入れました。
    • レイノス
      卵1個としか書かれていなかったのでMサイズを使ったら足りませんでした。Lサイズの卵ならギリギリ足りるかもしれませんが、Mサイズなら2個でちょうど良いと思います。粉チーズを多めに入れてみたら濃厚で美味しく出来ました。 おからを使ってもあまり気にならず、家族にも好評でした。また作りたいと思います。 ほうれん草は炒めると水が出るのでしっかりと水分を拭き取ってから炒めた方が良いかもです。
  • 「大根とこんにゃくの煮物」のレシピ動画

    ほっこりするおいしさ♪
    大根とこんにゃくの煮物

    4.2

    (

    55件
    )

    大根とこんにゃくを使った煮物のご紹介です。しょうゆとみりんの甘辛い味わいはごはんにもぴったり♪副菜にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      200前後

    大根 こんにゃく(アク抜き済み) サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きむとらねこ
      油揚げも足してみました 火を止めてから少し時間を置いてから食べた方が大根に味が染みておいしいと思います。 レシピ通りだと少し薄味に感じたので少し調味料を足しました。
    • ミルミル
      少し薄味だったので濃くしました。
    • のりちゃん
      簡単で美味しいの一言👍竹輪と揚げ少し入れました❗️
    • Jニコル
      レシピより10分ほど長めに煮込みましたが、味付けは、レシピどおりで美味しかったです。
  • 「ねぎのさっぱり漬け」のレシピ動画

    アレンジ広がる一品♪
    ねぎのさっぱり漬け

    4.3

    (

    6件
    )

    ねぎ一本使い切りレシピ!薄切りにしたねぎを白だしとお酢に漬けたさっぱり副菜です。そのまま箸休めとして食べるのはもちろん、焼いた肉や魚にのせたり薬味としても大活躍の一品です♪じょうごを使用して残りの材料を加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      27kcal

    • 費用目安

      100前後

    長ねぎ 塩 白だし 酢 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      濃い味付けのオカズの副菜に良いですね!さっぱりシャキシャキです!
    • ドンキーk
      漬物代わりでいい。口なおしにいいお酢少し多くしてもいいかもしれない。
    • えだまめ
      レシピどおりに作りましたがまだ生っぽい食感でした。レンジの時間をもう少し長くしたほうが良いかも。
  • 「もやしのとんこつラーメン風スープ」のレシピ動画

    濃厚な味わい♪
    もやしのとんこつラーメン風スープ

    4.2

    (

    27件
    )

    牛乳を使ったコクのあるスープのご紹介!もやしがたっぷり入って、まるでとんこつラーメンを食べているような気分です。小腹が空いた時にもおすすめです。紅生姜とごまを仕上げに添えてどうぞ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 もやし サラダ油 水 塩 こしょう おろしにんにく 鶏ガラスープの素 牛乳 細ねぎ(刻み) 白いりごま 紅生姜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      簡単にできるし満足感もあってオススメです♪ ラーメン好きな家族が「豚骨だ…!」と反応してました。牛乳の代わりに豆乳(成分無調整)で作りました。
    • ひぃたん。
      ラーメンのスープを作るのが面倒で、子供のラーメンにしました。 すっかり豚骨ラーメンだと騙されてくれました(笑)
    • コトリ
      レビューにあったように少し薄味っぽかったので白だし足してみました。簡単に作れて美味しかったです
    • 真似っ子ホームシェフ
      コレはもやし消費にピッタリです。もやしは傷みやすいので作り損ねた時はコレでスープにしてしまえばダイエットメニューとしてもイケますね😃。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
  • 「スクエアホットケーキ」のレシピ動画

    ホットサンドメーカーで作る!
    スクエアホットケーキ

    -

    (

    2件
    )

    いつもとは少し違ったホットケーキはいかがですか?ホットサンドメーカーで作るので外はでカリッと中はふわっと食感が特徴!やみつきになること間違いなしです♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      517kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛乳 卵 ホットケーキミックス サラダ油 有塩バター メープルシロップ

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      朝から良かったです。サラダ油ホットサンドメーカーに、両面全体にムラなく塗れば(ここが一番のポイント)、あとは時間と火加減を、守ればおいしいのが食べれます。