DELISH KITCHEN

  • 「キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め」のレシピ動画

    簡単10分主菜!
    キャベツと鶏肉のオイマヨ炒め

    4.3

    (

    579件
    )

    キャベツと鶏肉をオイマヨで炒めるとご飯が進むおかずに!オイスターソースとマヨネーズの相乗効果でコクと旨みがプラスされて子供も大人も大好きな味に♪10分で簡単に作れるのでパパッと1品作りたい時にぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ 鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 オイスターソース マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しゅんくん
      簡単に作れました! でも、少しあじーこ(味が濃い)でした マヨネーズとオイスターソースは少し減らしても良さそうです
    • cyapi
      キャベツが無くて鶏肉だけなんだけど、味が濃くなるかなと思ったらそうでもなく、御飯にもおつまみにも最適な味付けでした♪ ささっと作れちゃうから、うちのおつまみリピ決定です♡ ネギを添えて♪今度は是非キャベツもwww
    • mist
      少ない材料でボリュームのあるおかずで美味しかったです 注意としては片栗粉を使用しておりサラダ油が吸収されやすくこびりつきやすいため多めに用意しておくといいです
    • はのめ
      簡単に作れるおかずなのでリピしています。先日はおろしにんにくを少しだけ足してみましたが、にんにくの風味でさらにご飯が進みました♪
  • 「鶏肉とねぎのマヨポン酢」のレシピ動画

    ご飯がどんどんすすむ!
    鶏肉とねぎのマヨポン酢

    4.2

    (

    124件
    )

    マヨネーズとポン酢の最強コンビ!鶏肉は片栗粉を揉み込んで口当たりよく仕上げます♪冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ 酒 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ ポン酢しょうゆ 細ねぎ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる子
      美味しい! 鶏肉をカリカリに調理して食感を高めます...
    • かず
      細ねぎなしでキャベツを入れました。マヨネーズとポン酢が合うのが発見でした!
    • あっこ
      マヨネーズがくどかった割には、味に締まりがない。ポン酢によって仕上がりが違うんだと思います。
    • あけちゃん
      簡単で材料費も安くすみ、味も美味しかったです
  • 「キャベツと鶏肉のガリバタ炒め」のレシピ動画

    簡単ガッツリ飯!
    キャベツと鶏肉のガリバタ炒め

    4.4

    (

    210件
    )

    間違いない組み合わせの定番おかず! ガーリックバターの風味と隠し味のしょうゆが決め手♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      283kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ 鶏もも肉 有塩バター しょうゆ おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おじいさん
      バターをケチらないのがコツかと思います。
    • ずき
      濃いめの味が好きなのでバターと醤油追加しました🤗
    • my
      何度もリピートしているレシピです。 一度、余っていた鶏むね肉で作ったら全く別物になったので、やっぱり鶏もも肉じゃないとだめだなーと思いました。 長ネギを追加すると最高においしいです。
    • はぎこ
      にんじんや玉ねぎ追加。バターたっぷりが最高です!
  • 「鶏肉とじゃがいもの味噌炒め」のレシピ動画

    メインのおかずとして!
    鶏肉とじゃがいもの味噌炒め

    4.4

    (

    52件
    )

    味噌ベースが食欲をそそる味にしっかりをした味付けでご飯がすすむ! じゃがいもはレンチンでお手軽♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      454kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  じゃがいも アスパラ サラダ油 みそ 酒 みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mao♡
      すごく美味しくて何度もリピートしています! アスパラ高くてあまり買えないので 冷凍インゲンを使ってますが、味噌が入っているし鶏肉使っているので味が浮くことはなく、むしろめちゃくちゃ合っています☺︎ 我が家はみりんも使っていないので、 味噌を気持ち多めに入れて、白だしを小さじ1くらい(目分量)入れてあとはレシピ通りです。 すごく美味しいです!
    • やーこん
      アスパラの美味しい季節に作ります。味噌がご飯のおかずによく合います。
    • Aleksa♡
      皮をむかないで細いタイプ (若い?) のアスパラを8本入れて作りました。作ったばっかりの時にとても美味しかったけど、冷めてから温めようとすると、味噌の香りと美味さが大無し!! 作り置きにはしないほうがいいです。 次にアスパラの代わりに玉ねぎなどを入れてみようと思います。冷凍いんげんも良いアイデア!!
    • シャケ(減塩努力)
      味噌は減らしましたがとても美味しかったです♪また作ります。しめじを加えてみました。
  • 「ピーマンと鶏ささみの塩昆布炒め」のレシピ動画

    簡単おつまみ♪
    ピーマンと鶏ささみの塩昆布炒め

    4.3

    (

    24件
    )

    塩昆布がアクセントに! 余ったピーマンを活用した副菜です。 お酒のお供にも最適な一品ですよ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン 鶏ささみ 塩昆布 サラダ油 酒 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しちみ
      何度か作りました。美味しいです。
    • なごみん
      塩昆布だけで味が入るのかと不安でしたが、しっかり味も入って昆布の出汁も味わえました。
    • カコちゃん
      ビール🍺のおつまみに❣️いただきました😋
    • ようよう
      何度も作っています。 塩昆布の味付けだけでも美味しいです。
  • 「もやしと鶏肉の甘酢炒め」のレシピ動画

    シャキうま!
    もやしと鶏肉の甘酢炒め

    4.3

    (

    45件
    )

    さっと炒めてお店のような味わい!さらっとしたとろみが上品な仕上がりです。もやしの歯切れの良い食感がアクセントなっています♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年5月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      329kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉[皮なし] 赤パプリカ もやし サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がんちゃん
      料理はじめたばかりのおじさんでもできる!切って混ぜて炒めて完成!うまい! ナッツ入れると美味いいんでね?!
    • よしを
      甘酢が食欲を掻き立てる‼️暑い日に食べたくなる‼️ 今回は、パプリカの代わりにピーマン使用😁 甘酢だれが多すぎて見た目はちょっとね💦 ご飯にかけてガツガツ食べました💪 子ども達は酸っぱいと言ってましたが、意外にも2歳児は美味しいと食べてました✌️😁 お酢が苦手な人は、お酢半量でいいかな❓
    • なおさん
      お肉が柔らかくジューシーに出来上がります。甘酸っぱいのでご飯も進みます。ピーマンを使いました。
    • おからママ
      簡単だし、いつもストックしている材料ででき、アレンジもしやすいのでオススメです!
  • 「小松菜と鶏肉のピリ辛炒め」のレシピ動画

    パパッと簡単♪
    小松菜と鶏肉のピリ辛炒め

    4.2

    (

    38件
    )

    豆板醬を入れてピリッと大人な味付けに♪小松菜のシャキシャキ食感が楽しめます!ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      265kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 小松菜 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カーミット
      普通に美味しいです。 ただ豆板醤は合わせ調味料にするのではなく、 先に炒めた方が辛味が活かせます。 肉を炒める時に豆板醤だけ入れました。
    • くろ
      簡単でした!
    • たかゆき
      ピリ辛の味付けでご飯が進む。 小松菜のシャキシャキ具合もいい。
    • かつ
      とても簡単に美味しくできました!
  • 「そら豆と鶏肉のガーリックマヨ炒め」のレシピ動画

    簡単やみつき!
    そら豆と鶏肉のガーリックマヨ炒め

    4.5

    (

    9件
    )

    そら豆をさっと炒めてやみつきおかずにしました♪ 簡単なのに箸が止まらない! にんにくを抜いたらお弁当にもオススメです♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      -

    そら豆 鶏もも肉  にんにく オリーブオイル クレイジーソルト マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ばあちゃん
      空豆は、高いので、セブンイレブンの冷凍空豆使いました❗とても美味しいかったです!
    • 葉月
      そらまめを剥くのがめんどくさかったけど美味しかったです。マヨネーズは強くなくコクのある味付けでした。