メインのおかずとして!
鶏肉とじゃがいもの味噌炒め
調理時間
約15分
カロリー
454kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
33.9g
脂質
21.7g
たんぱく質
25.3g
糖質
31.1g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
味噌ベースが食欲をそそる味にしっかりをした味付けでご飯がすすむ! じゃがいもはレンチンでお手軽♪
手順
1
じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気をきって耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wで4分加熱する。
2
アスパラは長さの半分くらいをピーラーで皮をむき、斜め切りにする。
3
鶏もも肉は一口大にきり、フライパンに油を入れて熱し鶏肉の皮目を下にして入れて、中火で焼き焼き色がついたら裏に返して、2〜3分焼く
4
3にじゃがいも、アスパラを加えて炒め合わせ、アスパラに火が通ったら☆の調味料を加えて混ぜながら絡めて完成
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- アスパラは、冷凍を使いました。 短時間で作れて、味噌の味がしっかりして美味しかったです。
mao♡
すごく美味しくて何度もリピートしています! アスパラ高くてあまり買えないので 冷凍インゲンを使ってますが、味噌が入っているし鶏肉使っているので味が浮くことはなく、むしろめちゃくちゃ合っています☺︎ 我が家はみりんも使っていないので、 味噌を気持ち多めに入れて、白だしを小さじ1くらい(目分量)入れてあとはレシピ通りです。 すごく美味しいです!シャケ(減塩努力)
味噌は減らしましたがとても美味しかったです♪また作ります。しめじを加えてみました。るみ
みそ炒めを初めて作りました。 アスパラガスは8本で98円でした。いんげんは200円くらいしますが! モモ肉がこんな味になるのか、ふうんと思いながらいただきました。(よくわからず) アスパラ、いもがおいしかったです。
もっと見る
もえチビママ