
2023/03/09のおすすめ
作成日: 2023/03/09
2023/03/09のおすすめを紹介!「アボカド入りえびマヨ」「ルッコラとベーコンのオムレツ」「豚バラ肉とキャベツのみそチーズ焼き」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
609kcal
費用目安
600円前後
むきえび アボカド レタス 酒 片栗粉 サラダ油 砂糖 鶏ガラスープの素 牛乳 マヨネーズ ケチャップ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- thegy
- ユキサラダのソースを参考に。 ブロッコリー1束、ミニトマト10個、エビ、ゆで卵4個、で混ぜました。 ソースの分量は全て倍に。 とてもおいしかったです!
- さやか美味しかったです。ツマミにもおかずにもなりましたが少し材料的に物足らなさがあり、次回はかさ増しも兼ねて玉ねぎかきのこ類も足して見ようと思います。
- mi加熱したアボカドがえびと合っておいしい
調理時間
約20分
カロリー
534kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ 塩こしょう サラダ油 ピザ用チーズ みそ マヨネーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュさーん作りにくかったですが、美味しかったです。ただ初心者の方にはオススメできないかと。
- ハマチ大好き豚バラをキャベツに挟む手間こそありますが、芯まで食べられるくらい美味しかったです。
- まじょこさん春キャベツ1/2で作りました。 きれいに半分にできず片方崩れてしまいました、、 肉を挟むのが難易度高く感じましたが完成はとても美味しかったので満足です!
- けいちゃん簡単に酒のつまみになりました。又作るね🎵
糖質82%オフ!
ささみのビビン麺-
(
1件)糖質が上がりがちな麺を、糖質オフ麺でアレンジした一品のご紹介♪甘辛いコチュジャンも、合わせる食材を工夫すれば糖質オフでも食べられます!ガッと大きく混ぜて、召し上がれ♪※一般的なゆでそうめんを使用するビビン麺と比較した場合の糖質減少率になります(糖質1人分10.0g)。
調理時間
約20分
カロリー
267kcal
費用目安
700円前後
糖質オフ麺 ささみ[筋なし] 半熟ゆで卵 きゅうり みょうが 酒 塩 おろしにんにく 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 コチュジャン ラー油 ささみの蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポポロンきゅうり消費の昼食に
調理時間
約15分
カロリー
245kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 溶き卵 もやし 長ねぎ[白い部分] 塩こしょう 酒 ごま油 塩 ケチャップ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくもも安くて手に入りやすい材料で、簡単に美味しく出来ました。ただ、卵は先にふんわりと炒めて別皿に出しておいて後からフライパンに戻す方が良いと思いました。
- くまちゃん見ておいしそう、と思ったので作りました。鶏むね肉に味はつかない感じだったけど、もやしと食べるとおいしいのです。たくさん食べてごはんいらずでした。ピリ辛が夏向きなお料理ですね。
5分でできる!
簡単生ハムユッケ4.0
(
36件)包丁とまな板を使わず、5分でできる簡単おつまみです!生ハムをちぎって調味料と混ぜるだけ!豆板醬、おろしにんにくの量はお好みで調整できます。ごはんにのせて生ハムユッケ丼にするのもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
195kcal
費用目安
600円前後
生ハム 卵黄 豆板醤 おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スレンチェスカどんぶりにしました。簡単に出来ましたが、分量通りでも生ハムが結構塩辛かったです。
- 永ちゃん推し白いりごまは少なめの方がいいかも。 生ハムは大きめにちぎった食べやすかったです。
- Teruとっても簡単にできました。 味が濃いめなので丼にして頂きました。 おいしかったです。
- シャチちぎって混ぜて乗せるだけなのでとても簡単! 居酒屋みたいで楽しく食べられました。 ただタレの汁気が足りず、ハムを絡めるのにやや苦戦^^; 水や醤油、諸々足しちゃいました。
目にも鮮やか♪
サーモンの和風カルパッチョ4.3
(
11件)脂ののったサーモンをシンプルな和風ドレッシングでさっぱりといただきます♪合わせる野菜はベビーリーフやかいわれなどお好きなものでアレンジ可能で、大葉やみょうが、ねぎなど薬味を加えても!
調理時間
約10分
カロリー
187kcal
費用目安
600円前後
サーモン[刺身] 水菜 玉ねぎ オリーブオイル しょうゆ レモン汁 わさび
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.H少し酸っぱさがあったのでみりんを入れて調整しました。 彼は美味しいといって貰いよかったです。 またサーモンが安かったら作ってみようと思います。
- けちゃキングサーモンで作ってみました。 さっぱり食べられてめちゃめちゃ美味しかったです。 これはリピします。
味付け簡単!
長芋とハムのポン酢サラダ4.5
(
18件)お手軽に作れるサラダレシピをご紹介!さっぱり風味のポン酢にごま油の香ばしさが加わったドレッシングが野菜を引き立てます。長芋のネバネバがクセになる一品です。
調理時間
約10分
カロリー
76kcal
費用目安
100円前後
ハム 長芋 かいわれ ポン酢しょうゆ ごま油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナすごくすごくうみゃにゃ。 23日夕ご飯は 酸味がちょうどいい、ぬか漬けのタルタルソース こちらに載せました。 紫玉ねぎは煮ました。卵はお昼に煮卵にしておいたのを使いました。マヨの代わりにヨーグルトです。 他には、カキフライではなくカキヤイタ。 たっぷり大満足、具だくさん豚汁 味付け簡単、長芋とハムのポン酢サラダ かいわれの代わりに、千切り大根と そうそう、ネギを、煮ました。 これが想像以上にうみゃにゃ。 和風な味わい、ぬか漬けきゅうりのポテトサラダ 紫玉ねぎは煮ました。卵はお昼に煮卵にしておいたのを使いました。マヨの代わりにヨーグルトです。 です。いただきます。 あと納豆です。納豆にはタルタルを入れました。
- まっこあっさり美味しくて、また作りたいです。 子どもにも大人にも好評でした。
- タンチさんもう一品欲しい時に作りました。 8歳の孫が美味しいとパクパク食べました。 我が家の定番人気になりました
- ハチ美味しかったです(^^