
ナンのアレンジレシピ7選♪朝ごはんにおすすめのナンも!
作成日: 2023/01/01
インド料理でおなじみのナンのアレンジレシピを簡単動画でご紹介。ピザ風ナン、甘いナン、材料をアレンジしたナンなど色々なシーンに合うナン7選です。日々の献立にぜひお役立てください。
【トッピングでアレンジ】ナンレシピ
もっちり生地♪
スパイシーミートナン-
(
1件)ヨーグルト入りの風味豊かな生地をフライパンで手軽に焼き上げます。もっちりと食べ応えがあるので休日のブランチなどにもおすすめです♪小さなお子さんが食べる場合は、チリパウダーの量を調整してみてください。
調理時間
約30分
カロリー
355kcal
費用目安
500円前後
強力粉 薄力粉 ベーキングパウダー 塩 ヨーグルト[無糖] 合いびき肉 玉ねぎ ケチャップ ウスターソース 塩こしょう チリパウダー ミニトマト レタス マヨネーズ サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
【生地から作ってアレンジ】ナンレシピ
もちっと食感♪
ガーリックチーズナン3.4
(
24件)ホットケーキミックスとじゃがいもで作る生地にガーリック香るとろーりチーズを包みます。やみつきになること間違いなしの一品がフライパンで簡単にできます。
調理時間
約30分
カロリー
209kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス じゃがいも にんにく ヨーグルト[無糖] オリーブオイル 塩 ピザ用チーズ サラダ油
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまごナンぽくは無かったですがとっても 美味しかったです。
- めたんにんにくの味しかしないです。 にんにく好きの方にはいいかも。。
- ゆかちゃん作っている間ワクワクして楽しかったです。チーズを目分量で入れたのでちょっと少なかったみたい…。また作ります。
- ゆめめジャガイモなし、にんにくチューブを使用して作りました! 生地はすぐ固まって作るのが簡単でした! 焼くときに焦げやすいので注意です.. バターチキンカレー作りながら作ったら焦ちゃいました、、 味は美味しいけど、ヨーグルトの酸っぱい感じが残ってるのが少し気になりましたがチーズ入ってて美味です😆バターチキンカレーと一緒に食べるとまた美味。 家にドライイーストがないけどナン作りたいときにはぴったりです!!また作ります!次は焦げないように笑笑
オートミールで作る!
チーズナン風4.1
(
6件)オートミールを使ってチーズナン風を作りましょう!こんがりきつね色に焼いたもちもちの生地の中からチーズが溶け出し、食欲をそそります。カレーとの相性はもちろん、はちみつをかけて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
274kcal
費用目安
200円前後
オートミール 塩 薄力粉 ベーキングパウダー 水 ピザ用チーズ オリーブオイル
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆすごく簡単に作れました。 チーズ好きなので多めに入れたら割れましたが、味は問題なし! カレーと一緒に食べました。
- みさてぃチーズに補われてる感じはしますがもちもちで美味しく食べられました✨ナンと同様、カレーによく合います。
- pchan美味しかったけど、やはりナンではないかな❓ 別物です
- ぱんだちゃんのまま薄力粉の代わりに米粉を使ったのがよくなかったのでしょうか、ベチャベチャで全然固まらず…最終的にトースターで様子見ながら成型しつつ焼いたら水分もだいぶ飛びなんとか形になりました。 ナンではない…けどなんだろう。
調理時間
約90分
カロリー
818kcal
費用目安
500円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト 水 無塩バター ピザ用チーズ 溶かしバター(無塩) はちみつ
- ※1枚あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌハニーチーズナン初めて食べました。ピザ用チーズは1枚に50g入りますので、かなりチーズの味が強くなると思いましたが、程よい塩味だと思いました。焼き時間は12分でした。
- ちびこ下段で10分だと焼き目が付かず…上段でもう5分追加して焼いたら、フォッカッチャみたくなってしまいました( ̄▽ ̄;) 味はとっても美味しくってチーズもビヨーンと伸びました( *´꒳`*) 次回は初めから上段で焼いてみたいと思います〜✧*。
- あやはりお店のようなもっちり感はありませんでした。 味は変わらず美味しかったです!
調理時間
約120分
カロリー
345kcal
費用目安
400円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 塩 ヨーグルト[無糖] 水 サラダ油 ピザ用チーズ 有塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おもち時間はかかりますが、初心者でも簡単に作れました! 混ぜる際、水は慎重に入れたほうがいいかもしれません。こういう系は初めて作ったので、生地がまとまらず全部水を入れたら生地がベタついてしまったので… 焼く前に円形に延ばす工程を忘れてチーズパンっぽくなっちゃいましたが、とても美味しくできたのでまたリベンジします。
- ローズマリー一応レシピ通りに作ったつもりでしたが、あまり膨らまなくて、焼いても少し焦げて来ましたので、オープントースターで仕上げしました。後から焼いたのは弱火で焼きました。折角中に入れたチーズの味があまり感じしませんでした。途中からハチミツをかけて、カレーをつけて頂きました。 ちょっと固くなってしまったのは水が足りなかったのかしら、、初めて作ったから、こんな感じでしょうか、