
2023/03/22のおすすめ
作成日: 2023/03/22
2023/03/22のおすすめを紹介!「みそチーズ鍋」「スナップエンドウとあさりの卵とじ」「ひじき入りメンチカツ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
コク深いおいしさ!
みそチーズ鍋4.1
(
14件)たっぷりの具材を甘辛いスープで煮込み、味噌の香ばしい香りが食欲をそそる一品です!とろとろのチーズをしっかりからめて食べると一口でやみつきに♪チーズ好きの方はお好みでチーズを追加するのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
418kcal
費用目安
700円前後
生鮭[切り身] ソーセージ 白菜 エリンギ 玉ねぎ にんじん ピザ用チーズ 砂糖 みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- まちこ子供たちに人気のレシピです。 簡単なのでヘビロテしています。
- pocoきもち薄味だったので、チーズをたしました。 とても美味しかったです。 残りのスープは翌日お味噌汁にしました。
- レオめっちゃ美味しかったです。 野菜も沢山取れるし、チーズが良い アクセントでした。 リピ決定‼️
優しい味わい♪
スナップエンドウとあさりの卵とじ3.5
(
7件)あさりの水煮缶を使った卵とじです!スナップエンドウはシャキシャキ感を残すように最後に加えるのがポイントです。ごはんの上にのせるのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
227kcal
費用目安
600円前後
あさり缶[水煮] 溶き卵 スナップエンドウ 玉ねぎ 水 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- レオシンプルに美味しかったです。 少し塩っぱいです(アサリ水煮が ) 美味しいのでまた作ります。
お弁当のおかずにもおすすめ♪
ひじき入りメンチカツ3.8
(
14件)メンチカツにひじきを入れることでボリュームと食感がアップ!たねはしっかりと混ぜ合わせてください。お好みでからしをつけてもおいしくいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
250kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 芽ひじき 玉ねぎ 塩 こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 ウスターソース
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 星空さん挽き肉300gで作りました。玉ねぎは炒めて混ぜ込みました。コロッケみたいになってしまいましたが、ボリュームたっぷりで美味しくいただきました。
糖質オフ!1人分5.4g♪
豚バラ肉と白菜の旨塩ペッパー炒め4.5
(
4件)厚めに切られた焼肉用の豚バラ肉を使って♪満足感のある炒め物に仕上げましょう!最後に黒こしょうをしっかりとふることで味のアクセントとなります。
調理時間
約20分
カロリー
464kcal
費用目安
400円前後
豚バラ肉[焼肉用] 白菜 にんじん きくらげ[乾燥] サラダ油 塩こしょう 酒 塩 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
お酢がくせになる味わい♪
やみつき豚バラ丼4.4
(
24件)片栗粉をまぶしてこんがり焼いた豚肉に甘酸っぱいやみつき味のたれをからめたレシピです!ごはんが進む味付けで、がっつり食べたい時におすすめ!パパッと作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
813kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アロイアロイ簡単にできて美味しかったです! 豚バラ塩ダレは子どもたちが大好きでよく作るのですが、こちらのタレも好評でした!
- 不器用はツライよ( ߹꒳߹ )豚こまで作りました(^_^;) ・豚こま 510g ・玉ねぎ 中サイズ1個 ・長ネギ 1本 片栗粉は2倍 他調味料は2.5倍 とろみは充分です。 玉ねぎも使ってますが、若干濃いめになりました(>_<) でも、丼にするなら調度良いのかもしれません。 アレンジし過ぎて見た目は...ですが、美味しく頂きました(ㅅ´꒳` ) 豚バラがお安い時を見計らって、次はしっかり豚バラで挑戦してみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
- トシ酢は皆さんの意見を参考に少なめにして、あらかじめ調味料は全部混ぜ合わせておきました。簡単に作れておいしかったのですが、レシピ通りの肉の分量、一人当たり100gだと少な過ぎます。あと、豚バラはやはり脂が多いのでサラダ油は使わない方がいいですね。
- りーゆー初挑戦しましたー✴ お肉足りず、ゴボウの薄切りを同じように片栗粉を薄くまぶしてお肉➡ごぼうの順で同じフライパンで炒めて味付けをしました! 食物繊維もとれて食べ応えありかさ増し?!になったようです 酸っぱいのがあまり好きではなく、 途中で味見したのですが、 お酢無しでもイケると思います
野菜がたっぷり摂れる!
豚ヒレ肉とキャベツの白ワイン煮5.0
(
4件)脂が少ない豚ヒレ肉を使い、満足感のある洋風のスープ煮に仕上げます。スープに使ったにんにくはマヨネーズと粒マスタードとソースにして味の変化をお楽しみいただけます♪
調理時間
約20分
カロリー
249kcal
費用目安
700円前後
豚ヒレブロック肉 キャベツ にんじん しめじ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 水 白ワイン 塩 こしょう ローリエ マヨネーズ 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!ヘルシーでもお腹いっぱい満足です。ニンニク味はあまり分かりませんでしたがマヨマスタードソースもとても合います。キャベツとニンジンは先にレンチンで下茹でして時短しました。
香味野菜たっぷり♪
油淋鶏(ユーリンチー)のタレ4.7
(
4件)みじん切りにした長ねぎがたっぷり入った油淋鶏のたれの作り方をご紹介します。鶏肉の唐揚げや魚、野菜などにたっぷりかけてお召し上がりください。
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
100円前後
長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるみユーリンチー美味しいですよね。 ネギたっぷりで…。 ニンニクの代わりに、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を入れました。辛いのがお好きな方は、ラー油を足すとピリ辛に。家族みんな大好きな味です。
すぐにできる!
ブロッコリースプラウトのツナマヨあえ4.1
(
16件)切って混ぜるだけで出来上がるツナマヨあえのご紹介です♪ツナとコーンをたっぷり使って食べやすい味にしました。こしょうをたっぷり使うとおつまみにおすすめです。アレンジしてお楽しみください♪
調理時間
約5分
カロリー
93kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリースプラウト ツナ缶[オイル漬け] コーン缶 マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まー美味しかったです。
- あさすごく簡単にできました!とても美味しかったです。また作ります。
- けー2人分でよかったので材料・調味料共に半量で作りました。 とても美味しくてあっという間に食べてしまったので 次回はレシピ通り4人分で作ります!(笑)
- ハチ美味しかったです(^^ 冷蔵庫にハムがあったので足しました。
とろっとした味わい♪
しいたけとにんじんの中華スープ4.4
(
649件)しいたけとにんじんの中華スープを作ります!材料を切ったら煮るだけで完成の簡単レシピ♪他の野菜を入れてアレンジもできます。ふわふわ卵の入ったとろみのあるスープは、食べるスープとして朝食にもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
135kcal
費用目安
200円前後
卵 しいたけ にんじん 塩 しょうゆ ごま油 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- り。美味しすぎてハマります笑 料理のできない高校生ですが、これは何度も作りすぎてマスターしちゃいました😂
- あーもう何度も作っています。 うちの定番です。
- na■片栗粉入れたらお粥の様にドロドロになった。ほぼ天津飯😂 片栗粉は様子見ながら入れるか、入れなくても美味しい!
- ニャン太冷凍していた生椎茸を、にんじんと一緒に水から煮ました。 椎茸からかなりいい出汁が出て、簡単で美味しいスープが出来ました。 慌て過ぎて卵もとろみも忘れましたが、なくても充分なお味でした。