
2023/04/04のおすすめ
作成日: 2023/04/04
2023/04/04のおすすめを紹介!「クリスピーポーク」「和風おろしのビーフハンバーグ」「れんこんのフライ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
皮がパリッと香ばしい♪
クリスピーポーク4.6
(
6件)皮付き豚バラブロック肉を使って作る、スパイス香るクリスピーポークのレシピをご紹介!クリスピーポークは香港やシンガポールなどのアジア圏で親しまれている定番料理で、パリパリに焼き上げた皮と柔らかい身がクセになる一品です。おもてなし料理にぜひお試しください♪
調理時間
180分〜
カロリー
493kcal
費用目安
1000円前後
豚バラブロック(皮付き) 酒 サラダ油 塩 砂糖 塩 ガーリックパウダー 五香粉
- ※1人分あたり(5人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ♡Rina♡材料も、少なく比較的簡単に…作れるのでオススメです。🐷皮がパリッと、する所が良いですね。💡
- らぶたろう肉好きの夫用に作りましたが、皮バリバリ、中ジューシーでかなり美味しかったようです。ボリュームが凄いので、1人で食べると2~3日くらいかかります。 クリスピーポークの他のレシピとミックスさせて作りました。以下、変更点です。 ①調理前に肉をラップ無しの状態で冷蔵庫で4時間冷やす。皮の水分が蒸発してよりパリパリになるほか、皮に切れ目も入れやすくなる。 ②皮目にまぶす塩→塩コショウに変更。 ③皮目に塗るサラダ油→オリーブオイルに変更。 ④焼き時間は予熱180度で50分、予熱なし200度で20分。
ガツンとジューシー!
和風おろしのビーフハンバーグ4.2
(
18件)牛ひき肉100%で作ったビーフハンバーグのレシピをご紹介!肉汁たっぷりのハンバーグはさっぱりしたおろしソースとの相性抜群です♪ハンバーグを爽やかに食べたい日におすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
411kcal
費用目安
500円前後
牛ひき肉 大根 大葉 パン粉 牛乳 塩こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SNOOPYまだなんかいしかつくったことしかないのですが、このレシピだと上手く行きそうだなってなかなか難しいですよね和風ハンバーグ、レシピ通りにやってみたいと、思ってます又で来たらコメントかきたいと思います
- お父の食卓合挽き肉で作ったけど美味しかったです😁
- n_和風ソースが作りたくてソースのレシピだけ参考にさせていただきました!醤油を大さじ3も入れてしまいましたwでも意外といけました‼︎よかったー!!
- キリン86牛肉100%が売ってなかった。100%でなくてもやっぱうまい。
1日分のビタミンAが摂れる!
鶏レバーときのこのバルサミコ煮-
(
1件)鶏レバー、きのこをたっぷりと使ってバルサミコ酢で味付けした、おかずにもおつまみにもなる一品です。鶏レバーはしっかりと下処理することで臭みなく、おいしくいただけます♪
調理時間
約20分
カロリー
192kcal
費用目安
600円前後
鶏レバー しめじ マッシュルーム にんにく オリーブオイル 黒こしょう パセリ(刻み) 水 酒 砂糖 しょうゆ バルサミコ酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほっこり温まる♪
味噌煮込みうどん5.0
(
5件)鶏肉入りの味噌煮込みうどんのレシピをご紹介します♪寒い日にぜひ試していただきたい1品です。ご家庭にある味噌で作って頂けます。お好みで一味唐辛子や七味唐辛子、山椒をかけてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
743kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 鶏もも肉 卵 油揚げ かまぼこ 長ねぎ 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 彗星思っていたよりボリュームがあってお腹いっぱいになりました
- にゃんにゃむニーナうみゃにゃ。 5日夕ご飯は、 野菜たっぷり、ベーコンと夏野菜のラタトゥイユ こちらに載せました。 とろーり濃厚、ブロッコリーのチーズスープ こちらに載せます。長野県の美味しいお味噌にしました。 ほっこり温まる、味噌煮込みうどん こちらは豆味噌にゃ。 こちらに載せます。
家計にやさしい節約レシピ♪
やみつきねぎだれピーマン4.0
(
6件)ねぎだれがからんだシャキシャキのピーマンはやみつきになる美味しさ!ピーマンはさっとレンジ加熱し、あたたかいうちにねぎだれと混ぜることで味がなじみやすくなります。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約10分
カロリー
62kcal
費用目安
100円前後
ピーマン 長ねぎ わかめ[乾燥] 塩 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おつまみにピッタリ♪
無限アスパラ4.5
(
23件)レンジ加熱したアスパラを白だしに漬けるだけの簡単レシピ!箸休めやお酒のあてにピッタリの一品です。15分ほどで味はしみますが長く漬けてもまた違った味わいを楽しめます。
調理時間
約30分
カロリー
38kcal
費用目安
300円前後
アスパラ 白だし 水 ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーアスパラがシャキシャキしていて超美味しかったです❣️簡単だし一品増やしたい時に便利だと思います😊
- キリン86サッパリして美味しかったです。
- ソース・アメリケーヌグリーンアスパラ5本一束売りでしたので、5本で作りました。グリーンアスパラはほとんど食べませんので、白だしに漬けて食べるのは初めてで、新鮮さを感じました。美味しいと思います。
- けーだしがしみしみのアスパラにごま油がよく合いとっても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑ レンチンして白だしに漬け込むだけなので簡単でした。夕方に作って夕食に出したので3時間ぐらい漬けました。
色々な料理に活躍♪
自家製ガーリックオイル-
(
2件)パスタや炒め物、マリネなど、色々な料理に使える万能ガーリックオイルの作り方をご紹介!にんにくと少量のオリーブオイルを加熱して香りを引き出してから、フレッシュなオリーブオイルをたっぷりと加えることで、短時間で風味がオイルに移りつつ、サラダやマリネなどにも合う軽やかな味わいのオイルに仕上がります。海老や牡蠣、タコなど魚介類を炒めるとお手軽アヒージョの完成です♪にんにくを加熱する時に刻んだアンチョビを加えれば、バーニャカウダソース風オイルにもなります。辛味を加えたい時には唐辛子も一緒に漬け込んでください!
調理時間
約1日
カロリー
-
費用目安
300円前後
オリーブオイル にんにく オリーブオイル
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レンジで作る♪
たけのこと卵のコンソメスープ4.2
(
8件)マグカップの中で作ってレンジで加熱するだけ!忙しい時にぴったりのお手軽スープレシピをご紹介します。小腹がすいたときの夜食にもオススメです♪たけのこの食感とトロッとした半熟卵のコクのある味わいがやみつきになります。
調理時間
約10分
カロリー
96kcal
費用目安
50円以内
卵 たけのこ[水煮・細切り] 長ねぎ 黒こしょう 水 コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おにぎり卵なしでもよく作ります。 細切りの筍パック買ってたらネギ切るだけなので、ちょー簡単です🙆♀️めちゃうま
- ゆん軽い食事に最適です!
- ぴんくふぇありー材料を倍にして鍋で2人分作りました。レンチンの方が手間なので…卵の黄身が固まりすぎないように気をつけました😊
好きな模様で楽しめる♪
型抜きカルメ焼き-
(
1件)砂糖を焦がして作るお菓子、カルメ焼きに型で模様をつけました!そのまま食べるのはもちろん、きれいに模様をくり抜く「型抜き」をしながら楽しむのもおすすめです♪作る過程も楽しいおやつです。
調理時間
約10分
カロリー
94kcal
費用目安
50円以内
グラニュー糖 ベーキングパウダー
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません